![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/98cd6228ea14b6f6bcaf9617e883f08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/b7c601e4ca48f0c41238309ef8d3e95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/147bf7e6a5170bcc7d586da6809a8a0f.jpg)
今日は七夕ですね。
先程外へ出て空を見上げて見ました、月と明るい星は見ることができました。
空は雲があるけど、結構空が広がってもいるようでした。
ただし、肝心の天の川は見えません、人工の光が多い市街地では駄目です。
大体、空を見上げれば、数個の街灯が目に入って眩しいです、少し暗い所へ移動すれば、もしかすると見えるかも知れませんが。
学生の時、クラブの仲間と信州は戸隠高原へキャンプへ行ったのですが、その時見た天の川は素晴らしかったことを覚えています。
なにせ高原ですから人工の光はほぼありません、だから空に張り付いたような星空でした。
もう一度、あんな天の川を拝んでみたいものです。
今日は朝から日差しが強くて、29度の気温の割には凄く暑く感じました、強い日差しがものを行ったようです。
夕方、帰宅時の列車から見た山方向には、昨日よりも凄い入道雲が連なっていました。
で、最寄りの駅を降りて、少し寄り道をして視界が開ける所で入道雲を撮影してみました。
一つは動物の耳の様な双耳峰がある入道雲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/b1bf7541446b0a78dbc815a3297b1a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/80173a7116998ecf9fcef2b440128f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/a454b7f660611abc10ab2597fdabe092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/8f2d2993b094dfd71edd9c6618825688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/1ec96daa3a5e5dc48a8f583ee5bd6ab8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます