その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

オリンピック期間中の勤務には特別£500ボーナス!

2012-01-30 22:26:27 | ロンドン日記 (日常)
 良くも悪くもロンドン生活も3年を過ぎると、イギリス社会やイギリス人に対するサプライズも段々と少なくなってくるのですが、今夕は久しぶりに呆れました。

 無料の夕刊紙"Evening Standard"の一面記事。見出しは"OLYMPICS 'BRIBE' FOR ALL TUBE WORKERS" 見出しに続いてのサブ見出しは、"But £500 bonus just for working is not enough say 'greedy, unpatriotic' unions"

記事はこちら→ http://www.thisislondon.co.uk/standard/article-24031862-tube-workers-reject-pound-500-olympics-pay-offer.do

 私には信じられないことなのですが、地下鉄経営陣は、オリンピック期間に勤務する地下鉄勤務者(約14000名)には、無条件で500ポンドのボーナスを支払う提案を組合にし、組合は額が少ないとしてその提案を蹴ったとの内容です。そして、このボーナスだけで700万ポンドの追加税負担がかかるとのことです。

 会社では、このオリンピック期間どう事業継続性を支障なく担保するかについて、何度となく議論しているのに、オリンピックを政治的道具として利用するこの英国の組合と言うのは、何なんでしょうね?

 この期間、通常のシフト以上に働くための長時間勤務手当やシフト変更による手当なら分かるのですが、通常の勤務でもオリンピック期間働いただけで£500、それも少額で不満とするとする組合幹部の考えには全くついて行けません。
 
 久しぶりのサプライズでした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする