会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

男の味覚会10月例会

2006-10-15 21:51:35 | 料理と酒
鯖づくし

 鯖は今が旬。脂がのって美味しい。タフリンも豊富。肌はつやつやになる。そして値段がやすい。でも、腐りやすく食中毒の心配がある魚である。魚料理で一番大事なのは
水洗いである。

 初めに魚のぬめりをたわしなどで洗う。次に、三枚おろしをする時頭を切り取り、内臓をとりだす。その後、消毒した古いハブラシか、指で骨のまわりの血合いをとりのぞく。コツは、骨のところに少し包丁をいれてから・・。もちろん、包丁やまな板はきれいに洗う。
 
 この水洗いの場所と調理する場所が別であれば最高。例えば、外に流しがあるとか・・・。
 今日はこのへんで。明日は、〆鯖、鯖の船場汁、鯖の幽庵焼き、鯖寿司などのレシビを紹介します。