■2011/9/4(日)12:49-14:05【天気】晴れ,強風,湿度最高に高し シギチ95羽+
【場所】蒲生海岸
【種名】カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,ミサゴ,トビ,シロチドリ4,メダイチドリ夏羽1幼羽1,キョウジョシギ夏羽♂・♀・幼羽23,トウネン幼羽52+,ミユビシギ夏羽・冬換羽中・幼羽13,イソシギ1,キアシシギ幼羽3,オオソリハシシギ成鳥♀1,オオセグロカモメ,ウミネコ,ヒバリ,ツバメ,ハクセキレイ2,スズメ,ハシボソガラス,ハシブトガラス(12科23種)
【メモ】今日は仕事帰りに午後から,蒲生にスラックス・半袖ワイシャツ姿で行った。 靴下を脱いでサンダルに履き替え,スラックスをまくって,破壊された導流堤より20mほど干潟寄りのところから,水に入り,海岸に渡ると遠くの渚にシギチがたくさんいるのが見えた。そこに行く途中に砂浜で,ピュッという声がしたので足下を見ると,すぐ近くにミユビシギの夏羽から冬羽への移行個体がいた。海岸は紀伊半島を中心に大きな被害が出た台風12号の影響で海側か湿った猛烈な潮風が吹いており,細かい砂が横殴りに飛び,レンズは曇りがちになるし,鏡筒とカメラのボディはもうべたべたしている。足下のミユビシギは,猛烈な勢いで飛んでくる砂に目を閉じることもしばしばだった。(写真PART1)そこから進んで行くと,キョウジョシギが津波で浜に打ち上げられた木材の陰でこれも風と砂を避けていた。渚を見ると,ミユビシギ,トウネン,キョウジョシギの群れが採餌をしたり,一斉に飛んで砂浜に降りたり,渚に走ったりを繰り返していた。砂浜で休んでいる時にはずいぶん近くによって観察した。やはり風が強く,物陰に隠れて風を凌いでいる。ここで海岸には別れを告げて戻っていくと,またしてもピュッと鳴いて先ほどのミユビシギがいた。今度は写真を逆光で1枚だけ撮って,砂浜をとぼとぼ歩いていると,ダイサギが採餌していたが,意外と近づいても逃げなかった。そこから干潟の方を見ると,ごちゃごちゃシギがいるのが見えた。双眼鏡で見るとそれは,キョウジョシギの群れで,ほとんどが幼羽だった。オオソリが1羽岩の陰にいて,その周りにキョウジョシギ,トウネン,メダイの夏羽と幼羽がかなりの羽数でいた。浜にいた4羽+とは別の個体群で,しきりに採餌している。久しぶりに蒲生で90羽を越えるシギチを見ることができ,全て普通種ながら,彼らが蒲生にいること自体とてもうれしかった。
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】蒲生海岸
【種名】カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,ミサゴ,トビ,シロチドリ4,メダイチドリ夏羽1幼羽1,キョウジョシギ夏羽♂・♀・幼羽23,トウネン幼羽52+,ミユビシギ夏羽・冬換羽中・幼羽13,イソシギ1,キアシシギ幼羽3,オオソリハシシギ成鳥♀1,オオセグロカモメ,ウミネコ,ヒバリ,ツバメ,ハクセキレイ2,スズメ,ハシボソガラス,ハシブトガラス(12科23種)
【メモ】今日は仕事帰りに午後から,蒲生にスラックス・半袖ワイシャツ姿で行った。 靴下を脱いでサンダルに履き替え,スラックスをまくって,破壊された導流堤より20mほど干潟寄りのところから,水に入り,海岸に渡ると遠くの渚にシギチがたくさんいるのが見えた。そこに行く途中に砂浜で,ピュッという声がしたので足下を見ると,すぐ近くにミユビシギの夏羽から冬羽への移行個体がいた。海岸は紀伊半島を中心に大きな被害が出た台風12号の影響で海側か湿った猛烈な潮風が吹いており,細かい砂が横殴りに飛び,レンズは曇りがちになるし,鏡筒とカメラのボディはもうべたべたしている。足下のミユビシギは,猛烈な勢いで飛んでくる砂に目を閉じることもしばしばだった。(写真PART1)そこから進んで行くと,キョウジョシギが津波で浜に打ち上げられた木材の陰でこれも風と砂を避けていた。渚を見ると,ミユビシギ,トウネン,キョウジョシギの群れが採餌をしたり,一斉に飛んで砂浜に降りたり,渚に走ったりを繰り返していた。砂浜で休んでいる時にはずいぶん近くによって観察した。やはり風が強く,物陰に隠れて風を凌いでいる。ここで海岸には別れを告げて戻っていくと,またしてもピュッと鳴いて先ほどのミユビシギがいた。今度は写真を逆光で1枚だけ撮って,砂浜をとぼとぼ歩いていると,ダイサギが採餌していたが,意外と近づいても逃げなかった。そこから干潟の方を見ると,ごちゃごちゃシギがいるのが見えた。双眼鏡で見るとそれは,キョウジョシギの群れで,ほとんどが幼羽だった。オオソリが1羽岩の陰にいて,その周りにキョウジョシギ,トウネン,メダイの夏羽と幼羽がかなりの羽数でいた。浜にいた4羽+とは別の個体群で,しきりに採餌している。久しぶりに蒲生で90羽を越えるシギチを見ることができ,全て普通種ながら,彼らが蒲生にいること自体とてもうれしかった。
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.