大阪に一泊して、甲子園のほかにもたくさんおもしろいものを見かけたので一挙公開(^-^)
←写真を撮りまくってたのはよしぞうです。鉄道関連が多かったけど
まず、なんだろうと思ったのがこれ:
梅田駅で終点となる線路のどんづまりのところにあるボックス。「新聞原稿入れ」と書いてあります。でもまさかねぇ…こんなところに原稿を放り込むわけはないよね?? 中を開けてみると空っぽ。でも、ほこりも溜まってなくて中も外もきれいです。誰かがメンテしてるようだけど。
帰ってから検索してみたところによれば、これはほんとに昔、紙で原稿を受け渡していたころに使っていたもので、原稿を運転士さんに託しておくと、運転士さんがこの箱に入れ、そこへ新聞社の人が取りに来ていたものだって。もちろん今は使っていないんだけど。でも阪神大震災のときは使ったとかで、そんな事態に備えてちゃんときれいにしてるんだ(o_o)
もうひとつ、切符も、なんで「梅田」の「田」の字はナナメなの?? という疑問がありましたが、こちらのほうは別館に書いたところたちどころに解決しました。これまた、自動改札になったんだからまっすぐに戻してもよさそうなところ、伝統として守っていくんですね(?)
エスカレーターで左右どちらを空けるかが関東と関西で違う、ってのは、話には聞いていたけど実際に慣れてないとうっかりします。
大阪に来たからにはたこ焼きを食べないとね!! ということで、とってもジャンボなたこ焼きを食べました。六個入りを買ったんですが…
もらってみると七個入り。焼きの切り替え時に当たってちょっと待たせたからということらしいです。私のイメージにある「ふつうの(関東の)」たこ焼きより、ふわふわのとろとろです。
その他、自販機で買う500mlペットボトルが100円だったりして、少しずつ割安感があります(^^)
生ジュースも、おいしくて140円、安い!!
それにしても、「元祖」生ジュースって何のことやら?? 「元祖」とかそういうの好きみたいで、あちこちにそういう文字が躍っています。
商店街のキャラクターにはびっくりしました:
その名も「鉄わん波平」。あっちからもこっちからも文句が来そうですけど、大丈夫なんですかね??
(自己フォロー: 検索してみたところ、これと「サザボン(サザエさん+バカボン)」関連で裁判はあったようですが、キャラ商品を大々的に売り出して儲けてしまった会社に対してのものであり、この商店街に関しては特に文句いわれてないみたいです。このすごすぎるキャラデザインについてはこのあたり参照)
工事中を示すオジギビトはブルーナです:
夜は、マイミクのnonchanさんを呼び出していっしょに串焼きで飲み。夜景がきれいです。
マンゴーシャーベットがのったカクテルとか、チヂミとかおいしかった。
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス
←写真を撮りまくってたのはよしぞうです。鉄道関連が多かったけど
まず、なんだろうと思ったのがこれ:
梅田駅で終点となる線路のどんづまりのところにあるボックス。「新聞原稿入れ」と書いてあります。でもまさかねぇ…こんなところに原稿を放り込むわけはないよね?? 中を開けてみると空っぽ。でも、ほこりも溜まってなくて中も外もきれいです。誰かがメンテしてるようだけど。
帰ってから検索してみたところによれば、これはほんとに昔、紙で原稿を受け渡していたころに使っていたもので、原稿を運転士さんに託しておくと、運転士さんがこの箱に入れ、そこへ新聞社の人が取りに来ていたものだって。もちろん今は使っていないんだけど。でも阪神大震災のときは使ったとかで、そんな事態に備えてちゃんときれいにしてるんだ(o_o)
もうひとつ、切符も、なんで「梅田」の「田」の字はナナメなの?? という疑問がありましたが、こちらのほうは別館に書いたところたちどころに解決しました。これまた、自動改札になったんだからまっすぐに戻してもよさそうなところ、伝統として守っていくんですね(?)
エスカレーターで左右どちらを空けるかが関東と関西で違う、ってのは、話には聞いていたけど実際に慣れてないとうっかりします。
大阪に来たからにはたこ焼きを食べないとね!! ということで、とってもジャンボなたこ焼きを食べました。六個入りを買ったんですが…
もらってみると七個入り。焼きの切り替え時に当たってちょっと待たせたからということらしいです。私のイメージにある「ふつうの(関東の)」たこ焼きより、ふわふわのとろとろです。
その他、自販機で買う500mlペットボトルが100円だったりして、少しずつ割安感があります(^^)
生ジュースも、おいしくて140円、安い!!
それにしても、「元祖」生ジュースって何のことやら?? 「元祖」とかそういうの好きみたいで、あちこちにそういう文字が躍っています。
商店街のキャラクターにはびっくりしました:
その名も「鉄わん波平」。あっちからもこっちからも文句が来そうですけど、大丈夫なんですかね??
(自己フォロー: 検索してみたところ、これと「サザボン(サザエさん+バカボン)」関連で裁判はあったようですが、キャラ商品を大々的に売り出して儲けてしまった会社に対してのものであり、この商店街に関しては特に文句いわれてないみたいです。このすごすぎるキャラデザインについてはこのあたり参照)
工事中を示すオジギビトはブルーナです:
夜は、マイミクのnonchanさんを呼び出していっしょに串焼きで飲み。夜景がきれいです。
マンゴーシャーベットがのったカクテルとか、チヂミとかおいしかった。
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス