最近よく思うのが、歩き方が年寄りじみてきたことだ。
ふと気づくと、ベタ足で、膝が曲がり、猫背になっている。
朝のウォーキングをやっているにもかかわらず、この有様だ。
若い時みたいに弾むような歩行ができない。
66歳の年齢を考えると、当然といえば当然だが、もしウォーキングをやめるとそれ以上の老人歩きになりそうだ。
まだ歩けるだけいいようなものの、怪我や病気で、歩こうにも歩けなくなると、引きこもりの度が増し、遠からず寝たきりになるのは目に見えている。
老人の健康は足腰から、というのを妙に実感する今日この頃だ。
ジョギングやランニングは、この歳になると身体に負担がかかり逆効果になりかねないが、ウォーキングはそれほど負担もなく、最低限の老化防止だ。
歩けるうちは絶対にウォーキングは続けよう。
ウォーキングをしたくても、いろんな用事やウォーキング以上の面白い事や、あるいは面倒臭さで、続けるのが困難な同世代も多いと思われる。
対人関係の面倒もなく、ひとり遊びが性に合っている引きこもり年金生活の私には、ウォーキングを妨げる要素はほとんどない。
別にウォーキングが楽しいわけでもないが、老化の不安や健康維持を考えると、続けるに越したことはない。
継続の秘訣は、歩きながらいろんな妄想や雑念に耽ることや、チープなブランチを楽しむことだ。
ふと気づくと、ベタ足で、膝が曲がり、猫背になっている。
朝のウォーキングをやっているにもかかわらず、この有様だ。
若い時みたいに弾むような歩行ができない。
66歳の年齢を考えると、当然といえば当然だが、もしウォーキングをやめるとそれ以上の老人歩きになりそうだ。
まだ歩けるだけいいようなものの、怪我や病気で、歩こうにも歩けなくなると、引きこもりの度が増し、遠からず寝たきりになるのは目に見えている。
老人の健康は足腰から、というのを妙に実感する今日この頃だ。
ジョギングやランニングは、この歳になると身体に負担がかかり逆効果になりかねないが、ウォーキングはそれほど負担もなく、最低限の老化防止だ。
歩けるうちは絶対にウォーキングは続けよう。
ウォーキングをしたくても、いろんな用事やウォーキング以上の面白い事や、あるいは面倒臭さで、続けるのが困難な同世代も多いと思われる。
対人関係の面倒もなく、ひとり遊びが性に合っている引きこもり年金生活の私には、ウォーキングを妨げる要素はほとんどない。
別にウォーキングが楽しいわけでもないが、老化の不安や健康維持を考えると、続けるに越したことはない。
継続の秘訣は、歩きながらいろんな妄想や雑念に耽ることや、チープなブランチを楽しむことだ。
★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。