私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

昨シーズンの鳥の海は3月まで終了、4月からチュウシャクシギの大群とオオソリハシシギの群れ、春の渡りの記事。

観察図鑑 メジロ 

2008年04月20日 | 観察図鑑
■2008/2/11(月)11:00-11:10【天気】晴れ
【場所】蒲生干潟北側遊歩道
【種名】メジロ(1科1種)
【備考】この日は蒲生を守る会の観察会の日だった。日和山ではテレビ局が各社来ていて取材していた。池の電柱にノスリが1羽止まっていたが,ケアシは見えなかった。北側の遊歩道を歩いていると,ミサゴやチュウヒが飛んでいたが目の前にメジロがかわいらしい様子でいたので撮影した。メジロといえばメグロだが,両種とも目のあたりの鋭さや,嘴の先鋭さは似かよっている。メジロはよく見るとけっしてかわいらしいというだけではなく,けっこうきつい顔をしている。
【写真】
  
  


Copyright(C)2008 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.