![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/97610e0b175833588cac91b844724e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/71be42365d4cd8414d168215a7d0bae1.jpg)
今日の午前中はラジオ三昧でした。
NHKのR1で、月曜日から金曜日は、パーソナリティが日替わりで「ふんわり」という番組を放送しています。
よく聞く番組ですが、いつもはながら族(何かしながらとか散策とか)で聞いていますが、今日は3時間半ラジオの前でじっくりと聞きました。
今日の日替わりパーソナリティは、キム兄こと木村祐一と澤田彩香アナウンサーです。
番組のスタートは、山口百恵の「横須賀ストーリー」で始まりました。
これには訳がありまして、今日は宇崎竜童・阿木燿子をゲストに招いて3時間半のスペシャル番組でした。
宇崎竜童・阿木燿子と言えば、横須賀ストーリーで山口百恵を百恵ちゃんから百恵さんに脱皮させたと言われています。
余談ですが、個人的には「白い約束」あたりから歌が変わったなと感じていました。
で、私が持っている山口百恵唯一のドーナツ盤はこの「白い約束」だったりします。
彼女が活躍した時代は、私の青春時代の匂いが強い時期だったので、やっぱり思い入れがあったりします。
それで、ラジオ番組をじっくり聞くきになりました。
番組は、山口百恵一辺倒ではなくて、崎竜童・阿木燿子の知らない一面を垣間見て、面白かったですね。
山口百恵はどんな人でしたかという質問に「真面目で賢くて度胸がある」と答えていました。
歌唱に関しては「学習能力と修正力」があるとも言っていました。
ある時、阿木燿子が山口百恵の地方コンサートへくっついて行った時、ベースの人が体調不良になるというアクシデントが発生したけど、演奏しなくて良いからと代理の人を立たせて切り抜けたそうです、度胸と賢さですね。
一番上の写真は、最近私がCD集めを始めた時、真っ先に買った山口百恵のコンプリートシングルのCDです。
これ、2009年に発売されたようですが、当然デジタルリマスターされていますが、その割にはあっさりした音でグッドです。(というか、彼女が現役だったうちは、CDのリリースはなかったと聞きました)
というわけで、午前中はラジオを聞いていたので、今日の散策は午後からとなりました。
大気の状態が不安定なようで、空は写真のとおり雲で覆われて、入道雲が湧き上がっていました、したがって強い日差しはなしでした。
最高気温は32℃くらいでしたが、今日は湿気が酷くて、そちらの方の暑さで汗がダラダラでしたね。
ナツズイセンが咲いているのを見つけました、これが咲くと次はヒガンバナですね。
ヒャクニチソウは、直射日光、高温を好み、乾燥にも強いそうですから、今年は天下みたいです。
1時間程、山口百恵の曲を聞きながら、汗を流して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/5c7b21ac535ef2b95c07d52176fbf83b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/63c2c084a8f1d16080b53d08b97a5d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/8356b931177992cc35e70dcc5aabb79d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます