【兵庫県】:斎藤知事、PR会社代表とは「親しくはしていない」 公選法違反疑い違法性は改めて否定
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【兵庫県】:斎藤知事、PR会社代表とは「親しくはしていない」 公選法違反疑い違法性は改めて否定
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事が、選挙中の広報活動に関わったPR会社に、選挙活動に対する報酬を支払ったのではないかとして、買収の可能性が指摘されている問題で、斎藤氏は26日、記者団の取材に「県民に心配をかけていることは申し訳ない」とした上で「PR会社にはポスター製作などで70万円余りを支払ったが、公職選挙法に抵触するようなことはない」と述べ、改めて違法性を否定した。
斎藤元彦兵庫県知事
PR会社の代表は、インターネットの投稿プラットフォーム「note(ノート)」に、今回の知事選で斎藤陣営の「広報全般を任せていただいた」と投稿。斎藤氏の選挙戦略立案や、交流サイト(SNS)のアカウントの立ち上げ、コンテンツ企画などを手掛けたと記載していた。
斎藤氏はこの日、同社代表との関係について「いろんなところで活躍をされていたのは存じていた」と説明する一方、「親しくさせていただいていたのではない」と釈明した。今後の対応については「弁護士にお願いしている」と述べるにとどめた。
元稿:産経新聞社 主要ニュース 政治 【選挙・兵庫県知事選・公選法に抵触の疑い】 2024年11月26日 21:48:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます