![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/87ca9dd50bd868f7798a0b9b5a57b41f.jpg)
「何枚入りかな」
今日は、病院のハシゴがあって仕事はお休みです。
病院も新型コロナウィルス感染対策が確立されつつあるようです。
入り口で検温があるのは二ヶ月前と同じですが、体温計はオデコに当てるだけの簡単な機器になっていました。
また、受付のカウンター上には透明なアクリル板で患者と病院職員を隔てる隔壁が設置されていました。
余談ですが、この隔壁を見て昔を思い出しました、それは銀行の窓口です。
今の銀行カウンターにはお客と銀行員を隔てる隔壁なぞありませんが、昔は普通に設置されていたのを思い出しました、当時は防犯のための隔壁だったのでしょうが。
結局、先祖返りをしたのでしょうね。
病院の会計が終わって、隣接する調剤薬局へ向かいました。
調剤の受付をしてソファーに腰を下ろして視線を足元に落としたら、ダンボールの上に積んである商品に目が行きました。
どう見てもマスクの箱なんです、ちらりと価格を見て何枚入りかを確認しました、50枚入りのマスクでした。
で、ちょうど調剤が完了して呼ばれたので、立ち上がる時にマスクの箱を一箱手にとって購入しました。
価格は何と1箱500円(税込み)でした、新型コロナウィルス騒ぎ以前でしたらまだ安いマスクはありましたが、今では恐ろしく安いマスクです。
近所のスーパーマーケットでは7枚入りのマスクは普通に見かけるようになりましたが、箱入りは見かけません、少し得をした気分です。
それにしても、3月に1箱買って依頼の買い物でした。
今日は、朝から青空広がって、夏の日差しが一日続きました。
マスクを着用して歩いていると、本当に息苦しさを感じました、それで時々対向する人がいないのを確認して、マスクを外して新鮮な空気を補給しました。
いや本当に、この夏は熱中症にならないように注意が必要です。
下の写真はアジサイですが、開花している写真は今朝病院に向かう途中で撮影しました。
開花前の写真は、先週テレワーク前の散策で撮影しました。
撮影した場所は異なりますが、咲き始めるとあっという間です、今度はアジサイの撮影を楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/cc1532adf3b818dede96511b3365ea0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/eee79a1b5335cbcf4e24d9dc55e9b5bb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます