![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/e9b7ef840796467a70af699e7e7009a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/9050509c37083a91f367f974269dbd5a.jpg)
今日の最高気温はお天気アプリによると34℃でした、猛暑日一歩手前です、朝から暑かったですね。
と言いつつ、午前中少しだけ外出してきました、久しぶりに福島潟です。
熱中症になっては元も子もないので、適度に水分補給をしながら、できるだけ日陰を歩きながら散策をしました。
それでも、1時間程しか歩かなかったのに、終わったら全身が汗びっしょりでしたが。
空は、写真のように雲ひとつ無いような夏空が広がりました。
空の写真を撮影する場合、朝日や夕日のようにグラデーションがあれば問題ありませんが、日中の青空は余り絵にならないように感じます。
それでも、少しでも雲がかかってくれると、アクセントになってくれました。
雲なしというのは、カメラマンには少し辛いです。
福島潟の観察園にも人工的ですがハス沼があります、今日は昨日よりも出遅れたんですが、結構咲いていました。
残念なのはカンゾウの花でした、既に盛りは過ぎていました、こまめに訪れないとNGです。
逆に、ミズアオイの花が開花し始めていました、こちらはこれからが花の季節です。
川を俯瞰した写真に沢山の葉っぱが写っていますが、こちらは多分ガガブタです。
本当に小さい白い花が咲くんですが、流石にこれだけ距離があるとクローズアップは無理でしょうね。
以前はオニバス沼にガガブタの沼があったんですが、今はミズアオイに占拠されてしまって消えました。
ここ何年も、クローズアップした写真が撮影できていません、少し残念です。
しかし、暑いです。
写真に鳥の集団が写っていますが、こちらも木陰を選んで餌をついばんでいました、多分ムクドリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/dc3b30e8e9a1618545a6cb9428e7ffa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/c780754fa806ae8fe4efb1d33cb8452b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/c1c239a05614beb3808577e9f5ec1707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/59c54144456f8d950d2badb6e627bb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/789340720d362deacda9f57355c7b2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/736270ecbfbaa3ea5ed4bf4a74517008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/b234afb6561b27f27c687804b80ab913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/286195025292c56c1112769eef7ca694.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます