私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

元旦の化女沼シジュウカラガン飛び出しは、飛び出す頃に目が覚め、なし。明日はないので、3日頃にでも行くかな。

2011年9月23日(金)伊豆沼獅子鼻

2011年09月23日 | 伊豆沼・内沼
■2011/9/23(金)17:13-17:14【天気】晴れ
【場所】伊豆沼獅子鼻
【種名】ダイサギ,マガン(2科2種)
【メモ】夕暮れ時,ちょうど車を獅子鼻の土手に乗り入れようとした時だった。北西方向から104+のマガンの群れが3つの編隊を組んで飛んできた。その風景に思わず胸が熱くなり,写真を撮るのも忘れて見入っていた。
【写真】
  
■獅子鼻上空を伊豆沼中方面に飛んでいくマガン/獅子鼻ダイサギの群れ


Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

2011年9月23日(金)蒲生海岸

2011年09月23日 | 蒲生海岸
■2011/9/23(金)7:16-7:44【天気】晴れ
【場所】蒲生海岸
【種名】カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,ミサゴ,トビ,ハヤブサ,ダイゼン幼羽2,オオソリハシシギ幼羽1,オオセグロカモメ,ウミネコ,ヒバリ,ツバメ,ハクセキレイ,ハシボソガラス,ハシブトガラス(12科17種)
【メモ】9月10日以来なので約2週間ぶりの蒲生海岸だった。外浜にダイゼン2羽とオオソリハシシギ幼羽が1羽。あとはウミネコの大群が浜で休んでいる。自分はたまたま見つけられなかったが,この日はミヤコドリの成鳥が飛来していたらしい。元,日和山があったところの前の干潟にはキアシシギがいてしきりにカニを捕まえては食べていた。干潟はこうした渡の補給地なのである。
【写真】
  
■オオソリハシシギとダイゼン幼羽/ウミネコの各世代/ダイゼン幼羽。背後の瓦礫が痛々しい。
  
■キアシシギ幼羽。餌になるチゴガニはけっこういるらしく,しきりに捕まえては食べていた。


Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.