★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

三冠馬対決のジャパンカップ

2020年11月05日 16時24分29秒 | 競馬
 月末のジャパンカップに三冠馬のコントレイルが参戦するという。
 先に参戦を表明している三冠牝馬デアリングタクトとの牡牝三冠馬の対戦が実現だ。

 無敗の牡牝三冠馬誕生に続く、アーモンドアイのGⅠ8勝の大記録達成のあと、年末までのGⅠに対する興味が薄れかけていた競馬ファンにとってはまさに願ってもない朗報だ。
 そこにアーモンドアイの参戦までをも期待するのは贅沢だろう。

 ジャパンカップまではまだ日数があるので、馬の体調や不慮の怪我など、不確定要素はあるものの、ぜひ実現させてもらいたいものだ。
 当年の牡牝三冠馬が、それこそ雌雄を決するとなれば、競馬史上初の出来事だ。
 有力古馬や外国馬との初めての対戦にも、競馬ファンならずとも話題は尽きないだろう。

 JRAも粋なはからいをするものだ。
 ここは日頃JRAに苦杯を嘗めさせられている私も、拍手喝采を送るにやぶさかではない。
 馬券抜きに楽しみな一戦だ。
 両三冠馬の無事を祈ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春ノスタルジー

2020年11月05日 16時04分53秒 | 徒然(つれづれ)
 歳をとると今まで生きてきた年数より、今から生きていく年数のほうが短くなってくる。
 66歳の私など運よく平均寿命まで生きるとして、あと15年ほどとはるかに短い。
 将来という言葉が虚しく切ない響きに聞こえてくるものだ。

 そうなるとそんな将来のことを考えるより、過去に思いを馳せることが多くなる。
 いわゆるノスタルジックになるというやつだ。
 そんなノスタルジーの中で一番のお気に入りが大学の5年間(1年の留年を含む)だ。

 あの頃は金はないが暇があり、人生のうちで好奇心と知識欲が一番旺盛だった。
 パソコンもスマホも、下手をすると電話やテレビもない生活環境だ。

 それでも私は青春を謳歌していたと自負している。
 もちろん楽しいだけの青春ではない。
 苦い思いや寂しい時もそれなりにあった。
 それらをひっくるめての青春だ。

 人生においてあんな時間を過ごすことはもうないはずだ。
 ならばあの頃を思い返しながら、拙文という形で後世に残すのが今の私のライフワークだ。

 そんな私の京都青春シリーズ最新作「1973 追憶の京都」は、1973年の4月から10月までの短期間にスポットを当て、当時の世相や京都の懐かしい店々を実名で登場させた、ノスタルジック感あふれる青春ストーリーです。
 この機会にぜひご購読ください。

 ただいまAmazon Kindle Storeにて好評発売中です。
 

拙著「1973 追憶の京都」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拙著『1973 追憶の京都』発売中

2020年11月05日 15時58分02秒 | 徒然(つれづれ)
 定年引きこもり生活に突入した筆者が、満を持して世に問うノスタルジック青春小説の決定版。

 時は1973年4月、沢井俊介の京都での大学生活がスタートした。
 加山雄三と吉田拓郎に憧れ、フォークギター片手に青春のモラトリアムを満喫すべく、クラブ活動や合コン、デートやアルバイトに精を出す俊介の大学生活を活写。

 当時の同志社大学周辺や河原町界隈の懐かしい店々、流行したヒット曲やアーチストなどを随所に散りばめながら、俊介の青春を体感できるノスタルジック・ストーリーです。

 当時の京都を知る人も知らない人も、また知りたい人も、あんな店あった、あんな曲あった、とそれぞれに楽しめる1970年代のガイドブック的小説です。

 ただいまAmazon Kindle Storeにて好評発売中です。
 

拙著「1973 追憶の京都」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽的道標

2020年11月05日 15時57分40秒 | 徒然(つれづれ)
 拙著『1973 追憶の京都』執筆にあたり、私の青春の音楽的キーワードをいろいろ検証してみた。
 時系列的に並べると歌謡曲、加山雄三、ビートルズ、吉田拓郎、ボブ・ディランとなる。

 歌謡曲は物心ついた時から自然と耳に入ってきた受動的なものだ。
 加山雄三は映画の若大将シリーズに感銘を受けて、その歌手としての一面を追ううちに彼のソングライティングに憧れてハマったものだ。
 グループサウンズ全盛の中学生の頃、まわりの熱狂をよそに、加山雄三を聴きまくり、ギターを始めるきっかけになった。

 英語がわかるようになった中学の終わりから高校生の頃は、ビートルズに目覚めた。
 彼らの最高傑作アルバム『アビイロード』に衝撃を受け、一気にビートルズの歴史を遡った。
 ロックンロールを基礎にそれを派生させ、独自のジャンルを築き上げ、ロックシーンやポップシーンの頂点に立ったビートルズを、かろうじて彼らの現役時代に体験できた。

 高校時代は日本のフォークシーンに革命を起こした吉田拓郎の歌詞に共感を覚えた。
 英語の歌詞と違い、ダイレクトに脳髄を刺激する日本語の新鮮で同時代的な歌詞とシンプルなメロディは、聴くだけの音楽からプレイする音楽へと私を誘った。

 吉田拓郎が影響を受けたというボブ・ディランも聴きまくったが、歌詞の難解さは当時の私にはなかなか理解できなかった。
 ネイティブでも100%理解するのは難しいといわれているから当然だろう。
 また詞先で歌詞に重きを置く楽曲は、ビートルズのメロディアスな曲と比べて、多分に見劣りがした。
 彼は歌手というより詩人だと理解した。のちのノーベル文学賞受賞がそれを物語ることになった。

 そんないろんなアーティストに触発され、それが渾然一体となり、私の青春の音楽的素地ができた。
 そしてそれは今でも私の中で脈々と続き、現在の音楽を聴く上での道標となっている。

 

拙著「1973 追憶の京都」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアの浅はかさ

2020年11月05日 13時24分19秒 | 徒然(つれづれ)
 アメリカ大統領選挙におけるメディアの立ち位置が微妙だ。
 というより、ブレにブレ、そのあざとささえ垣間見える。

 トランプとはほとんど敵対関係にあるメディアは、選挙戦前はバイデン有利の下馬評を垂れ流していた。
 蓋を開け、トランプの猛追が始まると、トランプ有利の情報を流していた。
 終盤のバイデンの踏ん張りが見えてくると、それ見たことかの報道だ。

 結局は体制に付かざるを得ないメディアは、信念というものとはほど遠い、日和見のスタンスだ。
 陰りの見える体制には、ここぞとばかり攻勢をかけ、新たな体制が見えてくると、そちらに迎合の情けなさだ。
 体制に異を唱えるべきメディアの真髄とは、そんなものだ。

 トランプ、バイデン、どちらが次期大統領になっても、アメリカが劇的変化を遂げるとは思えない。
 メディアはどちらがなろうとも、その在任期間にはプチ批判的なことを今後も垂れ流し、おのれの正当性を声高に叫ぶのだろう。
 


★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の秋、今を生きる

2020年11月05日 12時39分09秒 | 徒然(つれづれ)
 歳を取るに従い、未来よりも過去の思い出に浸るのは避けがたい現実だ。
 私にとっての未来はもうないに等しい。

 夢見る頃はとっくに過ぎ、人生の秋のとば口で、やり場のない思いに忸怩たる今日この頃だ。
 走馬灯のように甦る人生のあれやこれは、もう戻ってこないのは明らかだ。
 戻らない過去と夢のない未来の狭間で、現在の私は宙ぶらりんの日々だ。

 真剣にそれらを考えると、鬱病になりかねない。
 人間は考える葦、とパスカルは言ったが、考え過ぎるのも良し悪し(葦)だ。

 歳を取って、昔を回想するのは良しとしよう。
 あの頃はよかったと考えるまではいい。

 しかし、あの頃に戻りたいと考えるのはダメだ。
 不可能を考えることの不毛は、時間の無駄、要は人生の残り少ない貴重な時間の無駄だ。

 未来を考えようというのではない。
 今現在をそれなりに生きることだ。
 深く考えずに、適当にやり過ごすのだ。


★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの空に

2020年11月05日 12時22分04秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキング帰りに久しぶりに管理人H氏と遭遇。
 作業着姿が板についたH氏に、過去のリードオフマンの面影はない。

 ガストのひとり飲みを勧められて、足はガストへと向かう。
 ハッピーアワーで生ビールにワイン、鶏唐揚げとウインナーでひと時のハッピータイム。
 秋晴れの爽やかな日差しを浴び帰途につきながら、さやかな幸せを実感する。

 自宅に戻り、書斎のパソコンの前に座り、窓から見る景色は穏やかな秋の午後の始まりだ。
 人生の秋のたそがれがゆっくりと過ぎてゆく。
 ああ、それもなかなかいいものだ。


★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と家内の耐寒勝負

2020年11月04日 12時49分37秒 | 徒然(つれづれ)
 寒くなると暖房が恋しくなる。
 今はまだ昼間はなんとか我慢ができる。
 しかし夜は書斎でパソコンに向かっていると肌寒く感じ、トイレに入れば便座の冷たさに思わず尻を浮かす。

 コタツや暖房便座の電源を入れたら済むことだが、節約家の家内に何を言われるかわかったもんじゃない。
 ほんのちょっとの水道の出しっ放しや電気の点けっ放しにも口うるさい家内だ。

 コタツや暖房便座は、どちらが先に寒さに根を上げるかの勝負だ。
 意地でも家内には負けたくないので、コタツも出さず、暖房便座のスイッチも入れていない。
 まるでトランプとバイデンの大統領選の様相だ。

 それがどうだ。
 今日ウォーキングから帰って、トイレに入ると、気合を入れて座った便座が暖かいではないか。
 第1ラウンド、暖房便座戦は私の勝ちだ。

 書斎の私は夜はダウンジャケットで、居間の家内は厚手のケープでしのいでいる。
 第2ラウンド、コタツ戦もどうやら私に勝算がありそうだ。

 

★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの収束は座して待つのみなのか

2020年11月03日 19時16分15秒 | 徒然(つれづれ)
 欧米ではコロナの第二波が襲来しているようだ。
 欧州各国では、日々の感染者数が数万人単位と日本の約100倍で、再度のロックダウンが相次いでいる。

 日本とはウイルスの種類が異なるのか、遺伝子的な原因があるのか、はたまた生活習慣の違いなのか、WHOをはじめとする感染症の専門家でさえその原因は特定できないようだ。

 ワクチンが開発されたとの情報もあったものの、その効果のほども不明だ。
 臨床試験を短縮、あるいは省略した経緯もあり、副作用を心配して政府も積極的に推奨はしていないようだ。

 日本でもこのところ各地でクラスターが頻発し、第二波が懸念されている。
 ワクチンの開発も遅々として進んでいないようだ。
 対策もマスクの着用や手洗い、うがい、ソーシャル・ディスタンスの保持や三密回避と、原始的な方法しかない。

 メディアはまだ感染者数の発表のみで、重症化率や死亡率の発表は二の次だ。
 収束時期も依然として不明のままだ。
 来年に延期されたオリンピックも開催は絶望的だ。

 個人的には、街の飲み屋へ行けるようになる日はまだまだ遠い。
 根本的、画期的な対策がない限り、当分、人との接触を避けるしか手はなさそうだ。
 

★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家の揚げ物

2020年11月03日 12時27分28秒 | 徒然(つれづれ)
 秋晴れの空の下、軽快にウォーキング。
 昨日ネットで、あの吉野家でも鶏の唐揚げやアジフライを販売しているのを知った。

 しかし販売店舗が限られている。
 いつも行く吉野家はその対象外だ。
 対象店舗を検索すると、運よく家から20分ほどのところにそれはあった。

 早速ウォーキング帰りに遠回りして寄ってみた。
 注文したのは牛・から・アジフライ定食(税込712円)だ。
 鶏の唐揚げ定食、アジフライ定食もあったが、初めてなので単一おかずはハズレの場合後悔するので、ドモホルン・リンクルお試しセットではないが、牛丼の具と鶏の唐揚げ、アジフライの盛り合わせにした次第。

 食べてみての感想は、単一定食にしなくてよかった。
 鶏の唐揚げもアジフライも不味くはないが、それだけだと多分飽きてくる。
 盛り合わせにして正解だった。

 まあ、リピートするほどのものではない。 
 おそらく味を忘れた頃にリピートという程度だ。

 料理のバリエーションは松屋に任せて、吉野家は牛丼一筋の原点回帰が必要だ。


★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこそこの健康

2020年11月02日 22時09分30秒 | 徒然(つれづれ)
 朝から雨。
 雨が降ると当然のことながらウォーキングは中止。
 終日、書斎にこもりインターネット三昧。

 この歳になると、昭和の時代に活躍した、著名人の訃報に接する機会が多くなってくる。
 享年を確認すると、私と大して変わらない、あるいは私より若い人々も少なくない。
 別に長生きしようとは思わないが、生きているうちはそこそこ健康で、死ぬ時はポックリ逝きたいものだ。

 そんなわけで、今の一番の望みは、金でも名誉でもなく、そこそこの健康だ。
 そこそこと書いたのは、前期高齢者のこの歳になると、完全に健康ということはあり得ないからだ。
 どこかに病気や不調があり、病院通いしている同世代も多い。

 幸いなことに、私には定期的な治療を要するほどの病気や不調はない。
 衣食住に困ることもないし、出不精なので旅行や遠出もしない。
 食道楽でもないし、酒飲みでもない。
 悩みやストレスもない。年金暮らしゆえ、金もない。

 まあ、いずれにせよ、大金があっても使い道がない、というか欲しいものはない。
 年齢にふさわしい健康というのは金では買えない。
 不健康な金持ちより、健康な貧乏人のほうがいい。
 なんちゃって、貧乏人の強がりみたい。


★★小説読んだりするのは時間の無駄、なんて思っていた読書ド素人の私が、思いつき、見よう見真似、小説作法無視で書いた小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。そんな小説だから読書のプロやマニアよりも、読書ド素人の皆さんに読んでほしい。 ド素人の小説がミリオンセラーになったら面白いと思いませんか? 小説のベストセラーの常識を覆すためにもぜひご一読、拡散を。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第162回天皇賞(秋)予想

2020年11月01日 10時29分10秒 | 徒然(つれづれ)
 先週はコントレイルの無敗の三冠達成でJRAも活性化したが、今週もアーモンドアイのGⅠ最多勝記録という偉業が懸かる。
 無敗の三冠馬シンボリルドルフやディープインパクトでさえも達成できなかった大偉業だ。
 天皇賞はGⅠ馬7頭と一見豪華なメンバーだが、出走頭数はGⅠにしては12頭と少なく、アーモンドアイの偉業達成の可能性は大だ。

 穿った見方をすると、先週の菊花賞でコントレイルに忖度して勝ちを譲ったルメールに、JRAはご褒美を用意しているという筋書きもありそうだが、いくらなんでもJRAがそんな見えすいたことをするはずもない。
 菊花賞はあくまで実力の差、格下の条件馬を2着にまで持ってきたルメールの神騎乗と見るべきだろう。
 そうすると、2回連続の神業の可能性は低い。

 しかしアーモンドアイの戦績を見ると、負けたのは1400m、1600m、2500mだ。
 ということは1800m~2400mの範囲、特に2000mならピッタリの距離だ。
 忖度、ご褒美うんぬんは抜きにしても、9割方アーモンドアイの優勝は間違いないように思える。

 それでは面白くない。
 ここは展開の紛れでアーモンドアイを負かす馬探しに注力しよう。

 まずは過去10年のデータから消去馬の抽出だ。

 ▼8番人気以下
  スカーレットカラー、カデナ、ジナンボー、ダイワキャグニー、ウインブライト

 ▼単勝50倍以上
  カデナ、ジナンボー、ダイワキャグニー、ウインブライト

 ▼8枠
  ダノンプレミアム、ジナンボー

 ▼前走3番人気以下10着以下
  ダノンプレミアム、ブラストワンピース

 ▼前走GⅢ以下
  ジナンボー、スカーレットカラー

 ▼前走中山、新潟
  ウインブライト、ジナンボー

 ▼前走から斤量2kg以上増
  カデナ、ジナンボー、ダイワキャグニー

 ▼6歳以上で4番人気以下
  ウインブライト、カデナ、キセキ、ダイワキャグニー
 
 上記条件をクリアすのはアーモンドアイ、クロノジェネシス、フィエールマン、ダノンキングリーの上位人気4頭だ。
 4頭の三連単ボックスでも24点だ。それでアーモンドアイが飛べばそこそこおいしい配当になる。

 巷の予想はアーモンドアイ、クロノジェネシスの牝馬ワンツーが大勢を占めている。
 特にアーモンドアイはGⅠ8勝の偉業達成が濃厚という予想だ。

 牝馬のワンツーは遡ること12年、2008年の2頭の名牝、ウォッカ、ダイワスカーレット以来だ。
 その2頭に比べるとアーモンドアイはともかく、クロノジェネシスの連対の可能性は低いと思われる。

 しかしここでアーモンドアイが偉業を達成すると、年末までの残りのGⅠの興味が半減するのも事実だ。
 JRAとしても、偉業達成は年末の有馬記念までとっておきたいはずだ。

 ここは牡馬、特にアーモンドアイより前で競馬のできる馬に期待したい。
 候補としてはダノンプレミアム、ダノンキングリー、ダイワキャグニーが挙げられる。

 また、展開のカギを握ると思われるのが、武豊騎乗のキセキだ。
 出遅れ癖により、以前の逃げ戦法から追込み戦法にモデルチェンジしたが、上手くスタートしたらハナを切る可能性もあるし、出遅れたとしても中盤からマクって先頭に立つことも考えられる。武マジックに期待だ。
 

 <結論>三連単フォーメーション11点

  1着⑦クロノジェネシス⑧キセキ⑪ダノンプレミアム
  2着⑨アーモンドアイ 
  3着③ダイワキャグニー④ダノンキングリー⑥フィエールマン⑧キセキ
 
 アーモンドアイが偉業を達成したら、その時はスッパリ諦めて祝福の拍手を送ろう。


拙著ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする