![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/8c40973f21a945f25334068695406dc5.jpg)
「うわー、満開だ」
4月6日、月岡温泉(新発田市)にあるゴルフ場入り口に鎮座する巨大な一本桜を訪れました。
こちらの桜、大体毎年訪れて撮影を続けている木ですが、いつも満開に巡り会えるわけではありませんが、今年は良い巡り合わせだったようです。
いつも愚痴をこぼしてしまうのですが、この一本桜は近くに電柱が立っていて、脇に電線のルートがあったりして、せっかくの一本桜が台無しなんですよね。
電柱はゴルフ場への配電用ですが、ゴルフ場の入り口付近の景色をスッキリさせるために、一本桜脇のルートを使ったのだと思います。
そうすると、邪魔者を避けて撮影するとなると、クローズアップするか、窮屈な角度で邪魔者を避けるしかありませんが。
こうなると、私の腕ではきれいに写し取れません、残念です。
下の最初と2枚めは、同じ様なクローズアップですが、色合いが異なります。
最初は曇ったとき、後のは晴れた時に撮影しました、意外と曇ったときの青みを帯びた桜が綺麗だったのには驚きました。
カメラのファインダーに使われている液晶は色味が結構異なって見えます、PC用のディスプレイで見ると結構よく見えました。
しかい、自然風景は一期一会です。
この満開の桜と再開できるのは、一年後になります。
新型コロナウイルスで、一年後は自分がどうなっているか分かりません。
そういう意味で、今年は満開の姿を見ることができて、良かったです。
撮影地点は田んぼ脇で、全く三密とは関係ない場所です、決して無理な撮影をしているわけではありません、とジイサンの言い訳ですが。
今日の新潟県の新型コロナウイルス感染者は二人増えました。
昨日感染した人の家族だそうです、徐々にですが新潟も数が積み上がっています。
どうなるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/42fad9c034baedcc94a447a236eff268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/dc663cb4bde47286db675f490d8a6625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/2266195a7e350a0592d748afc3f6d393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/f7e6cc9a2e06bdfb406419846cb3d0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/d7aae20118c7c786f851ae6bc5415477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/458dc58e3c6d66db2bfddf65a2c057eb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます