佐藤忠良/安野光雅 "若き芸術家たちへ ねがいは「普通」" 中公文庫 (2011/4)
安野光雅と,先日亡くなった佐藤忠良との四つの対談集.司会の女性が入ることもある.巻頭と巻末に作品が数店ずつ.
もともと文化出版局から出版されたときは,"ねがいは「普通」" というタイトルだったが,文庫化に当たって安野が「若き芸術家たちへ」に変えたとのこと.若くもない・芸術家でもない者には敷居の高い本になってしまったが,中身はとてもおもしろい.
佐藤のほうが 14 歳年上で「安野さんの絵は良いのも悪いのもある」などと遠慮がない.いっぽうの安野は終止低姿勢.でも,奇をてらったことは嫌いという点では話が合う.佐藤は岡本太郎が嫌いらしい.
牧野富太郎の植物画の話でへぇーと思った.
佐藤忠良記念館がある宮城県美術館には大きな被害はなかったとのこと.5 月の連休からオープンするらしい.
安野光雅と,先日亡くなった佐藤忠良との四つの対談集.司会の女性が入ることもある.巻頭と巻末に作品が数店ずつ.
もともと文化出版局から出版されたときは,"ねがいは「普通」" というタイトルだったが,文庫化に当たって安野が「若き芸術家たちへ」に変えたとのこと.若くもない・芸術家でもない者には敷居の高い本になってしまったが,中身はとてもおもしろい.
佐藤のほうが 14 歳年上で「安野さんの絵は良いのも悪いのもある」などと遠慮がない.いっぽうの安野は終止低姿勢.でも,奇をてらったことは嫌いという点では話が合う.佐藤は岡本太郎が嫌いらしい.
牧野富太郎の植物画の話でへぇーと思った.
佐藤忠良記念館がある宮城県美術館には大きな被害はなかったとのこと.5 月の連休からオープンするらしい.