アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

飽きた曲を弾いててもしょうがないよね

2019年01月12日 | ピアノ
TEPPENというテレビ番組で、ピアノの対決(芸能人コンペ)があって、まぁたいていこういう番組のピアノ聞いても幸せな気持ちにならないことが多いんだけど、つい気になるから見ちゃいました。でも今回のは、こういう番組の中では一番おもしろかったかな。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「飽きない」というのもスキル!?

最初の人とかも、丁寧に練習してあって、左手にメロディーが来て右手の細かい音形と合わさってややこしいところ、いい感じで弾けてた。音が大きくなってくるところではかなり荒かったけど。

そんなふうに、ふだんは「演奏」が仕事なわけではない人たちが(昔取った杵柄だったりはする)、必死で一曲練習して、本気で(つまりはがちがちに緊張して)弾いたものは、結果として点数があまり伸びなかったようです。そういう中でも、なかなかいい演奏(というかいいところのある演奏)もあったんですけどね。

緊張してノーミスで弾けなかったから、ではないんです。

今回の番組では、ミスを数える採点ではなくて、五つの観点に分けて人力採点・大勢の合計で比べるようになっていたので、わりと感覚と合う採点がされていました。

高得点を取ったのは、「音楽してる」「聴いてて楽しい」「聞かせるハートが伝わる」方向の演奏で、というか、結局優勝したのは、ゴダイゴのキーボード担当(ミッキー吉野)だったんですけどね。グルーヴ感の本物っぷりが段違いでもう。バークリー音楽大学卒業の奴を連れてくるなよこんなとこに。

ま、ご本人がおっしゃるように(キーボードとピアノは違う。ピアノソロでテレビに出るのは生まれて初めて)、ピアノとしてうまいわけではないのかもしれないけど、そんなことじゃなくて、やっぱり音楽はまずなにはさておきノリなわけで、ピアノ以外で演奏を生業としてる人も、音楽のプロではあるんだからそりゃそんじょそこらの芸人とは別格に聞こえてしまいます。

ほかには、ボーカルの人(X JAPANのToshl)とか、芸人だけどほとんど毎日のように老人ホーム慰問とかの演奏をしている人とかが高得点を出していました。

でも、素人も素人なりに自分の「音楽」してれば別にいいと思う。好感持てる演奏もけっこうあったけど…

ちょっとアレッと思ったのが、弾いたあとの感想で
「とても好きな曲を選んだけどそれが嫌いになるほど練習した」
っていってた人がいたんです。演奏は悪くなくて、確かによく練習してあったんだけど、それでもなんか「嫌いになるほど練習した」ってちょっと悲しい話だと思う。

飽きたとか、つまらないとか、苦痛だとか思って曲を弾き続けるのって、その曲にも失礼だし、得られるものもあんまりない(楽しみという面でも、上達という面でも)と思うので、私はそうなったらすぐその曲やめる派だけれども…

こういう場に出るってことになったら、練習しすぎて嫌になっても途中でやめられないわね。

ミスの数で評価しているわけではないといっても、こんながちがち注目された状態で、ミスするたびに画面上の帯に「ミス」って表示される仕組みで(o_o)弾かなきゃいけないとなれば、とにかく間違えないで弾けるように練習しなきゃってことになる。

でも、練習しても練習しても、なかなか素人としてはミスゼロにはならないし、ある程度慣れて減ったあとは、その先がなかなか見えない…

そういえば、私は元々飽きっぽい性格で、昔はよく「飽きた」曲を放り出して次に行ったりしてたけど、最近は滅多なことでは飽きなくなったなって。(次々違う曲を弾いてるのは、飽きたからではなくて弾きたい曲が多すぎるから急いでるのです)

ミスをゼロにしようとそれだけ思って練習したら、昨日と違う今日がなかなか来なくて詰まっちゃうけど、最近は日々新しい発見があるから飽きないんだよね。エオリアンハープなんて、弾くたび毎日「すげー!! ショパンさん天才!!」って思っちゃうし。ポピュラーの、下手な編曲のやつとかは飽きそうだけれども。ポピュラーでも今弾いてるの(First Love)とかはやっぱり飽きない。テンポを変えたり、アクセントやルバートやちょっと変えるたびに新しい表情がみえて、おぉなんかこれもアリか~?? って定まらないところが楽しい。

ピアノを習う、レッスンに行くというのは、そういう、日々新しい発見があるように、曲に飽きたりしないように、読み取る力や考える力やヒントをもらうってことだと思うんだけど。どれだけ飽きないかが現在の実力。その範囲内で曲に取り組むということ。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする