その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

N響 5月定期Cプロ/ 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ/ ブルックナー 交響曲第1番ほか

2018-05-23 22:06:32 | 演奏会・オペラ・バレエ(2012.8~)
 午前中に仲間と駅伝大会に出場による疲労で、集中力を欠き、全くダメダメ。残念。

第1886回 定期公演 Cプログラム
2018年5月19日(土) 開場 2:00pm 開演 3:00pm
NHKホール

トルミス/序曲 第2番(1959)
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102
ブルックナー/交響曲 第1番 ハ短調(1866年リンツ稿/ノヴァーク版)

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:アレクサンドル・トラーゼ

No.1886 Subscription (Program C)
Saturday, May 19, 2018 3:00p.m. (doors open at 2:00p.m.)
NHK Hall Access Seating chart

Tormis / Overture No.2 (1959)
Shostakovich / Piano Concerto No.2 F major op.102
Bruckner / Symphony No.1 c minor (1866 Linz Version / Ed. by Nowak)

Paavo Järvi, conductor
Alexander Toradze, piano
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする