九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

寺島実郎と吉本隆明と加藤典洋。    只今

2011年08月14日 13時39分47秒 | Weblog
 寺島実郎氏は、「中立」を演出することに長けていると言われることもありましたが、私は「中庸」の意見として参考にすることしばしばでした。
 3、11以降も、彼は「私は推進論者ではない。ベストミックスを志向しているのです」(『東洋経済』)と中立を表明してきましたが、浜岡原発停止の事態が起こるや、一転「浜岡の停止で拍手を送るなんてトンデモナイことです」(サンデーモーニング)と中立の装いをかなぐり捨て、8月14日の同番組でも「〈脱原発〉を口にすることが、あたかもポジティブであるかのような風潮は悲しむべきこと」と発言し、同席者一同を白けさせました。
 
 寺島氏の原発問題に対する表向きの立ち位置は、村上春樹に対する反論によく表れています。(報道ステーション)
 「私たちは、効率とか便宜とかに惑わされずに、被爆国としてノーを叫び続けるべきだった」【村上】
 「いや、核兵器を持たずに平和利用に徹して日本こそ、世界の原発の管理者にならなければならないのです」【寺島】)
  この寺島発言に司会の古館は、「これは命をとるか、金をとるかの問題だと思います」と一蹴しましたが、寺島は何故これほどまでに原発の擁護をしなければならないのでしょうか。
 
 彼はエネルギー庁の原子力委員として〈原子力立国計画〉を策定、鳩山政権では有力ブレーンとして原発の増基を強力に進めようとしましたが、鳩山退陣を受けて「管追い落とし」の一翼を担うようになりました。

 寺島実郎氏が「バランスのよい知的リーダー」(『時代の深層テイリュウ読む』東洋経済社)と評価しているのが、吉本隆明氏。
 
 「核爆弾と原子力発電の問題は捉えるべき視点は違う、と吉本さんは言われてきましたが、福島原発はこのことにやや微妙な翳を落とした気もしますが、いかがでしょうか」という問いに、吉本隆明は「都市を中心として人間の住まい方の様相が転換期を迎えていると思います」と直接に答えることはなかった。

 「原発については、僕は吉本隆明さんの考えに説得されてきた人間です」と、次のように語ったのは加藤典洋氏。
 「情緒的な反科学は反動ですから、情緒的な反原発には反対、という立場を持してきました。しかしいろんな反原発の言説ががある、そこの違いに耳を傾けなかった。(中略)そこでいろいろなものをチェックし続けた上で吉本さんの命題を受け取るべきだったところ、それを怠ってきた。何もしなかった。何ということをしてしまったか、させてしまったか。強い自責の念に襲われました。
 以上は、『思想としての3、11』河出書房新社 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓をどうする?     らくせき

2011年08月14日 08時40分53秒 | Weblog
お盆が近づくと、お墓参り。
お墓のことがちょっと気になります。

自分のお葬式は、どうしよう?
家族だけの葬式で良いかな?
戒名は?
墓は?

昔だったら、迷うことなどなかったコトです。
長男ですが、仏壇の面倒は弟がみてくれることになったので、
自分の死後のことを、一から考えることとなりました。

「より良く死ぬ日のために」井上治代・著
最近、読んだ本です。

著者は、姉とふたりの姉妹。それぞれに結婚、姓が変わっています。
自分は死んでから、夫の家の墓に入ることになるのか?
また、自分たちの両親の墓は、どうなるのか?
こんな身近な問題意識もあって、お墓事情を取材しはじめたそうです。

お墓のあり方も様変わりしているそうです。
これと言った新しいキマリがまだ出来ていないので、
従来の仏式の葬儀から自然葬まで、さまざま。
九州では、両家の墓、をつくって、
子供たちがお墓のお守りをしやすくする方法も登場しているとか。

興味深かったのは、祭祀は慣習に従うが、
ただし喪主は自分で決められる、と書いてあった点です。

自分らしい葬儀をしたいが、遺族はその通りにやってくれるのか?心配。
民法は、そんな時、自分で喪主を決めることができるとしているとのこと。

と、言われても、さて自分は、どんな葬式をやって欲しいのか?
戒名は?
墓は?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする