goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【河井夫妻買収事件公判】:克行被告の弁護側が即日控訴 量刑判断に不満

2021-06-19 06:05:00 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:克行被告の弁護側が即日控訴 量刑判断に不満

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:克行被告の弁護側が即日控訴 量刑判断に不満

 河井克行被告の弁護人は18日、東京地裁の実刑判決を不服として即日控訴した。克行被告が控訴の意向を示したという。

 主任弁護人は判決後の報道陣の取材に「一言で言い表せないぐらい承服できない」と批判。「本人が議員辞職し(今後の選挙に)立候補しないとかなりの覚悟で決めたことを全く考慮していない」と述べ、量刑判断に対する不満をあらわにした。(ここまで 167文字/記事全文 260文字)

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:56:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:広島県内の地方議員、辞職の動きなく 前三原市長「全て台無しに」 克行被告判決「被買収者」認定

2021-06-19 06:04:50 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:広島県内の地方議員、辞職の動きなく 前三原市長「全て台無しに」 克行被告判決「被買収者」認定

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:広島県内の地方議員、辞職の動きなく 前三原市長「全て台無しに」 克行被告判決「被買収者」認定

 東京地裁は河井克行被告(58)に対する18日の実刑判決で、克行被告が広島県内の地方政治家40人に総額1650万円の現金を配り、買収罪が成立すると認めた。現金を受け取った「被買収者」に認定された地方議員からは「厳粛に受け止める」との反省の弁が出る一方、新たに辞職を表明する動きは皆無だった。既に辞職した首長は「実刑は当然」と厳しく指弾した。

 被買収者がそれぞれ13人いる県議会と広島市議会。政治家で最高額の200万円を得た奥原信也県議(78)=呉市=と、市議会で最も多い70万円を受け取った藤田博之市議(83)=佐伯区=はともに、「コメントは控える」とした。(ここまで 279文字/記事全文 1474文字)

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:55:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:懲役3年では軽い/反省しているのか 広島県内の有権者から厳しい声 克行被告実刑判決

2021-06-19 06:04:40 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:懲役3年では軽い/反省しているのか 広島県内の有権者から厳しい声 克行被告実刑判決

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:懲役3年では軽い/反省しているのか 広島県内の有権者から厳しい声 克行被告実刑判決 

 「実刑は当然」「本当に反省しているのか」―。河井克行被告が東京地裁に懲役3年の実刑判決を言い渡された18日、広島県内の有権者から厳しい声が相次いだ。被買収者と認定された地方議員の責任を追及する意見も目立った。

克行被告の実刑判決を伝える電光ニュース=18日午後2時30分、広島市中区(撮影・田中慎二)

 「執行猶予付きではなく実刑になったのは良かったと思う。一連の事件を風化させず、人々に印象付ける結果になったのでは」。庄原市の酪農業福元奈津さん(42)は判決を評価する。福山市の田中節胤(せつたね)さん(85)は「県政界を揺るがした罪は重く、懲役3年では軽いくらいだ」と受け止めた。

 広島市中区の本通交差点付近では判決後、市民団体「河井疑惑をただす会」のメンバー14人が街頭活動を展開した。山根岩男事務局長(70)は、克行被告が即日控訴したことに「腹立たしく残念。心から反省していないのではないか」と非難した。

 克行被告による買収対象と認定された議員への視線も厳しい。三原市の飲食業土肥一富さん(66)は「全員辞職すべきだ。有権者のためにと口では言うが、本当にそう思うのなら、選挙で改めて信を問えばいい」と語気を強める。

 北広島町で喫茶店を経営する白砂(しらまさ)大地さん(48)は「被買収者と認定されたのだから、検察側には起訴などの判断を期待する」。中区のジムインストラクター河本厚嗣さん(23)は「お金と分かっていたならなぜ受け取ったのか」と切り捨てた。

 克行被告や自民党に説明責任を尽くすよう求める声も根強い。呉市の会社員廿日出一晴さん(45)は、当選無効になった国会議員の歳費返還を可能にする歳費法改正を自民党が先送りしたことに触れ「まだ、うやむやなことは多い。判決が出て終わりではない」と力を込めた。

【関連記事】

 ■「仲間づくり」買収認定 東京地裁、情勢や時期から判断 克行被告、指先震わせ

 ■これで終わりではない 河井克行被告実刑判決

 ■【解説】寄付慣習の政界に一石 河井克行被告判決

 ■「実刑は当然」「判決受け入れるべき」 克行被告の地元支援者の声

 ■河井克行被告判決、国会議員反応 自民内も説明求める声/野党は追及続ける構え

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:被告に振り回された/私の処分が心配 克行被告判決で「被買収」認定の広島の議員ら40人

2021-06-19 06:04:30 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:被告に振り回された/私の処分が心配 克行被告判決で「被買収」認定の広島の議員ら40人

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:被告に振り回された/私の処分が心配 克行被告判決で「被買収」認定の広島の議員ら40人

 参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で東京地裁が18日、元法相の河井克行被告(58)に言い渡した判決は、広島県内の地方議員や首長たち政治家40人を「被買収者」と認定した。法廷では、選挙の慣習とされる「陣中見舞い」や「当選祝い」との主張も出たが、全て買収の金とされた。

 ■ 買収資金を受け取ったと認定された40人のコメントなど
(ここまで 161文字/記事全文 799文字)

  ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:与党、反省・謝罪求める 河井克行被告判決、広島県組織反応 野党は責任追及

2021-06-19 06:04:20 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:与党、反省・謝罪求める 河井克行被告判決、広島県組織反応 野党は責任追及

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:与党、反省・謝罪求める 河井克行被告判決、広島県組織反応 野党は責任追及

 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた広島3区選出の元自民党衆院議員、河井克行被告(58)に東京地裁で懲役3年の実刑判決が出た18日、与党の広島県組織の幹部は克行被告に反省、謝罪を求めた。野党側は自民党本部や党県連の責任を追及。年内にある衆院選をにらみ、思惑が交錯した。

 県議会議長で自民党県連の中本隆志会長代理は、実刑判決について「重い罪だ。深く強く受け止め、反省の気持ちをまずは持ってほしい」と促した。県政界、自民党、県民、国民に多大なる迷惑を掛けており、謝罪すべきだと強調。現金を受け取った県議や市議への対応は「司法がどう対応するかが重要なポイント」と述べるにとどめた。(ここまで 309文字/記事全文 965文字)

  ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:河井克行被告判決、国会議員反応 自民内も説明求める声/野党は追及続ける構え

2021-06-19 06:04:10 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:河井克行被告判決、国会議員反応 自民内も説明求める声/野党は追及続ける構え

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:河井克行被告判決、国会議員反応 自民内も説明求める声/野党は追及続ける構え 

 2019年の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた元衆院議員の河井克行被告に実刑判決が言い渡された18日、自民党議員からは克行被告と党本部に説明責任を求める声が相次いだ。野党は、自民党本部から克行被告と妻の案里元参院議員(有罪確定で当選無効)の党支部に対する1億5千万円提供問題の追及を続ける構えを見せた。

              国会議事堂

 加藤勝信官房長官(岡山5区)は記者会見で「法相経験者について刑事裁判が行われたことは大変残念だ。政治不信を招いたという批判があることは重く受け止める」と切り出したものの、「政治家は襟を正さねば」と一般論に終始。「政治とカネ」問題を受けた政治資金規正法改正の必要性を問われても正面から答えなかった。

 自民党の二階俊博幹事長は党本部にコメントを張り出しただけ。「政治の信頼を揺るがせるような事態を深刻に受け止める。党全体の規律の徹底と信頼回復に努める」。具体的な取り組みには触れなかった。

 一方で同党広島県連所属の議員は憤りをあらわにした。平口洋氏(広島2区)と宮沢洋一氏(参院広島)は、19年参院選で案里氏を公認した党本部の責任に触れ「党としても反省を」と求めた。

 県連会長の岸田文雄前党政調会長(広島1区)は克行被告に向け「選挙で選ばれた者として有権者に説明責任を果たすべきだ」と強調。公明党の斉藤鉄夫副代表(比例中国)は、1億5千万円を提供した自民党本部に「説明責任を果たしてほしい」と求めた。

 この資金提供について菅義偉首相は17日の記者会見で「当時の総裁(安倍晋三前首相)と幹事長(二階氏)で行われたのは事実ではないか」と説明した。立憲民主党の安住淳国対委員長は「判決があるので国会を延長しなかったのでは。逃げ得は許さない」とし、閉会中審査を含め「安倍、二階両氏を国会に呼びたい」と話した。森本真治氏(参院広島)は「巨額資金を提供した責任を追及する」と語った。(下久保聖司、桑原正敏、樋口浩二)

【関連記事】

 ■「仲間づくり」買収認定 東京地裁、情勢や時期から判断 克行被告、指先震わせ

 ■これで終わりではない 河井克行被告実刑判決

 ■【解説】寄付慣習の政界に一石 河井克行被告判決

 ■「実刑は当然」「判決受け入れるべき」 克行被告の地元支援者の声

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  22:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【河井夫妻買収事件公判】:【速報】河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 東京地裁100人買収認める 被告側は即日控訴

2021-06-19 06:04:00 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【河井夫妻買収事件公判】:【速報】河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 東京地裁100人買収認める 被告側は即日控訴

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【河井夫妻買収事件公判】:【速報】河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 東京地裁100人買収認める 被告側は即日控訴 

 2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、地方議員や後援会員ら100人に現金を配ったとして公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の河井克行被告(58)の判決公判が18日、東京地裁であり、高橋康明裁判長は懲役3年(求刑懲役4年)を言い渡した。克行被告は即日収監される。

河井克行被告
東京地裁へ向かうため、東京都内のマンションを出て車に乗り込む克行被告=18日午後0時35分(撮影・大川万優)

 【写真でたどる】克行被告の歩み

 克行被告の弁護人は「全く承服できない」として即日、東京高裁に控訴した。再保釈も請求した。

 高橋裁判長は、広島県内の地方政治家40人を含む100人に渡した現金について買収罪の成立を認め、総額が2871万円に上ると認定した。

 量刑の判断については「民主主義の根幹である選挙の公正さを害する。被告が負うべき刑事責任は同種の選挙違反事件と比べて極めて重い」と指摘。「相当期間の実刑に処するのが相当」と述べた。

 弁護側は執行猶予付きの判決を求めていたが、高橋裁判長は実刑が妥当と判断した。安倍政権で首相補佐官を務め、当時官房長官だった菅義偉首相にも近いとされた克行被告に実刑判決が言い渡され、政権運営に影響が出るのは必至だ。

 起訴状によると、自民党の衆院議員だった克行被告は、妻の案里元参院議員(47)=有罪確定=を当選させるため、19年3~8月に広島県議や市町議、首長ら政治家40人を含む100人に票の取りまとめを依頼する趣旨などで計2901万円を配ったとされる。100人は公判で検察側の証人として出廷するなどし、うち94人が克行被告らの買収の意図を感じたと認めていた。

 克行被告は昨年8月の初公判で全面無罪を訴えたが、今年3月の被告人質問で主張を転換。100人のうち、90人に渡した金について「案里の当選を得たい気持ちが全くなかったとはいえない」と買収目的を認め、4月1日に衆院議員を辞職した。

 検察側は4月末の論告で「国会議員による前代未聞の大規模買収事件で、票を金で買おうとした。厳罰で臨む必要がある」と指弾。全面無罪主張の撤回や議員辞職についても「刑事責任を少しでも軽くしようとするものにすぎない。反省の情は皆無」と断じ、懲役4年を求刑していた。

 一方、弁護側は5月の最終弁論で地方議員に渡した現金について「広島の政界で孤立していた克行被告が仲間をつくり、次期衆院選で支援してもらうためだった」と主張。克行被告の政治基盤の強化が主目的で、参院選の3カ月前にあった統一地方選に乗じて陣中見舞いや当選祝いを渡したと訴えた。反省し、社会的制裁を受けたなどとして執行猶予付きの判決を求めていた。

 公判は起訴から100日以内に判決を出すよう努める「百日裁判」。現金を受け取った地方議員ら55人の証人尋問などで56回の公判が開かれ、昨年7月8日の起訴から11カ月を要した。

 広島選挙区(改選数2)では自民党が議席独占を掲げ、現職だった溝手顕正元防災担当相(78)に加えて案里氏を擁立。当時の安倍晋三首相や菅官房長官が支援し、党本部は河井夫妻の党支部に1億5千万円を送金するなど後押しした。選挙の結果、野党系の無所属現職森本真治氏(48)と案里氏が当選し、溝手氏は落選した。

 1億5千万円は、自民党本部が溝手氏側に提供した金額の10倍で、党内外から疑問や批判の声が噴出。税金で賄われる政党交付金も原資になっていたが、党本部は提供の経緯や使途の詳細について具体的な説明をしていない。

 案里氏については、県議4人に買収目的で160万円を渡したと認定した懲役1年4月、執行猶予5年の有罪判決が2月に確定。案里氏の当選無効に伴う4月の再選挙では、野党系の諸派新人が自民党の新人候補を破って当選した。

【関連記事】

 ■「私なら辞職」非難の矛先がブーメランに

 ■政治家夫妻ひとときの「絶頂」 克行被告、参院選後に初入閣

 ■1.5億円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」

 ■「法相起用はブラックユーモアだ」東京大名誉教授・御厨貴さん

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【河井夫妻買収事件公判】  2021年06月18日  13:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【決別 金権政治】:歳費法改正、解散までに与党案 自民PTが方針

2021-06-19 06:03:30 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【決別 金権政治】:歳費法改正、解散までに与党案 自民PTが方針

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【決別 金権政治】:歳費法改正、解散までに与党案 自民PTが方針

 選挙違反で当選無効となった国会議員に歳費返還を義務付ける歳費法改正を巡り、自民党は18日、連立を組む公明党と衆院解散・総選挙までに改正の方向性をまとめる方針を決めた。与党として返還や支給停止の具体的な制度設計を進め、次の臨時国会での法案提出を目指すという。

公明党と共に与党として歳費法改正案の提出を目指す方針を決めた自民党PT会合

 改正議論を担う検討プロジェクトチーム(PT)の3回目の会合が党本部であった。座長の柴山昌彦幹事長代理は終了後、「有権者の負託に応えるために結論を出す」と述べた。近く公明党と合同組織を設け、改正案の内容を固めていく。柴山氏は「臨時国会が開催された場合には十分法案になり得る」と説明した。(ここまで 272文字/記事全文 666文字)

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【決別 金権政治】  2021年06月18日  22:50:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【決別 金権政治】:維新も歳費法改正案骨子

2021-06-19 06:03:20 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【決別 金権政治】:維新も歳費法改正案骨子

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【決別 金権政治】:維新も歳費法改正案骨子 

 日本維新の会は、選挙違反で当選無効となった国会議員が歳費を自主返納できるようにし、ボーナスに当たる期末手当と月100万円の文書通信交通滞在費は逮捕・起訴された段階で支給を停止する歳費法改正案の骨子をまとめた。与党が次の臨時国会までに改正で合意できなかった場合、独自案で提出を検討する。

 骨子では歳費支給を定めた憲法49条を踏まえ、返還を義務付けるのは困難と判断。国庫への自主返納の仕組みを整える。不起訴や無罪となった場合、停止分の期末手当と文書通信交通滞在費を支給する。5月中旬にまとめ、与党の改正議論を見極めていた。(ここまで 260文字/記事全文 383文字)

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【決別 金権政治】  2021年06月17日  23:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【決別 金権政治】:歳費法改正、首相「議論を促す」 「1億5000万円」二階氏会見追認

2021-06-19 06:03:10 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【決別 金権政治】:歳費法改正、首相「議論を促す」 「1億5000万円」二階氏会見追認

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【決別 金権政治】:歳費法改正、首相「議論を促す」 「1億5000万円」二階氏会見追認

 菅義偉首相は17日の記者会見で、通常国会で自民党が見送った歳費法改正に関し、「自民党総裁としてあえて申し上げるなら、党内議論が進むよう促していきたい」と述べた。次の臨時国会での法改正が現実味を帯びた。衆院解散・総選挙を控え、「政治とカネ」問題への国民の反発を弱めたい狙いがあるとみられる。

記者会見で質問に答える菅首相(撮影・浜岡学)

 当選無効になった国会議員に歳費返還を義務付ける歳費法改正論議は、2019年参院選広島選挙区を舞台にした大規模買収事件が発端。公選法違反罪に問われた元衆院議員の河井克行被告(公判中)と妻の案里元参院議員(有罪確定で当選無効)に歳費などが支払われ続けたことに批判が集まった。自民党新人だった案里氏を当時官房長官の菅氏は熱心に応援した。(ここまで 311文字/記事全文 629文字)

 ※今月お読みいただける記事の本数を超えました。
  デジタルコースにお申し込みいただくと、全ての記事が読めます。

 元稿:中國新聞社 主要ニュース コラム・連載・特集 【決別 金権政治】  2021年06月17日  23:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉県】:大宮立てこもり、40歳の男逮捕 「休む」と寝たところを捜査員が突入 

2021-06-19 03:58:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【埼玉県】:大宮立てこもり、40歳の男逮捕 「休む」と寝たところを捜査員が突入

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【埼玉県】:大宮立てこもり、40歳の男逮捕 「休む」と寝たところを捜査員が突入 

 さいたま市大宮区のインターネットカフェ「マンボープラス大宮西口店」で、客の男が32時間あまりにわたり女性従業員を人質にして立てこもった事件で、埼玉県警は19日、監禁の疑いで18日夜に現行犯逮捕した男について、住居場不定で無職の林一貴容疑者(40)と発表した。保護された女性は搬送先の病院で診察を受け、目立ったけがはないという。
 
男が立てこもったビル

                 男が立てこもったビル

 逮捕容疑は17日午後2時25分ごろ~18日午後10時35分ごろ、店の個室に20代の女性従業員を監禁したとされる。県警によると「間違いありません」と容疑を認めている。立てこもり中には「ナイフを持っている」と話していたといい、確認を進める。
 
 林容疑者は17日午前10時ごろに1人で来店。午後2時すぎに女性を個室内に呼び込んだ。個室のドアが開かないよう鍵に細工していたとみられ、店は午後4時10分ごろ「従業員が客に呼ばれ、個室に入って以降応答がない」と110番。その後にマスターキーを使って入室を試みたが、ドアが開かなかったという。
 
 捜査員は個室のインターホンやドア越しに呼び掛けて説得したが、金品の要求や政治的主張がなく、目的が判然としないため交渉が難航したという。
 
 18日午後8時すぎ、林容疑者から「寝る」「休む」と連絡があって以降、応答が2時間以上途絶え、県警は林容疑者が眠ったと判断。午後10時35分ごろ複数の捜査員がドアの鍵を壊して突入し、寝ていた林容疑者を室外に出して取り押さえた。その際は無言で、暴れることはなかったという。女性は拘束されておらず、衰弱した様子もなく捜査員の問い掛けにしっかりと受け答えしたという。
 
 犯人確保までに丸1日以上かかった理由について、県警は「被害者の安全確保を最優先に考え、説得交渉を続けていた」と説明。個室は3畳ほどと狭い上、入口以外に窓がなく内部の様子を把握しづらかったため、突入の判断は難しく、慎重に対応したと強調した。
 
 また、林容疑者が「30分後に出るんで待ってくれ」などと言いつつ、出てこないなど交渉を引き延ばすような言動を繰り返していたという。県警は今後詳しい同機を調べる。(杉原雄介)
 

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑・埼玉県】  2021年06月19日  03:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国連】:グテレス総長続投決定 「信頼醸成に全力」と抱負

2021-06-19 00:59:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【国連】:グテレス総長続投決定 「信頼醸成に全力」と抱負

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国連】:グテレス総長続投決定 「信頼醸成に全力」と抱負

 【ニューヨーク共同】国連総会は18日、今年末に1期目の任期を終えるアントニオ・グテレス事務総長(72)について、来年1月から5年間の続投を決める決議案を全会一致で採択した。グテレス氏は演説で、新型コロナウイルス流行からの回復には多国間協調が必要だとして「国家間の信頼醸成に全力で取り組んでいく」と抱負を述べた。

 2期目続投が決まった国連のグテレス事務総長(右)=18日、米ニューヨーク(国連提供・共同)

 2期目続投が決まった国連のグテレス事務総長(右)=18日、米ニューヨーク(国連提供・共同)

 グテレス氏は「国連に仕えることは最も崇高な任務だ」とも強調。新型コロナワクチンの公平分配のほか、気候変動問題や核軍縮などが重点課題となる。
 事務総長は2期10年務めるのが通例で、グテレス氏は今年1月に続投を目指す意向を表明。今回唯一の候補者だった。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【北米・国連】  2021年06月19日  00:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】:立てこもり男を確保、女性店員を保護 埼玉のネットカフェ

2021-06-19 00:23:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【速報】:立てこもり男を確保、女性店員を保護 埼玉のネットカフェ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【速報】:立てこもり男を確保、女性店員を保護 埼玉のネットカフェ

 さいたま市大宮区のインターネットカフェ「マンボープラス大宮西口店」で客の男が20代の女性従業員を人質に立てこもった事件で、埼玉県警は18日夜、監禁容疑で男を現行犯逮捕した。女性は保護された。通報から30時間超が経過していた。

インターネットカフェに男が女性店員を人質に立てこもった事件で、容疑者(画面中央、前かがみになっている)を乗せ埼玉県警大宮署に入る車=18日午後10時56分 (共同)

 インターネットカフェに男が女性店員を人質に立てこもった事件で、容疑者(画面中央、前かがみになっている)を乗せ埼玉県警大宮署に入る車=18日午後10時56分 (共同) 

インターネットカフェに男が女性店員を人質に立てこもった事件で、容疑者の身柄を確保しシートで囲って移送する捜査員ら=18日午後10時47分、さいたま市 (共同)

インターネットカフェに男が女性店員を人質に立てこもった事件で、容疑者の身柄を確保しシートで囲って移送する捜査員ら=18日午後10時47分、さいたま市 (共同)

 県警によると、男は17日午前10時ごろに1人で来店し、ビル7階にある個室ブースを利用。午後2時ごろ、女性従業員が男に呼ばれてブースに入り、戻らないことから、別の従業員が同4時10分ごろ110番した。
 
 男は1度もブースから出ず、金銭などの要求はなかったという。捜査員は個室とフロントをつなぐインターホンを通じてやりとりしていた。県警は18日昼前に、2人分の軽食と飲料水をブースに差し入れた。同日午後8時20分ごろには、声で女性の無事を確認していた。
 
 ブースは3畳ほどのスペースにソファやテレビが置かれ、鍵がかかり、防音の構造だった。男が凶器を所持している可能性もあり、県警は、慎重に男の説得を続けていた。
 
 現場はJR大宮駅西口から約200メートルの場所で、大型施設や店舗が並ぶ繁華街。(杉原雄介)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑・埼玉県】  2021年06月19日  00:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年06月17日 今日は?】:柔道ロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕が現役引退

2021-06-19 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年06月17日 今日は?】:柔道ロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕が現役引退

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年06月17日 今日は?】:柔道ロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕が現役引退

 ◆6月17日=今日はどんな日

  柔道ロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕が現役引退(1985)

85年4月、全日本柔道選手権で9連覇を達成した山下85年4月、全日本柔道選手権で9連覇を達成した山下

 ◆出来事

  ▼臓器提供の場合に限り脳死を「人の死」とする臓器移植法成立(1997)▼静岡・石廊崎沖で米海軍イージス艦とフィリピン船籍のコンテナ船が衝突(2017)

 ◆誕生日

  ▼今くるよ(47年=お笑いタレント)▼山寺宏一(61年=声優)▼麻生久美子(78年=女優)▼二宮和也(83年=嵐)▼風間俊介(83年=俳優)▼辻希美(87年=タレント)▼波瑠(91年=女優)▼森川葵(95年=女優)▼鈴木福(04年=俳優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年06月17日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする