愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

侵略ウイルスに感染していないから、死者が少ないから、大丈夫か!自分の地域は雨災害がないから大丈夫か?想定外の危機がやってくることを想定できる想像力と創造力が美馬問われている!

2020-07-14 | 新型コロナウイルス

1月から始まったとされている

見えない新型コロナウイルスの

急迫不正の侵略をどのように捉えるか!

自分は大丈夫か!

カンケ~ねぇ~!か???

「異常気象現象」なんて

カンケ~ねぇ~!か???

と豪語しているあなた!!!

大丈夫か????

コロナウイルスに殺される人間を想像できるか???

コロナウイルス感染による

経済失速・沈下で殺される人間を想像できるか!

風邪が吹けば桶屋が儲かる!式思考回路は

脳ミソの中に敷設されているか!

感染者数が少なければ

殺される人間の数が少なければ

重症感染者が少なければ

自分は無症状・軽症感染者だから

問題はないのか???

あなたにとって

コロナウイルス感染問題は

カンケーねぇ~!問題か???

世界を一つに考えると

日本も危ないぞ~!

感染者・地帯と非感染者・地帯は

全くカンケーねぇ~!ことではなく

切り離すことはできない!

だからこそ

見えないコロナウイルス侵略に対して

全力でたたかう!

検査と隔離=保護の徹底化!

ワクチン・薬などを製造して

世界で利用できるようにすることだ!

これは人類的課題だろう!

カンケーねぇ~!ことではない!

日本国内の感染者数(NHKまとめ)

日本国内の死者数(NHKまとめ)

PCR検査 全国の実施件数

日本国内の感染者数(NHKまとめ

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

都道府県ごとの感染者数の推移(ご覧になりたい都道府県が選べます)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_002

NHK サイゼリヤ 9か月間の決算 27億円余の赤字 コロナ影響  新型コロナ 経済影響

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012515741000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=新型コロナ 経済影響

外食チェーン、サイゼリヤのことし5月までの9か月間の決算は、新型コロナウイルスの影響で行った店舗の休業や営業時間の短縮が響き、最終的な損益が27億円余りの赤字になりました。

NHK 東宝 3~5月決算98%減益 松竹は43億円の赤字 新型コロナ影響   新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012515431000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_077

大手映画会社、東宝のことし3月から5月までの決算は新型コロナウイルスの影響で、映画の公開延期や映画館の休館が相次いだため、最終利益が去年の同じ時期に比べて98%減る厳しい結果になりました。

東宝「予防対策たて慎重にやる」

東京 新宿の劇場で行われた舞台公演で、新型コロナウイルスの集団感染が発生したことについて、東京の帝国劇場などで今月から順次、観客を入れて公演を再開する、東宝の太古伸幸副社長は決算発表の会見で「直近の状況に戸惑っている。今後、何が危険か分かってくれば対応したい。われわれのなりわいを成り立たせるために感染予防対策とどう両立させていくか考え、慎重にやっていく」と述べました。(引用ここまで)
 
NHK  今治造船 2年ぶり減収減益 コロナ影響で新規受注も大幅減   新型コロナウイルス
発表によりますと、今治造船の昨年度のグループ全体の決算は、売り上げが3806億円で、前の年度より2%余り減り2年ぶりの減収となりました。
これは大型コンテナ船などが堅調で建造量は過去最高だったものの中国や韓国との競争の激化で船の単価が全般に下がったことなどによるもので、この結果、経常利益も2年ぶりに減少しました。
一方、今後の業績に関わる昨年度の新規の受注は、新型コロナウイルスの感染拡大で海運市場が低迷し、船の更新需要を中心に急激に冷え込んだ影響から、前の年度の3分の1の26隻と大幅に落ち込みました。
会見した今治造船の※檜垣幸人社長は「年明け以降新型コロナウイルスの流行で経済が大混乱し新たな建造需要が喪失した状態が続いている」と指摘しました。
そのうえで、※檜垣社長は、資本業務提携に合意した国内2位のジャパンマリンユナイテッドと共同で環境に優しい最先端の船を開発するなど新たな需要に対応しながら、受注を確保していく考えを示しました。※檜は右側「會」の真ん中が「田」(引用ここまで)
 
NHK 医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 退職者増えるおそれも 新型コロナウイルス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的異常気象現象で人災が多発している時、「Go To キャンペーン」で感染者が増えればアベ政権による人災だな!

2020-07-13 | 新型コロナウイルス

異常気象が吹き荒れている時に

全国的検査体制の不徹底が

着実に感染者の全国化を推進している!

「Go To キャンペーン」

ではなく

「Go To examination」だろう!

東奥日報 「GoToで感染なら人災」むつ市長憂慮 2020年7月13日 
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/379617

市の対策本部会議で意見を述べる宮下市長(右から3人目)

 青森県むつ市の宮下宗一郎市長は13日、市の新型コロナウイルス感染症対策本部で、政府が予定する「Go To キャンペーン」の観光割引に関し、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ政府による人災だ」と憂慮した。市は、観光割引が始まり、4連休もある今月下旬に向け、市の観光関連施設などを再び閉鎖する方向で検討に入った。(略)

感染防止策を徹底してもらっていないから感染者が出る!

徹底していないのはアベ政権だろう!

東京新聞 3密回避、放送で呼び掛け 空港や駅、GoTo開始で 2020年7月13日 19時15分共同通信

西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、22日から始まる観光割引の「Go To キャンペーン」に関し、3密(密閉、密集、密接)の回避など新型コロナウイルスの感染防止につながる行動の徹底を、空港や駅の放送で旅行者に呼び掛ける意向を示した。

 国内観光を促すことで全国各地に感染が広がるとの懸念があるが、西村氏は「感染防止策を徹底してもらった上で経済活動との両立を図る」との政府方針を強調。キャンペーンに合わせて、対策のPRに努めるとした
 3密回避に加え、体調が悪い場合は外出を控えて医療機関に相談することなどを呼び掛ける。

責任のなすり合いをやっている時か!

アベ政治への批判をスリカエる菅官房長官!

だが安倍晋三自民党総裁・内閣総理の政治的人道的社会的責任は免れない!

アベ政治に反対対抗しているかのような小池都政も同じ!

こいつらの人間的性癖が浮き彫りになる!

こんな連中に政治を一任することはできない!

アベ政治打倒派は受け皿を用意すべきだろう!

2020年7月13日 20時27分 (共同通信) 東京 コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で

新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾向について、菅官房長官と小池東京都知事が舌戦を繰り広げている。菅氏は感染者の増加を「東京問題」と表現し、東京都の対応に不満を示す。小池氏は政府の経済活性化策を挙げて「むしろ国の問題だ」と反論している。

 菅氏は11日、北海道千歳市での講演で、「圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではないほど、東京中心の問題になっている」と語った。
 一方の小池知事は13日「逆に圧倒的に検査数が多いのが東京だ」と記者団を前に反発した。観光割引を22日に始める政府の対応に触れ「冷房と暖房の両方をかけることにどう対応すればいいのか」と皮肉った。

東京 首相、東京の感染状況協議 PCR検査、積極実施 2020年7月12日 05時28分共同通信

安倍晋三首相は11日、新型コロナウイルス感染症対策を巡り、西村康稔経済再生担当相や加藤勝信厚生労働相らと官邸で協議した。出席者によると、東京都の新規感染者が3日連続で200人を超えたことを踏まえ、引き続き感染の有無を調べるPCR検査を積極的に実施する方針を確認した。感染が相次ぐホストクラブなど接待を伴う飲食店について、業界団体が定めるガイドラインに従った感染防止対策の徹底を求めることも申し合わせた。(引用ここまで)

PCR検査など検査体制が充実していたら感染者は減るのではないのか!

PCR検査をやっているから感染者がふえている!??

引き続きPCR検査を強化していく!

冗談じゃねぇ~ぞ!

PCR検査をないがしろにしてきたからこそ

感染者が減らず増えているのではないのか!

しかも無症状・軽症状感染者が市中に漂って、拡散しているのではないのか!

恐怖・不安にさいなまれているのではないのか!

経済が失速してきているのは

PCR検査をないがしろにしながら

「自粛」「三密」経済社会推進を煽動してきたからではないのか! 

 

NHK【国内感染】13日は新たに261人感染 1人死亡 新型コロナ  2020年7月13日 23時16分 新型コロナ 国内感染状況 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012512171000.html?utm_int=error_contents_news-main_007
13日はこれまでに東京都で119人、埼玉県で26人、大阪府で18人、神奈川県、千葉県でそれぞれ17人の感染が確認されるなど、合わせて261人の感染が新たに発表されています。また、北海道で1人が死亡しました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万2253人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万2965人となっています。
亡くなった人は、国内で感染した人が984人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて997人となっています。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は13日の新たな感染者です。
▽東京都は8046人(119)
▽大阪府は2045人(18)
▽神奈川県は1758人(17)
▽埼玉県は1485人(26)
▽北海道は1296人(2)
▽千葉県は1129人(17)
▽福岡県は924人(2)
▽兵庫県は739人(1)
▽愛知県は536人(2)
▽京都府は456人(9)
▽石川県は300人
▽富山県は230人
▽茨城県は202人(3)
▽広島県は182人(3)
▽岐阜県は162人
▽群馬県は157人(2)
▽鹿児島県は150人(5)
▽沖縄県は148人
▽福井県は124人(1)
▽奈良県は123人(4)
▽宮城県は108人(2)
▽滋賀県は106人
▽栃木県は98人(3)
▽静岡県は96人
▽新潟県は86人
▽福島県は83人
▽和歌山県は83人(3)
▽愛媛県は82人
▽長野県は79人(1)
▽山梨県は76人
▽高知県は75人(1)
▽山形県は73人(2)
▽大分県は60人
▽三重県は50人
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽山口県は37人
▽青森県は30人
▽香川県は30人(1)
▽長崎県は30人(4)
▽岡山県は28人
▽島根県は24人
▽宮崎県は20人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です。
このほか、
▽空港の検疫で407人(13)、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
また、厚生労働省によりますと重症者は13日の時点
▽国内で感染した人などが34人、
▽クルーズ船の乗船者が1人の合わせて35人となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が1万8103人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が658人の合わせて1万8761人となっています。
今月8日には速報値で1日に1万1897件のPCR検査が行われました
※沖縄県の米軍の感染者は含めていません。(引用ここまで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッパリ出た!沖縄米軍兵士61人が感染!こんなもんではないだろう!沖縄県民の怒り共感!米軍は情報を公開するか!安倍政権の談話は????

2020-07-12 | 沖縄

どこまでも沖縄県民を愚弄する米軍は要らない!

NHK 沖縄 米軍基地で61人が感染 県が発表 新型コロナウイルス  新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012510771000.html?utm_int=word_contents_list-items_047&word_result=新型コロナウイルス

沖縄県は、普天間基地とキャンプ・ハンセン、2つのアメリカ軍基地での新型コロナウイルスの感染者がこれまでに合わせて61人に上ることを発表しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認!検査対象者65人!!29.2%が感染!症状はいずれも重くない!無症状・軽症感染者が市中に増えているのではないか!

2020-07-11 | 新型コロナウイルス

検査を増やしたら感染者が増えるのは当然だ!

オイオイ、それでは

これまでの感染者数は

実際にはもっと存在しているということだな!

安倍政権・小池都政のウソ八百政治は退場処分に!

一刻を争って検査体制を強化し実行すべし!

感染者は被害者!

直ちに保護して治療に!

非感染者は通常の生活の保障を!

見えないウイルスの急迫不正の侵略に

国民上げて「自衛」をい!

そのためにも天気予報のように

国民に事実を報せろ!

国民の私有財産である税金を使って

ウイルスの可視化による暮らしの回復を!

検査をないがしろにしてきた損失は計り知れない!

責任問題だ!

NHK 東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認 新型コロナウイルス  新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510511000.html?utm_int=error_contents_news-main_004

10日に保育士ら3人の感染が確認された東京 文京区の認可保育園で、新たに保育士と園児合わせて19人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、この保育園で感染した人は合わせて22人になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて200人を超える新型コロナウイルス異常感染に対して西村・小池両氏は、これまでのPCR検査不徹底・保健所の劣悪化・検査を受けてこなかった無症状の方も検査対象に!安倍政権の破たん認める!

2020-07-10 | 認知症・健康

よくよく読むと

安倍政権のコロナ対策の誤りを認め

軌道修正をはかる!

ただ「今後」とゴマカス!

政治家安倍・小池氏は

自らの政治の「失敗」は認めない!

NHK  西村経済再生相と小池都知事が会談 検査拡充など確認 コロナ 新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012509561000.html?utm_int=error_contents_news-main_003

東京都で、2日続けて200人を超える新型コロナウイルスの感染が確認されたことを受けて、西村経済再生担当大臣と東京都の小池知事が10日夜会談しました。PCR検査の幅広い実施をはじめ、クラブなど接待を伴う飲食店での感染防止策をまとめました。

小池知事「戦略的な検査の実施はさらに今後も進める」

小池知事「戦略的な検査の実施はさらに今後も進める」
東京都の小池知事は10日夜、西村経済再生担当大臣らと会談したあと、そろって記者会見しました。

この中で小池知事は「検査を受けてこなかった無症状の方なども検査を受けることでみずからが陽性であることを自覚していただく。医療提供体制を整えているので対応をしっかり行う」と述べました。

そのうえで、「飲食店の従業員が事業者の協力を得て集団で検査を受けるケースがこのところ続いている。事業者が自分の店は安心で働く方々が健康だということを確認する流れはこれからも続けていくべきで、戦略的なPCR検査などの実施はさらに今後も進めていく」と述べました。

そして「検査を行うことで、より多くの陽性者が出てくるかもしれないが、積極的な疫学調査をさらに進めていくことが、皆様の不安を抑えることになるのではないか。見えざる敵とのたたかいはそう簡単ではないが、国や東京都などが連携しながら進めることによって何とか打ち勝っていきたい」と述べました。

西村経済再生相「事業者の取り組みを全力サポート」

西村経済再生相「事業者の取り組みを全力サポート」
西村経済再生担当大臣は記者会見で「国と都と区が連携し、専門家のアドバイスのもとで、対策の全体像を示して迅速に実行することが何より大事だ。一人ひとりの取り組みや、事業者の取り組みを全力でサポートし、ウイルスを封じ込めていきたい」と述べました。(引用ここまで)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規陽性者の増加は、PCR検査の件数が3400件に上る中での224人の陽性者であり、検査の増加が影響!ならば、3月までは何だったのか!?医療体制が整備されているから大丈夫だ!ホントか?!

2020-07-09 | 認知症・健康

感染者の出ていない地域は黙っているのか!

市中の無症状感染者をどのように発見し保護するか!

感染の傾向と対策は

検査・医療体制の整備で

地域毎の検査体制の強化で

安全安心を切れ目なく守ることができる!

その時に初めて

経済的沈下・心身披露から解放される!

NHK 【国内感染】新たに354人確認 300人以上は5月2日以来  2020年7月9日 20時09分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012506821000.html?utm_int=word_contents_list-items_003&word_result=新型コロナ 国内感染状況
9日はこれまでに東京都で224人、大阪府で30人、神奈川県で25人、空港の検疫で5人など全国で合わせて354人の感染が発表されています。感染者が300人に達するのは5月2日以来です。
国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め2万0767人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万1479人となっています。
亡くなった人は▽国内で感染した人が982人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて995人となっています。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は9日の新たな感染者数です。
▽東京都は7272人(224)
▽大阪府は1945人(30)
▽神奈川県は1651人(25)
▽埼玉県は1349人(22)
▽北海道は1283人(1)
▽千葉県は1056人(22)
▽福岡県は902人(4)
▽兵庫県は722人(2)
▽愛知県は532人
▽京都府は420人(5)
▽石川県は300人
▽富山県は230人(1)
▽茨城県は189人(1)
▽広島県は171人
▽岐阜県は162人(2)
▽群馬県は155人
▽沖縄県は145人(1)
▽福井県は122人
▽鹿児島県は124人(2)
▽滋賀県は104人
▽奈良県は102人(2)
▽宮城県は100人(1)
▽静岡県は93人(2)
▽栃木県は90人
▽新潟県は85人
▽福島県は82人
▽愛媛県は82人
▽長野県は77人
▽山梨県は75人
▽高知県は74人
▽山形県は71人
▽和歌山県は66人(2)
▽大分県は60人
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽三重県は46人
▽山口県は37人
▽岡山県は28人
▽香川県は28人
▽青森県は27人
▽島根県は24人
▽長崎県は19人
▽宮崎県は18人
▽秋田県は16人
▽徳島県は9人
▽鳥取県は4人です。
このほか、▽空港の検疫で351人(5)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。
また、厚生労働省によりますと重症者は8日の時点で、▽国内で感染した人などが35人、▽クルーズ船の乗船者が1人の合わせて36人となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは、▽国内で感染した人が1万7331人、▽クルーズ船の乗客・乗員が658人の合わせて1万7989人となっています。
また、今月5日には速報値で1日に4580件のPCR検査が行われました。(引用ここまで)

NHK 東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ  2020年7月9日 19時02分新型コロナ 国内感染状況 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505871000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

東京都は9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなりました。
東京都は9日、都内で新たに0歳から80代の男女合わせて224人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内では8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻り、ことし4月17日の206人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
224人のうち、最も多いのは20代の109人で、次に多い30代の60人と合わせると169人で、この2つの年代だけで全体のおよそ75%を占めています。
また、224人のうち、120人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、104人は今のところ感染経路がわかっていません。
都によりますと、224人のうち74人はホストクラブやキャバクラ店、それにガールズバーなど近い距離での接待を伴い夜間、営業する飲食店の従業員や客で、このうち、新宿エリアが52人、池袋エリアが4人だということです。
このほか、家庭内の感染が20人、友人や職場の同僚との飲み会を通じての感染が14人いるほか、同じ保育園で5人の園児の感染がわかったケースなどがあるということです。
また、224人の中には重症の人はおらず、症状のない人は24人だということです。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて7272人になりました。一方、9日に都内で死亡が確認された人はいませんでした。
小池都知事「感染者数の動向 さらなる警戒が必要」
東京都の小池知事は、都の新型コロナウイルスの対策本部会議で、9日都内でこれまでで最も多い224人の感染を新たに確認したと明らかにしました。
そのうえで、「年代別では、20代、30代の方々が75%を占めている。感染経路別では、いわゆる『夜の街関連』が一定数を占めている」と説明しました。
そして、「さらに最近では、接待を伴う飲食店だけではなく、若年層の友人どうしのパーティーや会食による感染もみられている。新規陽性者の増加は、PCR検査の件数が3400件に上る中での224人の陽性者であり、検査の増加が影響していると考えられるが、感染者数の動向についてはさらなる警戒が必要だ」と述べました。
また、小池知事は記者団に対し、検査数の増加が陽性者の増加につながったという見方を示したうえで、「専門家や臨床の現場にいる先生方からは『ただ検査が増えただけではない。より注意が必要だ』という分析をしていただいた」と述べました。
そのうえで、9日の224人のうち30代以下が80%余りで、若い方の感染が多い傾向に変わりがないとして、「既往症の方や高齢者に感染させないかを考えた取り組みを行っていく。そのことが東京都にとって必要だということを認識し、対応していきたい」と述べました。
また、「東京都は検査体制を1日1万件に増やすための対策を今回の補正予算にも盛り込んでいる。国としても1日に2万件の検査体制を敷いていくと伺っているので、陽性者数だけを見ると、これからも増えていく可能性がある」と述べました。
そして、「きのうの時点では都内で重症者が6人にとどまっている。この2週間、死亡例はない。医療体制をしっかり守っていくことが都民の安心につながる」と述べました。
PCR検査受けた人数 増加傾向 「陽性率」も上昇
東京都内でPCR検査を受けた人の数は日によってばらつきがありますが、増加傾向が続いています。
東京都によりますと、緊急事態宣言が解除された5月25日に都内でPCR検査を受けた人は920人でしたが、先月12日には2118人と、初めて2000人を超えました。
今月3日には過去最多の2715人にのぼりました。9日午前の時点でまとまっている最新のものは7日の人数で、1857人となっています。
また、検査を受けた人のうち感染が確認された人の割合「陽性率」も上昇しています。5月中旬以降は1%前後で推移してきましたが、先月に入ると2%前後となり、先月25日に3.1%、今月1日に4%、5日には5%と上昇が続いています。
現時点でまとまっている最新の7日の陽性率は5.8%に達しています。
都内の入院患者数 先月下旬以降 再び増加
東京都内の入院患者の数は、5月に大幅に減少したあと、ほぼ横ばいで推移していましたが先月下旬以降、再び増加し始めています。
都によりますと、今の形で取りまとめを始めた5月12日に1413人だった入院患者は先月20日には204人と最も少なくなりました。
ところが、その後、再び増加し始めていて、8日は444人となっています。これは、5月末頃と同じ水準です。
一方、入院患者のうち、集中治療室や人工呼吸器での管理が必要な重症患者の数については、減少傾向が続いていて、4月末には100人余りだったのが8日は6人になりました。
これに対して、東京都は、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れる病床としておよそ3000床を準備しておくことで医療機関と合意できていて、このうちおよそ1000床はすでに患者を受け入れられる状態になっています。
保健所長「明らかに第二波」
都内で感染者が急増していることをうけて、保健所でも危機感が高まっています。
北区保健所でも、9日午後2時の時点で6人の感染が確認され、職員は電話への対応や患者の医療機関の確保などに追われていました。
前田秀雄所長は「区内でも、先週から連日5人から6人の感染者が出ていて、4月の感染ピーク時と同じような状況です。現場では非常に緊張が走っていて、明らかに第二波が来ているのではないかと懸念しています。先週までは、いわゆる特定の分野の飲食店で働く人たちが感染者の多くを占め、感染経路も明確でしたが、今週はそうした人たちは少なくなり、企業や施設などに勤める人たちが、感染者の大半を占めている状況です。このまま市中感染が広がると重症化しやすい高齢者に拡大するおそれがあるので、何とかここで感染を食い止めなければならないと思っています」と話していました。
加藤厚労相「医療提供体制は対応可能」
加藤厚生労働大臣は午後2時すぎ、記者団に対し「まだ東京都から正式な発表がないので、発表をよく聞いてしっかり分析したい。東京都の医療提供体制は、3000床のベッドの確保に向けて準備が進んでいるので、200人を超える水準でも対応できる状況だと思う」と述べました。
また、緊急事態宣言を再び出すかどうかについては、「全体として判断することなので申し上げられないが、東京都の医療提供体制の現状という意味では、直ちにひっ迫する状況にはないと認識している」と述べました。
立民 枝野代表「国も都も手打たず傍観」
立憲民主党の枝野代表は党の会合で、新型コロナウイルスの感染者の確認が相次いでいることについて、「危機感を持つ必要があるが、国も東京都も、事実上、何の手も打たず傍観していると受け止めざるを得ず、大きな責任問題だ」と政府や東京都の対応を批判しました。そのうえで、「東京でのPCR検査の件数は大幅に増えているという状況ではなく、週に110万件の検査を行っているドイツと比べれば、3つ4つ桁が違う。幅広く検査を行うことで感染拡大を防ぐことが必要だ」と述べ、政府に対し検査の拡充を求める考えを強調しました。
共産 志位委員長「営業自粛要請を検討を」
東京都で一日の数としては最も多い新型コロナウイルスの感染者が確認されたことについて、共産党の志位委員長は憂慮すべき事態だとして、補償を行うことを前提に、地域や業種を限った営業の自粛要請を検討すべきだという考えを示しました。新型コロナウイルスの感染者の確認が各地で相次ぐな中、東京都では9日、一日に確認された数としては最も多い224人の感染が確認されました。これについて、共産党の志位委員長は「憂慮すべき事態で、政府には直ちに東京都と現状を分析し、感染防止の措置を取るよう強く求めたい」と述べました。そのうえで「地域や業種を限定し、徹底した補償と一体にした自粛要請を検討すべき段階だ」と述べ、補償を行うことを前提に、地域や業種を限った営業の自粛要請を検討すべきだという考えを示しました。
一方、九州などの豪雨被害について「熊本や大分の温泉地は、新型コロナウイルスによる休業要請が解除されたやさきに豪雨で打撃を受けた。複数の中小企業で作るグループに設備の復旧費用を補助する『グループ補助金』の適用などの支援が必要だ」と述べました。
埼玉県大野知事「極めて憂慮すべき」
埼玉県の大野知事は、訪問先の東京都内で記者団の取材に応じ、9日、新たに都内で224人の感染が確認されたことについて、「密接な人の往来に鑑みれば、東京がここまで増えたのは極めて憂慮すべきで、大変心配して見ている。埼玉は無関係とはもちろん言えない。大変心配してみている」と述べ改めて懸念を示しました。そして、今後の対策の方針については「外出自粛や休業要請など、すべての行動を抑制する対策がよいのかもしれないが、社会的な影響が大きいので、バランスをとりながら対策をうち、きのう『夜の街』にターゲットを絞った弱い要請を行ったところで、まずはその効果を見極めたい」と述べました。そのうえで「対策の効果が出ない場合は全体で取り組まなければならないので、埼玉県として緊急事態宣言の発出を政府に再要請する可能性は否定できない」と述べ、今後感染者がさらに増加した場合は、再び緊急事態宣言を出すよう国に求める考えを改めて示しました。(引用ここまで)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア中央新幹線 国交省 静岡県とJR東海に打開策提示!7月3日夜安倍晋三首相、葛西敬之・JR東海名誉会長と、東京・赤坂の日本料理店で食事!自粛全くナシ!三密?アベノマスクは?

2020-07-09 | 安倍語録

あまりに見え見え!

暗礁に乗り上げたリニアに

国土交通省が仲介!?

しかし、ホンネは

「公正さ」を装った

具体化に向けた時間稼ぎ!

ここでもオトモダチ優先主義浮き彫り!

NHK    リニア中央新幹線 国交省 静岡県とJR東海に打開に向けあす説明  

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_049

協議が難航しているリニア中央新幹線の静岡県内の工事をめぐり国土交通省は、10日、静岡県とJR東海のトップに工事に向けた準備作業を進めるための国の提案を直接説明することになりました。2027年の開業が難しくなるなかで事態の打開につなげたい考えです。

安倍首相が頻繁に会っている人、行きつけの施設は?首相動静ランキング【完全版】

 さて、ここからは違った角度でランキングを見ていきましょう。政治家や官僚ではなく、経済界に絞った場合に安倍首相と近い人物とは誰なのでしょうか。次に示すのが「財界」における親密度のランキングです。

トップは、葛西敬之・JR東海名誉会長で、会合日数は41日にも及びます。葛西名誉会長は、4位の古森重隆・富士フイルムホールディングス会長らとともに、たびたび東京・南麻布の料亭に通って安倍首相との親交を深めています。

他にも、榊原定征・経団連会長(東レ相談役)や、御手洗冨士夫・経団連名誉会長(キヤノン会長CEO)ら大物財界人たちの名前が連なります。財界人とは会食だけではなく、ゴルフ場で会うこともよくあるようです。

では、メディアとのつながりはどうでしょうか。(つづく・略)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井前法相夫妻を起訴!しかし、安倍晋三自民党総裁・内閣総理大臣のぶら下がり会見が面白い!トンチンカンで壊れたレコードのように言いたいことだけを言って記者から逃げる!

2020-07-08 | 政治とカネ

国民は

安倍晋三自民党総裁・内閣総理大臣の言い訳・ウソを

何度聞いたか!

わが党所属だった現職の国会議員が起訴されたことは誠に残念だ

他人事!

かつて法務大臣に任命した者として

その責任を痛感するとともに国民の皆さまに改めておわび申し上げたい

公認・任命責任は?

国民の皆さまの厳しい目が注がれていることをしっかりと意識し

さまざまなご批判を真摯に受け止め

今後よりいっそう緊張感をもって政権運営にあたっていく

次から次へ

同じフレーズが繰り返されてきたのに

またまた起った!

真摯に・緊張感は??????

今後、裁判が予定されている個別具体的な事件について

コメントを詳細にすることは差し控えたい

説明責任から逃げる!

自民党において

政治資金の運用は厳格なルールのもとに運用されていると承知しているが、

今後よりいっそう襟を正して対応していく

また国民の皆さまに、党として説明責任を果たしていかなければならない

自民党総裁・内閣総理大臣としての

責任感自覚全くナシ!

自民党議員・支持者は

納税者・主権者である国民に

説明責任を果たせ!

政党助成金を返せ!

NHK    河井前法相夫妻を起訴 参院選で総額2900万円余の買収の罪   河井前法相夫妻 公選法違反事件

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012504541000.html?utm_int=error_contents_news-main_003

去年の参議院選挙をめぐる選挙違反事件で、東京地検特捜部は河井克行前法務大臣と妻の案里参議院議員が、地元議員らに票の取りまとめを依頼し、現金を配ったとして公職選挙法違反の買収の罪で起訴しました。
特捜部が起訴した買収資金の総額は2900万円余りに上り、今後の裁判は迅速に審理される「百日裁判」で行われます。

現金の配布状況は

現金の配布状況は
河井前法務大臣と妻の案里議員が多額の現金を配ったとされる大規模な買収事件。
現金の配布状況を分析すると河井夫妻が、地盤のない地域にも幅広く現金を配り、保守分裂の選挙を戦ったライバル候補の支持層を切り崩そうとしていた状況がうかがえます。
《40人が首長・地元議員 集票力ねらったか》
関係者によりますと、今回の事件では現金の提供先とされる100人の中に、広島県内の首長や地元議員合わせて40人が含まれ、総額1680万円が配られたとみられています。
40人のうち、広島県議が14人、広島市議が13人を占めていて、集票力がある県議や有権者数の多い都市部の議員を押さえようとしていたことがうかがえます。
《地盤固め 全体の37%》
また、現金の提供先40人の首長や議員を地域別にみると、河井前法務大臣の地元の衆議院広島3区内に選挙区がある首長や議員は全体の37%に当たる15人で、総額は490万円でした。
15人の中には、
▼広島市内の県議や市議、合わせて7人のほか、
▼現金の授受を認めて辞職した安芸太田町の小坂真治前町長、
それに、
▼県議会議員だった去年、現金60万円を受け取っていたとして辞職した安芸高田市の児玉浩前市長などが含まれ、河井前大臣が地盤固めを目的に、広島3区内のすべての自治体で議員などに現金を配ったとみられます。
《“ライバル支持層”切り崩しも》
一方、40人のうち半数以上の25人は、広島3区内以外に選挙区がある首長や議員で、総額は全体の7割に当たる1190万円に上ります。
40人のうち、最高額となる現金200万円を受け取った呉市の奥原信也県議は、当選12回のベテランで議長経験もあり、地元で大きな影響力があると指摘されています。
さらに、案里議員が保守分裂の選挙を戦った当時の自民党の現職の溝手顕正氏が、かつて市長を務めた広島県東部の三原市では、天満祥典前市長が、2番目に多い現金150万円を受け取っていたほか、三原市選出の県議会議員にも現金30万円を提供したとされ、ライバル候補の支持層を切り崩すねらいがあったとみられています。
さらに、県内2位の人口46万人を抱える福山市でも、河井前大臣が元県議2人にそれぞれ現金60万円を渡したとみられています。
《選挙前月に最多820万円》
また、逮捕容疑となった現金の提供先94人におよそ2570万円が配られたとされる時期を分析したところ、参議院選挙の前の月の去年6月に合わせて47人に820万円が配られ、月別で最も多いことが分かりました。
現金の提供は、案里議員が立候補を表明した去年3月下旬から始まり、統一地方選挙が行われた去年4月にかけて議員や首長を中心におよそ1000万円が配られたとみられています。
この時期には、河井前大臣が「陣中見舞い」や「当選祝い」などとして現金を提供したケースが多いことが分かっています。
その後、5月の配布額は減りましたが、選挙の前の月の6月になると、後援会関係者への現金提供が急増していて、陣営の引き締めを強めるねらいがあったことがうかがえます。
また、現金の提供先40人の首長や議員のうち14人は、複数回にわたって現金を提供されていて、14人のうち11人は、6月に2回目の現金提供を受けていました。
また、参議院選挙が行われた去年7月にも、市議2人に合わせて60万円が提供されていて、選挙の直前まで票の取りまとめを強めようとしていたことがうかがえます。

政権首脳や党本部とのパイプの太さ前面に押し出す

政権首脳や党本部とのパイプの太さ前面に押し出す
保守分裂の激しい選挙戦となった去年の参議院広島選挙区。NHKが入手した、陣営のLINEに残されたメッセージや関係者への取材からは、案里議員の陣営が政権首脳や党本部とのパイプの太さを前面に押し出し、選挙戦を有利に展開しようとしていた実態が浮かび上がっています。
去年の参議院広島選挙区で自民党は6期目を目指す現職の溝手顕正氏に加えて、新人の河井案里議員を2人目の候補として擁立しました。
自民党の広島県連は、組織が割れて将来に禍根を残しかねないとして反対しましたが、党本部は、これを振り切る形で案里議員の公認を決めました。
県連組織の支援が得られない中、案里議員の陣営は自民党本部とのパイプの太さを前面に押し出す選挙戦を展開し、選挙期間中には安倍総理大臣のほか、菅官房長官、二階幹事長らが次々と広島入りしました
そして、陣営は案里議員とのツーショット写真をSNSに掲載したり、ポスターを作ったりして政権首脳との近さを有権者にアピールしました
また、安倍総理大臣の秘書らが案里議員の応援のため、たびたび広島入りし、地元の議員や有力企業などを回っていたことが明らかになっているほか、秘書が現金の提供先の一部と面会していたことも分かりました。
NHKが入手した、案里議員の陣営幹部らのLINEグループには、去年5月、河井前大臣のアカウント名で「明日あさってから応援に来られるのは、『安倍晋三事務所の秘書さん』ではなく、『安倍総理大臣秘書』と表現してください」とか、「秘書さんたちが本部事務所に到着した瞬間にスタッフ全員が表に出て拍手で迎えるように」などと指示するメッセージが残されています。
また、「総理秘書団面会予約を取ってから、なるべく早く訪問してもらってください」、「漏れを防ぐために指示した安倍総理大臣秘書団の面会予約状況を一覧にして、きょう出してください」というメッセージも残され、河井前大臣が地元議員や企業へのあいさつ回りのスケジュールを細かく管理し、安倍総理大臣の影響力を選挙戦に生かそうとしていたこともうかがえます。
NHKの取材に対し、安倍総理大臣の秘書の訪問を受けた現職の広島県議の1人は「自宅に総理の秘書が来るのは初めてで、大変驚いた。『案里を頼みます』と言われ、大変な力の入れようだと思った。自分は溝手氏を応援したが、結果としては案里氏が当選し、党本部の影響力があったと思う」と述べました。
また、起訴された現金の提供先に含まれる県内の地方議員は、NHKの取材に対し、去年3月、河井前大臣から「自民党本部も案里を応援している」と言われたあと、現金が入った封筒を自宅に置いていったと証言しました。
そして去年5月、安倍総理大臣の秘書と一緒に県内の企業を訪問し案里議員への支援を呼びかけたという元広島県議はこう証言しています。
自分1人で行っても出てきてくれない企業の社長が、総理の秘書と訪問したことで会ってくれた。総理の秘書が来るというのは、みんな驚いたし、大きな影響力があったと思う」。

議員ら27人現金収受認める

今回の事件で現金の提供先とされる広島県内の首長や地元議員合わせて40人について、NHKが取材したところ、これまでに27人が現金の授受を認めました。
また、11人は捜査中であることなどを理由に回答せず、2人は現金の授受を否定しました。
現金提供の趣旨については、去年4月の統一地方選挙の前後に「陣中見舞い」や「当選祝い」として受け取ったと説明する議員がいる一方、現金の提供に票の取りまとめを依頼する趣旨を感じたと証言する議員も相次いでいます。
広島市議会の沖宗正明議員は、先月26日に会見を開き、河井前大臣から2回にわたって50万円を受け取ったことを認めたうえで、「去年4月の1回目は統一地方選挙の当選祝いの趣旨だと思った。2回目は参議院選挙公示の1か月前で案里議員の名前が出たので、選挙の応援の趣旨だと認識した。現金を返すと代議士のメンツをつぶしてしまうと思い、返す機会を逸した」と説明しています。
呉市議会の土井正純市議も先月26日に会見を開き、参議院選挙の期間中に河井前大臣から現金30万円を受け取ったと認めたうえで、「『お世話になります』と言って渡してきて、違法な金だと思い、何度か押し問答が続いたが、受け取ってしまった。国会の中枢にいる議員とぎくしゃくする訳にはいかないと思い、返却できずにいる」と説明しています。

買収資金 原資の解明は

総額2900万円余りが地元議員ら100人に配られたとされる今回の選挙違反事件では、河井前大臣らが多額の買収資金をどのように捻出したのかも捜査の焦点になりました。
現金の提供先とされた100人のうち、陣営スタッフ数人の口座には、去年6月から8月にかけて、案里議員の自民党支部から合わせて200万円余りが振り込まれていたことが関係者への取材で分かっています。
公職選挙法では、いわゆるウグイス嬢などを除いて選挙運動を行った人に報酬を支払うことを禁じていて、検察当局は自民党支部から振り込まれたこの200万円余りは選挙運動の対価としてスタッフに支払われた違法な報酬だったとみています。
河井前大臣と案里議員の支部には、参議院選挙の前に、自民党本部から保守分裂の選挙を戦った当時の現職の10倍の合わせて1億5000万円が振り込まれていて、党本部からの資金の一部が違法な報酬の原資になった可能性があります。
一方、関係者によりますと、党本部から2つの支部に振り込まれた1億5000万円の多くは、案里議員と菅官房長官の対談などを盛り込んだ広報誌を全県に複数回、配布する費用や事務所の経費などに充てられたということで、河井前大臣は、地方議員らに配った現金の原資について、「自分の手持ち資金から出した。党本部からの1億5000万円は原資ではない」などと周囲に説明しているということです。
また、検察当局は今月4日、選挙違反事件の関係先として河井前大臣の支部に多額の寄付をするなど、夫妻を支援している広島県福山市の鶏卵生産会社を新たに捜索しました。
多額の買収資金の原資が今後の裁判でどこまで明らかにされるのか注目されます。

「百日裁判」と河井夫妻

「百日裁判」は、連座制などの適用が想定される選挙違反事件の審理を迅速に進めることを目的に公職選挙法で定められ、裁判所は起訴から30日以内に初公判を開き、100日以内に判決を出すよう努めなければならないと規定されています。
裁判が長引くことで当選した候補者の任期中に結論が出ず、連座制などの効果が失われるのを避けるのが目的です。
対象となるのは、公職選挙法違反の買収などの罪で起訴された議員本人のほか、陣営の選挙運動を取りしきる「総括主宰者」や、「配偶者」などの議員の親族や秘書などで、今回の事件の場合、河井前大臣は「総括主宰者」と「配偶者」の2つの立場で「百日裁判」を受けることになります。
今後の裁判で案里議員の有罪が確定すれば、当選が無効になりますが、案里議員が無罪になった場合も、河井前大臣の罰金以上の刑が確定し、検察が連座制の適用を求める訴えを起こして認められれば、案里議員の当選は無効になります。
また、案里議員の選挙運動をめぐっては、いわゆるウグイス嬢に法律の規定を超える報酬が支払われたとされる事件でも、広島地方裁判所が案里議員の公設秘書に執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しています。
公設秘書は控訴していますが、禁錮以上の刑が確定し連座制が適用された場合も、案里議員の当選は無効になります。
一方、衆議院議員の河井前大臣も、今後の裁判で罰金以上の刑が確定すれば公民権停止となり、失職します。
河井前大臣と案里議員は、起訴された内容を全面的に争うとみられますが、判決によっては、いずれも国会議員の地位を失うことになり、裁判の行方が注目されます。

安倍首相 「いっそう緊張感をもって政権運営」

安倍首相 「いっそう緊張感をもって政権運営」
安倍総理大臣は、8日7時半すぎ、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「わが党所属だった現職の国会議員が起訴されたことは誠に残念だ。かつて法務大臣に任命した者として、その責任を痛感するとともに国民の皆さまに改めておわび申し上げたい」と陳謝しました。そのうえで、「国民の皆さまの厳しい目が注がれていることをしっかりと意識し、さまざまなご批判を真摯に受け止め、今後よりいっそう緊張感をもって政権運営にあたっていく」と述べました。
また、去年の参議院選挙の前に、河井案里参議院議員の側に自民党本部からあわせて1億5000万円が振り込まれていたことについて、「今後、裁判が予定されている個別具体的な事件についてコメントを詳細にすることは差し控えたい。自民党において政治資金の運用は厳格なルールのもとに運用されていると承知しているが、今後よりいっそう襟を正して対応していく。また国民の皆さまに、党として説明責任を果たしていかなければならない」と述べました。(引用ここまで)
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日には速報値で1日に4456件のPCR検査が行われたから感染者が増えた!?ならば武漢市のように1000万人の検査をやってみろ!これまでの感染検査ないがしろを正当化するな!

2020-07-07 | 認知症・健康

いつまで続く

「自粛」「三密」「social distance と social distancing の違い」「新しい生活様式

NHK 【国内感染】新たに211人感染確認 累計2万人超に 新型コロナ  2020年7月7日 20時16分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012502001000.html?utm_int=error_contents_news-main_002
7日は、これまでに東京都で106人、埼玉県で27人、大阪府で12人の感染が確認されるなど、合わせて211人の感染が新たに発表されています。また、千葉県で1人が亡くなりました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万209人で2万人を超えました。また、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万921人となっています。
亡くなった人は国内で感染した人が979人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて992人となっています。

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。( )内は7日の新たな感染者数です。
▽東京都は6973人(106)
▽大阪府は1905人(12)
▽神奈川県は1603人(8)
▽埼玉県は1279人(27)
▽北海道は1278人(1)
▽千葉県は1025人(11)
▽福岡県は885人(7)
▽兵庫県は717人(1)
▽愛知県は530人
▽京都府は413人(9)
▽石川県は300人
▽富山県は229人(1)
▽茨城県は187人(1)
▽広島県は171人(2)
▽岐阜県は163人(3)
▽群馬県は155人
▽沖縄県は142人
▽福井県は122人
▽鹿児島県は119人(9)
▽滋賀県は103人
▽宮城県は98人
▽奈良県は98人(2)
▽静岡県は90人(2)
▽栃木県は88人(1)
▽新潟県は84人
▽福島県は82人
▽愛媛県は82人
▽長野県は77人
▽山梨県は75人
▽高知県は74人
▽山形県は71人
▽和歌山県は64人
▽大分県は60人
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽三重県は46人
▽山口県は37人
▽岡山県は28人
▽香川県は28人
▽青森県は27人
▽島根県は24人
▽長崎県は18人
▽宮崎県は18人
▽秋田県は16人
▽徳島県は9人(3)
▽鳥取県は4人
このほか
空港の検疫で343人(5)
中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官など感染は合わせて173人です。

また、厚生労働省によりますと重症者は、7日の時点で
国内で感染した人などが36人
クルーズ船の乗船者が1人の合わせて37人となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人が1万7197人
▽クルーズ船の乗客・乗員が658人の合わせて1万7855人となっています。
また、5日には速報値で1日に4456件のPCR検査が行われました。(引用ここまで)

NHK 東京都 新たに106人感染確認 100人以上は6日連続 新型コロナ  2020年7月7日 20時49分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012501161000.html?utm_int=all_side_ranking-access_003
東京都は7日、都内で新たに106人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、6日連続です。
東京都は7日、都内で新たに10歳未満から60代の男女合わせて106人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、6日連続です。
106人のうち20代と30代は合わせて70人で、全体の約66%を占めています。また、106人のうち、59人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、47人は今のところ感染経路がわかっていません。
都によりますと、106人のうち23人はホストクラブやキャバクラなど近い距離での接客を伴い夜間、営業する飲食店の従業員や客で、このうち、新宿エリアが14人、池袋エリアが3人だということです。
このほか、家庭内での感染と職場内での感染がそれぞれ11人、それに友人などとの会食を通じての感染が6人などとなっています。
7日の106人のうち、22人は症状がなく、重症の人はいませんでした。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6973人になりました。
一方、7日に都内で死亡が確認された人はいませんでした。(引用ここまで)

日本では5月15日段階でPCR検査能力2万件に達した!

と自慢気に発表したが

中国では

半月後に武漢市で1000万人近い市民を検査!

どこが違うか!

日本と中国は?????

中国共産党政権を信じるか信じないか、

全く自由!!

だが安倍政権が

PCR検査一日2万件やっているかどうかが問題だ!

どのようにわずか19日間で約1000万人を検査したか?

調査もしない安倍政権と日本政府は

無策・無作為・無知・無能力・無責任の象徴!

時事通信 PCR検査、1日2万件体制 安倍首相の目標達成―厚労省 2020年05月15日21時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051501248&g=soc 
 厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、1日当たりの検査能力が約2万2000件に達したと発表した。感染が疑われる人が検査を希望しても受けられないとの不満が相次ぎ、安倍晋三首相が4月、「1日2万件」を目標に体制強化を掲げていた。
  厚労省によると、PCR検査は国立感染症研究所や検疫所、民間企業、大学などに機器があり、1日に検査可能な件数は5月13日時点で1万9420件だった。15日に民間で新たに2640件の検査が可能となり、全国で2万2000件を超えた。
  国内の検査体制をめぐっては、諸外国と比べてPCR検査の件数が少なく、感染の実態をつかめない恐れが指摘されていたほか、検査を受けられないことで入院が遅れるとの声が上がっていた。(引用ここまで)

NHK 中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… 2020年6月3日 14時14分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012455891000.html
中国で新型コロナウイルスの感染状況が最も深刻だった、湖北省武漢の地元当局は、1000万人近い市民を対象に行ったとする、大規模なウイルス検査の結果を発表し、無症状の感染者が300人いたものの、症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。
湖北省武漢では先月、同じ団地内で新型コロナウイルスの感染者が6人確認されたため、地元当局は、市内のほぼ全員を対象に大規模なウイルス検査を行うと発表していました。
地元当局が2日、開いた記者会見で担当者は、「先月14日から1日までに、およそ990万人の市民にウイルス検査を実施した」と述べました。
検査した人の数を検査にかかった日数で割ると、1日当たりの検査人数は、平均で50万人以上に上ります。
検査にあたっては、複数の人の検体をまとめて検査する手法も使って効率化をはかったとしており、かかった費用は、およそ9億人民元、日本円で130億円余りだったとしています。
検査の結果、無症状の感染者が300人いたものの、発熱などの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。
武漢では、ことし4月までおよそ2か月半にわたって事実上の封鎖措置がとられ、当局としては感染が基本的に抑えられていると改めて示すことで、武漢は安全だと強調するとともに、市民の不安を解消したねらいがあるとみられます。
ただ、武漢の市民の中には当局が発表する数字は、政治的な思惑が反映されたものではないかという見方もあり、SNS上には、「信じることはできない」などという受け止めも出ています。(引用ここまで)

人民網日本語版 武漢で約137億円かけて989万人にPCR検査を実施、その結果は?2020年06月03日15:13
http://j.people.com.cn/n3/2020/0603/c94475-9697190.html
今月2日、湖北省新型コロナウイルス感染防止対策指揮部が104回目となる記者会見を開き、5月14日0時から6月1日24時までの19日間に、武漢市で989万人以上がPCR検査を受け、集中的なスクリーニング検査が無事完了したことを発表した。人民網が各社の報道を引用して報じた。
検査コスト:今回の集中的なPCR検査の費用合わせて9億元(1元は約15.25円)は政府が負担。
検査人数:武漢市で989万9828人に対してPCR検査を実施。
検査結果:新規感染者はおらず、無症状感染者を300人確認。検出率は1万人当たり0.303人。濃厚接触者1174人を追跡し、PCR検査を実施したところ、いずれも陰性だった。無症状感染者とその濃厚接触者は隔離して経過観察している。
告知によると、今回の集中的なPCR検査結果は、現在、武漢市の無症状感染者が全市民に占める割合は極めて低いことを示しており、無症状感染者が他の人に感染した状況は確認されていない。
どのようにわずか19日間で約1000万人を検査したか?
武漢は世界で初めて大規模に全市民を対象にPCR検査を実施し、19日間で約1000万人がPCR検査を受けた。では、武漢市はどのようにそれを成し遂げたのだろうか?記者会見で、武漢市衛生健康委員会の王衛華副主任は、「武漢モデル」について説明した。
まず、内部のポテンシャルが発掘された。人員を動員し、市全域の検査機関が当初の23機関から、63機関に増えたため、1日当たりの検査能力が大幅に向上した。
次に、中国全土の資源を調達した。第三者検査機関の検査スタッフは419人から1451人に増え、設備は215台・セットから701台・セットへと増加。スタッフが交代で勤務し、設備をフル稼働させることで、24時間態勢で検査が実施された。
3つ目に新たな手法も採用された。省、市の専門家の論証を経て、複数の検体を一度に検査する「集合検査法」(Pooling)を採用することで意見が一致。1度に5人以下の検体に抑えて、同手法を実施した。そうすることで、短期間で検査效率を向上させた。
上記の3点を採用し、武漢市の検査能力は1日当たりの30万人から100万人まで一気に向上した。(編集KN)「人民網日本語版」2020年6月3日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の最中だからこそ、メディアは論戦で争点を明確すべきだった!選挙が終わってから小池都知事の課題を羅列するところに、メディアの社会的責任放棄が浮き彫りになる!民主主義の危機!

2020-07-06 | 都知事選

異常気象現象・コロナ禍の中で行われた

日本の行く末を見定める都知事選だったのに

社説はたった、これだけ!

明日はどんな社説が出てくるか!

しかし、これらの社説に

日本のメディアの役割が浮き彫りになった!

読売新聞小池知事再選/首都の活力維持に課題は多い        

・・東京都知事選で、現職の小池百合子氏が再選を果たした。政党の推薦を受けず、無党派層の支持を幅広く集めることに成功した。自民、公明両党に加え、野党の支持層にも浸透したことが、圧勝につながったと言えよう。(引用ここまで)

毎日新聞都知事選で小池氏再選/地に足着けて問題解決を

・・東京都知事選で小池百合子氏(67)が大差で再選された。高い知名度と現職の強みが勝因だ。野党が統一候補を擁立できず、批判票が分散したことも、圧勝につながった。 (略)

産經新聞小池都知事が再選/感染防止が最優先課題だ

東京都知事選で、現職の小池百合子氏が再選された。新型コロナウイルスが都民の暮らしを揺るがし、東京五輪・パラリンピックが延期される激動期の選挙を制した。
 小池氏が勝利の余韻に浸っている時間はない。都内では1日当たりの感染者が連日100人を超え、感染再拡大が現実の脅威となりつつある。
 再び都民の社会経済活動に自粛が求められるのか。休業要請はどうなるのか。多くの都民が先行きの見えない新しい日常に不安を覚えている小池氏には、これを払拭する感染防止の具体的な戦略を早急に示してもらいたい。
 東京五輪を成功に導くには、まず開催地の東京でコロナ禍を克服する必要がある。また、感染症は過密都市の脆弱(ぜいじゃく)性を浮き彫りにした。これを踏まえて首都の防災機能も高めなくてはならない。
 すべては足元の危機に適切に対応することが大前提であることを忘れてはならない。
 問われているのは公約の実現である。小池氏は「東京大改革2・0」として、感染症対策を最優先課題に掲げた。その目玉が東京版CDC(疾病対策予防センター)創設だが、まずは構想の詳細を示し、国との役割分担を含めて議論を深める必要があろう。
 PCR検査体制の強化や重症・軽症者の医療体制の整備、病院・医療従事者へのサポート強化なども訴えた。疫学的調査の強化や国との連携による水際対策、生活資金、住まい確保などのセーフティーネット機能強化も掲げた。いずれも大事な政策だが、重要なのは着実に実現できるかどうかだ。
 小池氏は前回知事選で待機児童ゼロや介護離職ゼロといった「7つのゼロ」を掲げたが、そのほとんどは達成できていない。同じ轍(てつ)を踏むことは許されない。
 国との協調姿勢も改めて問われよう。再び本格的に感染が広がる事態となれば、国が緊急事態宣言を再発令するかが現実的な検討課題となる。そのとき都はどう対応するか。4月の発令時には経済への影響を懸念する政府との軋轢(あつれき)もあった。こうしたことを繰り返せば影響を受けるのは都民だ。
 首都東京の知事には、日本全体の社会経済活動を復活させる牽引(けんいん)役としての役割も期待される。小池氏はそのことを銘記し、魅力ある東京の街づくりに全力で取り組んでもらいたい。 (引用ここまで)

東京新聞 小池都知事が再選 新しい社会への一歩を

東京都知事選で小池百合子氏が再選された。新型コロナウイルスと共存する時代を見据え、未来へ踏み出すグランドデザイン(全体構想)をどう描くのか。首都のかじ取り役の使命は重い。

 有権者は都政の「継続」を選んだ。都知事が再選されるのは、九年ぶりである。石原慎太郎氏から三代の辞任が続いた影響だ。
 トップが次々に代われば、組織の方針は二転三転する。知事主導の計画、施策がいくつも破棄されてきた。都政の混乱に終止符を打ちたいと有権者が望むのは、自然な流れではある
◆コロナ禍の日常支えよ
 未曽有のコロナ禍が、小池氏に有利に働いた面もあるだろう。人々は危機に直面すれば、これ以上の混乱を避けたいと、安定志向が強まるからだ。
 街頭演説や屋内集会など従来の選挙活動が難しく、知名度や実績で劣る新人候補らに不利だったことも否めない。
 新たに四年間を託された小池氏だが、先行きは険しい。コロナ対策は待ったなしである。当初は秋以降に流行の第二波が懸念されていたが、都内では連日、百人超の感染が確認されており、再び警戒水域に入っている。
 小池氏は経済活動を維持しつつ、感染拡大を抑える方針だ。アクセルとブレーキを同時に踏むようなもので、相当の困難が予想される。
 都は既にコロナ対策で一兆円超を投じ、貯金に当たる財政調整基金をほぼ使い切った。第一波の時のような、大規模な現金給付策はもう採りにくい。
 企業倒産や失業はこれから増えるとの指摘がある。必要な支援を迅速に届けねばならない。
 人々の日常をどう支え、ウイルスをどう抑え込むか。ワクチンが行き渡るまで、ある程度長い闘いを覚悟しなければならない。
◆開催危うい五輪・パラ
 もうひとつの課題は来年の東京五輪・パラリンピックだ。小池氏は旗振り役である。
 延期の追加費用は当初、数千億円に上るとみられた。納得できない人も多いだろう。大会簡素化の方針が打ち出されたものの、費用や開催方法は不明である。
 一方、都民の大多数は「開催は難しいのでは…」という懸念を抱いているのではないか。
 ウイルスは約二百カ国・地域に広がり、今も中南米などで多くの死者が出ている。国際オリンピック委員会(IOC)が中止を決断すれば、選手だけでなく大会を楽しみにしていた観衆、経済効果を期待した経済界など日本全体にダメージが及ぶ。
 コロナも五輪も、小池氏はこれから数カ月間の自身の対応やメッセージがカギになると、あらためて自覚するべきだ。
 近年、世界で変革のうねりが起きていることを思い起こしたい。国連が掲げる「持続可能な開発目標」(SDGs)。経済最優先からの決別である。
 日本でも、そして東京でも経済成長が頭打ちになり、人口減少と少子高齢化が進む。
 一極集中が地方の活力を奪い、都民自体の暮らしも、住宅や子育て、老後や防災の備えなど決して豊かとは言えない。
 人々の意識の上では国のため、会社のためという観念が薄れ、個人を尊重する風潮が高まっている。働き方改革、障害者や性的マイノリティー(LGBT)の権利向上はその延長線上にある。
 コロナ禍は、そうした社会の変化を明確にした観がある。
 かつてのような好景気は当面見込めず、立場の弱い非正規労働者らの困窮があぶり出された。リモートワークで職場を離れた人々は、自己や家族関係を見つめ直す時間を持ったはずだ。
 変革期に行政が果たした役割は、ちょうど百年前の東京がヒントになる。一九二〇(大正九)年、現在の二十三区に当たる「東京市」の市長に、ある政治家が就いた。
 後藤新平である。
 江戸時代以来の旧態依然とした首都の大改造を発表し、世間の度肝を抜いた。市の年間予算の七倍のプロジェクトで、「大風呂敷」と揶揄(やゆ)された。
◆大風呂敷・後藤翁に倣え
 計画は、三年後の関東大震災の復興を機に順次実現する。昭和通りなど縦横の幹線道路。明治通りなど八つの環状道路。都市の膨張に備えた先見性のたまものだ。
 この後藤を「尊敬する人物」と公言するのが、他ならぬ小池氏である。ならば先人に倣い、五十年後、百年後に届く都政の未来図を示してはどうか。
 方向性は後藤と異なる。「発展」から「成熟」へ。「ハード」から「ソフト」へ。「格差」から「連帯」へ。一人一人が「幸せ」を実感できる、そんな社会への大風呂敷を広げてほしい。(引用ここまで)

 北海道新聞 小池都知事再選/コロナ抑止が最優先だ

きのう投開票された東京都知事選は、小池百合子氏が再選し、引き続き首都のかじ取りを担うことになった。
 選挙戦は新型コロナウイルス感染の第2波が懸念される中で実施された。
 都内の感染者はきのうまで4日連続で100人を超え、すでに大きな波の中にあるとも言えよう。
 小池氏は選挙戦で、コロナの抑え込みと経済活動を両立させる考えを示し、幅広い人を対象にした活動自粛や休業の再要請には慎重な立場を取ってきた。
 感染者の急増を受け、おととい急きょ、都民に不要不急の都外への移動を自粛するよう要請したが、後手に回った感は否めまい。
 休業要請をすれば、経営が苦しい事業者などから、選挙中に批判を浴びかねない―。そうした懸念が政策判断の遅れを招かなかったか気になる。
 仕事や観光で東京と地方を行き来する人は増えていた。そのさなかの東京の感染者増は、コロナ禍の全国再拡大に直結しかねない。
 小池氏がいま最優先で取り組むべきは、広域的な視点に立って、都内の感染拡大をあらゆる手を尽くして抑止することだろう。
 公約した米国の疾病対策センター(CDC)の東京版創設など検査態勢の強化や、患者の大幅増を想定した医療体制の充実についても急いでもらいたい。
 小池氏が目指す五輪・パラリンピックの来夏開催は、そもそもコロナが収束し、ワクチンや治療薬が開発されていないと難しい。
 都の貯金に当たる財政調整基金は約9千億円あったが、巨費のコロナ対策で9割以上減った。
 そうした中で五輪延期に伴う追加経費をどう捻出するのか。
 小池氏は五輪を巡る課題への対処策を詳細に示す責任がある。
 コロナ対策の長期化を見据え、都政の無駄を改めて洗い出すことも必要となろう。
 今回の選挙では、多くの候補が密集を避けるため、街頭活動や大人数の演説会を従来より控えた。
 インターネット動画が活用されたが、ネットをあまり見ない高齢者らが、候補者の声をじかに聞く機会が減ったのは間違いない。
 民主主義は選挙を通じて人々の思いを議会、行政に反映させることで成り立つ。有権者に各候補の政策が十分に伝わらなければ、民意をくみ取ることは困難だ。
 投開票所の感染防止を含め、国、地方ともに、コロナ禍の選挙対応は喫緊の課題である。(引用ここまで)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする