北新宿に新宿村というところがある。ほんとの村ではない。飲み屋でもない。
正体はダンスや音楽の練習スタジオ。業界の人なら知る人ぞ知るスタジオらしい。私はその分野の人ではないので、以前は全く知らなかった。だがこの界隈を歩くと、住宅街なのにやけに若い人が沢山連れ立って歩いて行く。再開発途中でフェンスだらけの路地を、明らかに目的地を持って歩いているので、何かがあることはすぐ分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/d1f3366532990060ce9c95617c91a72f.jpg)
Photo 2006.2.17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/75a350ccadd11343367c6dd8024f05fa.jpg)
Photo 2006.2.18
新宿村スタジオのHPを見てみると、結構たくさんの大きな部屋があることがわかる。演劇やミュージカルのけいこ場として使われていたり、バレエ教室や合唱団の練習場所となったり、かなり幅広く使われているらしい。ちょっと見ている間にも、頻繁に車が来て、楽器や道具を下ろしたりしている。駐車場で大道具を作っている人もいたりする。華やかな音楽や舞台、テレビの世界を支えている一つの拠点でもあるようだ。狭い路地のそこここに次々に建てたり増築したらしく、いくつもの建物が複雑に建ち並んでいる。空地の中に忽然と建つ姿は怪しい砦のようでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/49e4be355f0d9396de68e3fb62293949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/587a8de8427e4f63979d2135776938aa.jpg)
Photo 2006.2.17
さて、この場所は税務署通りの拡幅に絡んで、市街地再開発が進行中である。既に一部では中層のマンションが建ち始めた。超高層のオフィスや住宅も造られる予定である。新宿村は、現在の建物は解体されるものの、再開発地に新しく場所が確保されるようだ。都心でこのような拠点はそうそうあるものではないだろう。新宿が抱える多様な文化の一拠点としてうまく存続していって欲しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/42d2eea589d9b7fc7a00e32355db71b0.jpg)
Photo 2006.2.18
訪れたときにはちょうど道路の舗装作業が行われていて、熱を持ったアスファルト路面への撒水で湯気が盛大に上がっていた。ここも激変してゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/50a132a86ded4341f39de71cf628c339.jpg)
Photo 2006.2.18
あたりの建物はほとんど無くなったが、神社のお社だけは残った。超高層ビルと空地と神社というのはかなりシュールだが、これも東京ならではの風景。どうやら再開発後もここにこのまま残されるらしいのでひとまず納得。神社は土地に密接に繋がっている。
#失われた建物 新宿区 #街並み 新宿区