中国のマスコミがG20とAPECの議長ぶりを
比較した記事を引用して、李大統領は頑張った、
菅首相は無難と、評した。
たしかに経済人出身の李さんのほうは存在感があり、
菅さんは影が薄かった。
ところで、あの田中宇さんがG20について、こんな指摘をしている。
韓国G20サミットは失敗の烙印を押された。
しかし、G20の周辺で起きていることを詳細に見ると、
実はG20は、国際金融システムの構造を着々と多極型の方向に転換している。
G20傘下の財務相会議である「金融安定委員会」(FSB)が、
今回のサミットの前後に「債券格付け機関」や、
米国の「影の銀行システム」といった、
国際金融危機の元凶となっている
米英金融覇権の真髄に位置する機構(金融兵器)を
骨抜きにする政策で合意したからである。
G20については余り報道でず、
APECでは、領土問題に焦点をあてた
日本の報道は役にたったのかな?
視野が狭すぎるような・・・
桐生悠々が生きていたら、なんと評するだろう。
比較した記事を引用して、李大統領は頑張った、
菅首相は無難と、評した。
たしかに経済人出身の李さんのほうは存在感があり、
菅さんは影が薄かった。
ところで、あの田中宇さんがG20について、こんな指摘をしている。
韓国G20サミットは失敗の烙印を押された。
しかし、G20の周辺で起きていることを詳細に見ると、
実はG20は、国際金融システムの構造を着々と多極型の方向に転換している。
G20傘下の財務相会議である「金融安定委員会」(FSB)が、
今回のサミットの前後に「債券格付け機関」や、
米国の「影の銀行システム」といった、
国際金融危機の元凶となっている
米英金融覇権の真髄に位置する機構(金融兵器)を
骨抜きにする政策で合意したからである。
G20については余り報道でず、
APECでは、領土問題に焦点をあてた
日本の報道は役にたったのかな?
視野が狭すぎるような・・・
桐生悠々が生きていたら、なんと評するだろう。