![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/cdf076100ebac5b190bc6e6f60d92821.png)
楽譜類の断捨離が,いちいちひっかかって進まない.
1970 年代の友人・トラノスケ氏の A5 横長の楽譜ノート.当時は特殊法人である研究所に勤めていて,彼は民間会社からここに出向していた.ぼくはジャズを聴くいっぽうだったが,彼はヤル派で,譜面をもとにコード進行なんかを講義してくれたのだ.
このノートが,なぜぼくのところにあるのか,分からない.でもこういうことは,よくあること !?
今ならリードシートはネットからダウンロードできるが,当時はせっせと手で書いた.でも今のぼくなら小節数はこうは割り振らない. コードは好き好きだが...
裏表紙裏のジャズ喫茶・ライブハウスのリストも懐かしい.
トップのマッチ画像は猫仙人さんのサイト,50 音索引付きの「ジャズ喫茶のマッチたち」からいただいた.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます