アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

秋田竿灯まつり

2010年08月06日 | 小学生活
はなひめとの二人旅行は、初めて。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←喧嘩しないで仲良く旅ができるかというのが最大の課題

これは、昨日出発前に書いた原稿です。これに、コメント形式で旅先から書きたいことを足そうという趣向で、うまく接続できなかったらごめんなさい。

なにしろ思い立ったのが遅かったもんで、よさげな時間の新幹線は座席取れず。
昼に東京出発というぬるい工程になりました。こまちで秋田に着くのはすでに四時近く(^^;;

ここから、「ねぶり流し館」で竿灯まつりの説明でも見て…と思っていたが、ここは四時半に閉まるから無理じゃん(-_-;; まぁ、千秋公園(城跡)でもいくか。

それから、早晩御飯を食べて夜のおまつり!! これがメインだね。

一晩泊まって、今度ははなひめリクエストに従って、海を見に行こう。なにしろ、はなひめにとっちゃ初めての日本海側だよ。秋田から一時間くらいで男鹿に電車でいけるみたいだけど。その先は決めてない。ホテルの人にでも聞いてみよう。

ところで、その話をしたら、「おしか?? おが??」とかはてなマークが飛び交ってたけど、そういえば受験のときやったね~牡鹿(おしか)と男鹿(おが)があるってやつね。覚えてます?? 片方実際にいっとけば混乱はしないでしょう(もう片方は忘れるかもしれないけど)

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする