ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

西部ゼミナール「歴史感覚乏しき国家アメリカ」の現状めぐり伊藤貫氏と対談、他にドニゼッティ「愛の妙薬」2

2017年02月20日 | 政治

トランプ大統領の誕生をどうみるか?伊藤貫×西部邁が日本のいわゆる保守派とは異なる考察!「歴史感覚乏しき国家アメリカ」の現状めぐり
2017/02/17 に公開
米国第一主義を掲げて誕生したトランプ大統領をどうみるか?伊藤貫×西部邁が日本のいわゆる保守派のオピニオンとは異なる「歴史・感覚乏しい国家アメリカ」めぐる本質論。
【ゲスト】伊藤貫〔評論家・ワシントンD.C.在住〕


西部・・・もともと歴史感覚が乏しいアメリカ。

伊藤・・・他の国に押し付けている。

西部・・・日本のメディアでは報道されていない。トランプは面白い人物ですね~。

伊藤・・・日本のマスコミはアメリカの報道を鵜呑み。ところがトランプ支持は多い。
     トランプはデタラメをやっているのではない。
     日本のマスコミは自分の頭で考えない。なぜ半分の人がトランプを支持しているんだろうとは考えない。

ここで雑誌「表現者」のCMが入る・・・国民主義なくして国際社会はない。

西部・・・やはり株の取り引きは未来がどうなるかということでするが、トランプの言っていることは「アメリカに秩序を取り戻そうとしている」のではないか。でないと株は博打の取引になる。

伊藤・・・ウオール街の連中は数週間先のことしか考えていない。(大笑い)
     ただしトランプはトップの1パーセントにおカネがいくのは変えないですね。
     サンダースがよかった。寄附していたのに。
     
西部・・・自由、自由と言っていたら必ず無秩序になる。無秩序の間と専制政治の間に振り子のように揺れる。
     集団の歴史的な道徳的感情・情操が必要だが移民国家なので歴史感覚が乏しい。

伊藤・・・歴史感覚に乏しいだけだったらいいのだけれど、他の国に自分の考えを押し付ける。
     ウクライナがその例。ウクライナ、イラク、シリアなどをぶっ壊している、
     日本の民族主義的な歴史解説には反対、日本のホシュの人とは違うのだけれど、マッカーサーのようなのに歴史を教えられてたまるかと思う。

「走り書き」はここまで・・・あとはお時間のある時にご覧ください。

★ 「南スーダン」「金正男氏暗殺」など心に重くて疲れてしまいます。
   実際にどうなっているのかわからない。移民は綺麗ごとでふたをしてはいけない、と西部先生が仰っている。
   

   ★ 亡き母が美味しそうな出汁巻卵を作っていた夢を見た。幸せそうで優しい声、昔のように若くて綺麗だった。
   

   私はまた音楽に没頭して楽譜を読んでいる。 気管支炎が治ったら歌う。




ブログのティールーム



ドニゼッティ作曲「愛の妙薬」より~全盛期のパヴァロッティ、ペテン師ドゥルカマーラ役はカラスやデル・モナコの時代に活躍したバリトンのタッデイ。
この録音をした1989年は73歳、声の威力や輝きは衰えているが、表現はさすが絶妙。

とびっきり楽しい名場面!!

Luciano Pavarotti in L`ELISIR D`AMORE 1989 - 2.wmv (イタリア語歌唱)


農夫ネモリーノが飲んだだけでモテるという薬をペテン師から買ったプロセス・・・です。

憧れの女性、アディーナに振り向いてもらおうと願って「愛の妙薬」なるものを買う農夫ネモリーノ、
これを飲んだら女性はみんな自分にポッとなるという薬。「でも僕はアディーナだけの為に」と。
「薬屋」とは真っ赤な嘘のペテン師ドゥルカマーラは、あまりにも信じやすいネモリーノにあきれて安いワインを騙して売る。

大喜びするネモリーノ、ペテン師のドゥルカマーラはネモリーノのお人よしにビックリ!!
ドゥルカマーラを「ドットーレ」(ドクターの意味)と呼ぶ。

私が回って来たところでは 必ずひとり以上のバカがいた 。 
だがこれほどのバカは見たことないし、これからもいないだろう


とあきれてしまうが商売は商売、「これは誰にも言うな」と言って喜んで帰っていく。

(この続きだが、薬の効き目がないと悲しむネモリーノはもう一本買いたいと思うがおカネがない。
そこで「傭兵」になればおカネが入る、ときいて軍隊に入ろうとする。
ドゥルカマーラはあまりのことに、アディーナに会ってネモリーノの純情な気持ちを説いてハッピーエンド。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルケル首相、「難民受け入れは責務」・・・ヴァーグナーの「マイスタージンガー」ハンス・ザックスの言葉は真逆です。

2017年02月19日 | 政治

メルケル首相「難民受け入れは責務」 米副大統領に釘
ミュンヘン=佐藤武嗣、高野弦

2017年2月18日20時27分

 ペンス米副大統領とドイツのメルケル首相は18日、ミュンヘン安全保障会議の場で初会談した。両氏は同会議で相次いで講演し、ともに北大西洋条約機構(NATO)の重要性を強調した。ただメルケル首相は「難民受け入れは欧州連合(EU)の責務だ」と語り、トランプ政権の排外的な姿勢を牽制(けんせい)した。

 メルケル氏がトランプ政権の要人と会談するのは、これが初めてだ。テロ対策などでの協力強化を確認する見込みだ。

 ペンス氏は講演で、「米国はNATOを強力に支援する。大西洋を挟んだ同盟への関与は揺るぎない」とトランプ大統領の方針を説明。欧米関係を深めるという姿勢は新政権でも変わらないと強調した。

 またウクライナに対するロシアの軍事介入を批判。ウクライナ東部での停戦合意を定めたミンスク合意の履行を強く求め、「暴力をエスカレートさせない」と強調した。牽制のために、米国が主導力を発揮するとも述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASK2L5H4SK2LUHBI01F.html



★ 昨日、当ブログで「高辻知義 東大名誉教授」と評論家の「小川栄太郎」氏の対談のyoutubeをUP,しかしあれでは「ヴァーグナーを知っている人」だけの出し合い話。
そこで私が持っている高辻氏のヴァーグナーのオペラ脚本翻訳をここに取り上げることにした。
ヴァーグナーの考えの本質はこれです。(以下参照)


Die Meistersinger von Nürnberg (final) Bayreuth 1984 ヴァーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」

・・・2分50秒からの場面の歌詞に、高辻知義氏の和訳を付けてみました。

ハンス・ザックス(靴屋の親方)の歌詞・・・「マイスター」は親方の意味です。

気を付けて頂きたい!
私たちを脅かす悪い兆しが見えます!
一旦ドイツの国民と国土が分解すれば、誤った外国かぶれの威厳をかさに着て
王侯はやがて民衆を理解できなくなるでしょう。

そして外国の無価値な悪風を彼らはこのドイツの地に植え付けます。
ドイツのマイスターの名誉に生かされねば、ドイツ的で真正な本質など、誰にも顧みられなくなるでしょう。

ですから申し上げたいのはどうか、ドイツのマイスターを敬いなさい。
それにより良き霊たちを繋ぎ止めることができます。

そしてマイスターの働きに好意を惜しまなければ、たとえ神聖ローマ帝国が霞となって消え失せようとも
神聖なドイツの芸術は変わらず、われらの手に残るでしょう! (以上、高辻氏の和訳・・・youtubeの2分50秒から)

★ 民衆の合唱が親方ハンス・ザックスの言葉を繰り返し、幕となる。

高辻氏の訳はやはり正確で、わかりやすい訳です。
(でもオペラの音楽的な訳には多少の硬さあり。学者の訳なのでしょうね・・・)
主人公ハンス・ザックスはヴァーグナーが言いたいことを語っています。
(作曲家ヴァーグナーは同時に作家でもあり自作のオペラの脚本・歌詞を書いているのです)

しかし・・・ヴァーグナーはこのオペラの金細工師の娘エーファと名門騎士ヴァルターの結婚をハンス・ザックスがまとめる、という筋書きにしています。
金細工師というのはユダヤ人でしょう。ただしこの脚本のどこにも「ユダヤ人」ということは書かれていません。
エーファの父の金細工師も「マイスター(親方)」のひとりなんですから。
「マイスタージンガー」とは「親方歌手」という意味で、庶民出身の親方は伝統的な歌を愛し、それを伝えるための「歌合戦」を開いていたのです。



上の歌を「メルケル」さんはどのように聴くでしょう・・・。



★ ところで私がいつも大笑いするところ、金細工師の娘エーファに横恋慕する役人のベックメッサーが靴屋の親方の店先で(「歌合戦」に優勝してエーファと結婚できるように練習するところ、)夜なので町中の人が「うるさい!」と怒り出してベックメッサーは窮地に。ヴァーグナーのオペラにこんな愉快な場面があるなんて!!

WAGNER: Die Meistersinger von Nurnberg [Arthaus 101273](2分25秒)


★ では「優勝」の歌は若き貴族、ヴァルターです。歌手は現在最高のヴァーグナー歌手、和訳は字幕にでていますが、高辻知義氏の訳ではありません。
訳は大変「音楽的」です。

「マイスタージンガー」 から 優勝の歌 ”朝はばら色に輝き”  ベン・ヘップナー
・・・オペラでは青年の役をこのようにベテランの年齢の歌手が歌ってこそ、深みがあり素晴らしいのです。
(この動画はメトロポリタンオペラのコンサートです。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンネル桜でドイツ文学者の高辻知義氏を招いて「ヴァーグナー談義」の終わりごろに話された近衛秀麿先生のこと

2017年02月18日 | 政治

★ チャンネル桜で小川栄太郎氏が司会、ヴァーグナーのオペラの和訳の第一人者として東大名誉教授の高辻知義氏が語る。話の内容はヴァーグナーについてサラッと述べるに留まったと感じた。

【美の世界#32】高辻知義、ワーグナー「ニーベルングの指環」を読む[桜H29/2/17]

・・・近衛秀麿氏のことは35分40秒のところ、ほんの少しだけ、です。

このおふたりのお話は「ヴァーグナーのオペラを知っているものとして話している」ので、なかなかわかりにくいと思います。

今まで「ヴァルキューレ」「神々のたそがれ」は当ブログでもハイライトをご紹介してきたのですが、全部聴くのは本当に大変です。



★ 動画の終わりごろ(35分40秒から)でわずかに、近衛秀麿氏の名前を出しています。

高辻氏が「近衛秀麿はベルリン・フィル・ハーモニーを指揮するのにおカネを払っていた」ということを話されていましたが、近衛氏のことをあまりご存知ないのかも知れません。
私が知る限りで近衛先生のことを弁護したいと思ったりもしました。近衛秀麿先生は近衛文麿元首相の異母兄弟、後妻の子です。


★ 以下は「戦火のマエストロ 近衛秀麿」~ユダヤ人の命を救った音楽家・・・を読んで知ったことも入れています。

当時のベルリンは大変な事態で、国内の経済はひどく、演奏者がおカネを負担して演奏することもよくありました。フルトヴェングラーも近衛先生に亡命を相談したこともあったのです。
近衛秀麿先生を指揮者として迎えたのはドイツ政府でした。
そしてゲッベルスはこう言ったのです。
「私に協力してくれるならあなたが望むすべての演奏会を実現させましょう」と。
近衛先生は「いついかなる時も、私はどこにも属さない」自由な音楽家であることを宣言。以降、ゲッベルスに執拗にマークされ、ワルシャワでコンサートを開いた後は、ゲッベルスにベルリンに蟄居を命じられたようです。

近衛先生はユダヤ人の音楽家を亡命させたり、何と戦時中、ポーランドのワルシャワ・フィル・ハーモニーの指揮者として危険を承知でコンサートを開いたのです。この為に近衛先生は「反ナチの音楽家・近衛子爵」とされました。
勇気ある日本人指揮者に楽員もお客も涙を流して感動しました。ポーランドはナチスによる想像を絶する破壊が続いていた頃です。
また「ワルシャワ市民オーケストラ」にも参加して指揮をし、日本の歌曲(さくら・荒城の月・波浮の港)をプログラムに入れたりしています。戦火のワルシャワでコンサートや演劇は開かれていたというのは須賀しのぶ著「また、桜の国で」でも書かれていました。
演奏家もお客も緊迫の中でコンサートに参加したのです。

反ナチス運動家であるユダヤ人ハインリッヒ・リーブレヒト氏は次のように語っています。
「近衛氏はナチを未開の野蛮人として扱い、とても毛嫌いしていた。しかし得意のジャパニーズスマイルと威厳ある態度でナチに本心を悟られなかった。近衛氏は私を収容所から解放することはさすがにできなかった。しかし私は命を落とすという最悪の事態から免れることができた。私がテレージエンシュタットに送られたのも、おそらくその時の近衛氏にできた最善の方法だと思っている」

近衛氏は連絡に協力してくれた人たちのことを明かさないために「他言無用」を貫いた。
厳しかった父に「筋を通さないとお天道様に申し訳ない」と教えられたことを思ってという。

私は20代の時に出会った当時80歳を超えた声楽家のN女史に近衛先生の指揮で歌ったことなどを伺ったことがあり、N女史が私に語られたエピソードなどからも親しみを感じていました。近衛先生は藤原家出身であること、日本の美術はメディチ家が保存してきたウフィッツイの美術以上に素晴らしいものがあるということ、など。
そしてローマカトリックに対する「歎異抄」の深さなど。
私のことを「前世は姉妹だったかも」と仰った時は、怖がりの私をからかっていらっしゃったのでしょう。
(N女史は戦前に活躍、美声と美貌を誇る名歌手として荷風が作品に書き、志賀直哉・谷崎潤一郎氏とも親しく交友されていました。『ローマの松』などの曲で有名なレスピーギやマリピエロの作品も日本に広められたソプラノです)

それ以外にも多くの方が近衛先生の今の「君が代」のオーケストレーションをお聴きになっています。
オリンピックその他スポーツなどで「国旗掲揚」の時に演奏される国歌のオーケストラ伴奏です。(ベッラ)



★ 近衛秀麿先生と斎藤秀雄先生の共演 1936年

近衛秀麿(指揮)、齋藤秀雄(チェロ) スッペ: 《詩人と農夫》序曲
・・・斎藤秀雄先生は小澤征爾氏の恩師で、小澤征爾氏は斎藤先生・カラヤン・ロストロポーヴィチに学ばれました。

近衛秀麿(指揮)、齋藤秀雄(チェロ) スッペ: 《詩人と農夫》序曲
・・・斎藤先生のチェロ、優しくて心にしみわたります。また斎藤先生は指揮者であり門下生には岩城宏之・小澤征爾・山本直純など、他に弦楽器演奏家も多数います。(声楽専門の私は斎藤先生のオーケストラ指導をよく見学に行きました)


・・・「音楽武者修行」としてヨーロッパに単身行き、スクーターに「日の丸」を付けて移動していた若き日の小澤征爾氏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クライン孝子氏】また報道しない自由、戦没者への敬意に欠けるレガシーメディア、他に「国連」は南スーダン壊滅的規模と

2017年02月16日 | 政治
  
【言いたい放談】また報道しない自由、戦没者への敬意に欠けるレガシーメディア[桜H29/2/16]


ドイツは相変わらず寒いようです。クライン女史は国会での稲田大臣いじめに怒っていらっしゃいます。

私は稲田氏の今までの活躍を良く知らなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E

10年以上老親介護でつききり、ほとんど外部とシャットアウトの生活で、親が亡くなってから政治のことを知るようになった。(母親の世話をしていた期間を入れるともっと・・・)

しかし安倍さんはどうも・・・「安倍さんしかいない」というのはどうかな??? 海外で評判がいいのはなぜか???

・いろんなひどい政策があるし、日本国内には信頼できる政治家は下野しているのです。
「日本国内・国民」には冷淡、海外には大量のおカネをバラマキながら多くの国を訪問。
そして実質的な移民政策。自民党では議論なしの全体主義・・・。


今は、自衛隊の皆様、どうぞご無事で・・・それしかない。





★ 南スーダン、国連は機能せず・・・

南スーダン内戦「壊滅的規模」に、収拾つかない恐れを国連が警告
AFP=時事 2/16(木) 16:49配信

【AFP=時事】南スーダンの内戦が「民間人にとって壊滅的な規模」に達しており、さまざまな民兵集団の台頭によって事態の収拾がつかなくなる恐れがあると警告する機密報告書を、国連(UN)が安全保障理事会に提出していたことが分かった。戦闘が何年も続くことになると警鐘を鳴らしている。

 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長は、AFPが14日に入手した報告書の中で「記録的な人数」の民間人が自宅のある村や町から逃げていると指摘。集団的な残虐行為の危険が「現実に存在する」と述べている。

 厳しい内容の報告書に先立ち、グテレス事務総長は先月、3年に及ぶ内戦の終結を目指して南スーダンのサルバ・キール(Salva Kiir)大統領や地方の指導者らと会談していた。

「(南スーダン)国内では各地で治安状況が悪化の一途をたどっている。長引く紛争と暴力行為がもたらす影響の大きさは、民間人にとって壊滅的な規模に達している」と、グテレス事務総長は述べている。

 報告書によれば、内戦に関与する全ての当事者が高圧的な軍事行動を展開しているが、特にキール大統領に忠誠を誓う政府軍は「毎日のように家屋や人々の暮らしを破壊している」という。

 その上で報告書は、「スーダン人民解放軍(SPLA、政府軍)や反体制派の緩い指揮命令下で次々と民兵集団が台頭し、組織の分裂や支配地域の移動が広がっている。こうした傾向が続けば「いかなる政府の統制も及ばない状態がこの先何年も続く恐れがある」と警告している。【翻訳編集】 AFPBB News


・・・このごろずっと満月だ・・・


ブログのティールーム



★ 暗く悲しいニュースばかり。本日の「ブログのティールーム」はドニゼッティ作曲「愛の妙薬」の楽しい場面にしました。

農夫ネモリーノは楽天的な性格、憧れの女性アディーナは学問もあり地主の娘。
全くモテないネモリーノはある日出会った「薬屋」(実はペテン師)を信じて「惚れ薬」というのを買う。

それは安物のワインだったがネモリーノはこれを飲めば必ず彼女は自分に惚れてくれると信じる。
ところが憧れのアディーナはあきれかえってバカにする。
「今に見ていろ」とネモリーノはどんどん「惚れ薬」(実は安物のワイン)を飲んで酔っ払ってしまう。

パヴァロッティは本来はこのような「庶民」を歌って最高、陽気な声とぬいぐるみのような愛すべき容姿?がマッチして楽しませる。「水を得た魚」とはこのことだ。

Luciano Pavarotti in L`ELISIR D`AMORE 1988 - 3.wmv (5分40秒)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正男氏暗殺、米国企業の悪質さについて

2017年02月16日 | 政治

★ 聴いていて痛々しい稲田防衛大臣、安倍総理なぜ出てくる?
自衛隊員の家族の方々や国民の心配は大変辛いものだ。
私は辻元議員を一切支持などしていない。しかし自衛隊員の家族の不安な気持ちをつかんでいる。
「記事が出ると眼を皿のようにして見ている」これはその通りと思う。
しかし辻元が勝ち誇ったように言うのは何度も聴いていて、動画を消したくなったので消します。
申し訳ありません。



★ チャンネル桜はついに「アパ」の問題を報道しなかった。
何か考えでもあるのかな?
ところでこのyoutubeの2番目のテーマ「米国企業」がイチャモンを付けて日本企業を潰そうとしていること、これは日本として用心しなければならない。

そしてトランプ氏が安倍さんを特別に歓迎したのには何か裏があるのではないかと。
気になるのはこうして日本企業が潰されていくと「技術」「頭脳」が流出していくのが大変心配である。過去に「朝銀」を国民の税金で護ったことはあるが、日本のことはどうなのか。
海外にばらまくのもあまりにも大金でみっともない。
政府は国内のことをしっかりしてほしい。


【Front Japan 桜】金正男を悼む / やっぱり腹黒い米国企業 / 「沈黙」しない宗教[桜H29/2/15]


★ いろいろと真実を追及する必要がある。しかし安倍擁護の信者の壁は厚い。
youtubeの題名からもそれを察する。許容範囲を超えてしまっている。

もとはといえば「民主党政権」の責任もある。しかし今は自公政権である。
みっともない責任のなすり合いをしている場合ではない。痛々しい国会である。



ブログのティールーム


本日はヴァーグナーです。「タンホイザー」~賛歌よ、響け。(異教の女神ヴィーナスを讃えてタンホイザーが歌う。
タンホイザーはローマ巡礼から帰った騎士なのに異教の女神を讃え、信心深い人々を恐れさせることになった。)
  
テノーレはヴァーグナーを歌って絶賛された名歌手、メルヒオールが1940年に歌った録音。


Lauritz Melchior,"Dir töne Lob" from Wagner's Tannhäuser. 1940(2分30秒からお聴きください


★ この歌は私が子供の時、父の友人の弁護士さんがドイツ語で覚えたと言って歌っていた。その方は父より6歳年上の「同級生」、貧しくて丁稚をしていたが実姉が美人で芸者になり、勉強の好きな弟を学校に行かせたという。
その弁護士はクラシック音楽が好きでピアノは弾けないが、ピアノ曲も詳しかった。
私に「音楽家になるなら何よりも欲がないとダメだぞ!」といつも言った。
私は幼かったのでよくわからなくてキョトンとしていたらしい。

私は楽譜もなかったが、美しい旋律だったので覚えてしまい、和音をつけてピアノで伴奏した。
私の父は私のことを「ガクタイ」とからかった。私が音楽家になることについて何も興味はなかったようだ。

父は「椰子の実」と軍歌しか歌えなかった。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする