■2012/11/10(土)7:55-8:31【天気】晴れのち曇り
【場所】青葉山公園
【種名】オシドリ,カルガモ,トビ,キジバト,コゲラ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ,ホオジロ,マヒワ50+,スズメ,ムクドリ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(13科16種)
【メモ】ずっと仕事が忙しく(けっこうクリエイティブな仕事を長期にわたって2つほどしていたので,充実はしていたが),久々の土曜日休みで朝から紅葉の青葉山公園に行った。土日ということで中学生のテニスの大会があり,こうなると鳥どころではないのだが,せっかく来たので一周することにした。すぐに目についたのはいつもの止まり木にいたハヤブサのペア。もう少しくっついても良さそうなものだがけっこう離れていた。一周して戻ってくるとまだいたが,観光客が来る時間になれば飛んでいってしまう。彼らが見渡す風景はまさに箱庭で,いつもこんな風景を見ながら暮らしているんだねと思ってしまう。伊達政宗も江戸でなければこの青葉城で同じような風景を見ていたに違いない。先の地震で石垣が崩れてしまったが,さすがに大プロジェクトで組み直した石垣の方は大丈夫だったようだ。被害の詳細等は次の報告書に詳しい。
http://www.jiban.or.jp/file/file/saigai_sendai_aoba_0831_1700.pdf
【写真】
■青葉城の紅葉/ハヤブサとトビと紅葉/ハヤブサのペア
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】青葉山公園
【種名】オシドリ,カルガモ,トビ,キジバト,コゲラ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,ツグミ,シジュウカラ,ホオジロ,マヒワ50+,スズメ,ムクドリ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(13科16種)
【メモ】ずっと仕事が忙しく(けっこうクリエイティブな仕事を長期にわたって2つほどしていたので,充実はしていたが),久々の土曜日休みで朝から紅葉の青葉山公園に行った。土日ということで中学生のテニスの大会があり,こうなると鳥どころではないのだが,せっかく来たので一周することにした。すぐに目についたのはいつもの止まり木にいたハヤブサのペア。もう少しくっついても良さそうなものだがけっこう離れていた。一周して戻ってくるとまだいたが,観光客が来る時間になれば飛んでいってしまう。彼らが見渡す風景はまさに箱庭で,いつもこんな風景を見ながら暮らしているんだねと思ってしまう。伊達政宗も江戸でなければこの青葉城で同じような風景を見ていたに違いない。先の地震で石垣が崩れてしまったが,さすがに大プロジェクトで組み直した石垣の方は大丈夫だったようだ。被害の詳細等は次の報告書に詳しい。
http://www.jiban.or.jp/file/file/saigai_sendai_aoba_0831_1700.pdf
【写真】
■青葉城の紅葉/ハヤブサとトビと紅葉/ハヤブサのペア
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.