5月27日、由良温泉を後にして向かったのは鶴岡市の中心街です。
こちらで、街歩きを楽しもうというのが目的です。
最初に訪れたのは、鶴岡城址に鎮座する荘内神社です。
こちらでいただいたご朱印が上のキャプチャー画面です。
最初のご朱印は今だけ書いていただける特別なものだそうです、それで通常のご朱印と両方を書いていただきました。
荘内神社は、徳川家康の重臣だった酒井家の藩主をご祭神としていると聞きました。
庄内藩と新潟は少し因縁があります、私の個人的な感想ですが。
徳川家康には四天王と言われた重臣がいます、酒井家もその一つですが、越後の高田に入部(実態は左遷なのでしょうね)した榊原家もその一つです。
そんな程度の因縁だけですが。
下の方の写真は、神社内の宝物館の様子です。
大名家に伝わる五月人形を飾ってありました、この時は特別に入館料は無料でした。
ありがたく拝見しました。
帰り際に本物の鎧が飾ってあるのを見つけて近づいたら違いました。
飾っているのではなくて、修理しているところでした。
修理をしていた方に、鎧についていろいろと教えていただいた上に、実際に触らせてもらえました。
結局その方のお名前を聞くのも忘れたし、写真の撮影も忘れましたが、楽しい時間を過ごせました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます