ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

「への字」のおじさん、続き

2008-04-07 16:55:27 | 日記
前回書いた「への字」のおじさん
補足しておきたいことがあります。

古い会員の方が、
ほかで活動していらっしゃる経験やネットワークを
こちらでも生かしていただけると、会としても嬉しいです、
と言ったところ、
この会がつまらないと思ったら、そんなことしないよ!
と言い放ったのでした。

あ~あ、来たばかりで、様子もまだ分かっていないのに
そこまで言うか!!??

心が狭いよ。横柄だよ。傲慢だよ。
いろいろな経験を持った人が集まっているんだから。
状況判断してモノを言ってよ。

「への字」のおじさんのような「種(しゅ)」の存在に驚きながらも、
腹を立ててしまうワタシ、まだまだ修行が足りませんな。
それを痛感させてくれた一件でした。

まあ、ちょっと様子を見てから判断されてはいかがですか、
ということで一件落着、のようでしたが。

そんな、お見事!と言いたくなるほど典型的な
「への字」を見たおかげで、
ほかのほとんどの方々の穏やかな笑顔が
飛びっきりステキに見えました。

笑顔を拝見するだけでほのぼのした気持ちになれる……。
NさんもOさんもMさんも……。
ステキな笑顔をありがとうございました。
「への字」攻撃にあって、ささくれ立っていたココロが癒されました。

ついでに言うなら、
その帰り道、前からほしいと思っていたジャスミン(鉢)を
すんごーーーく安く手に入れることができて満足満足。
嬉しくて、素焼き(プラスチックではないところがミソ)の
植木鉢を買って植え替えて、
土はもちろん畑から持ってきて足して、
めでたく今日から出社して、会社の机にちょこんと鎮座。
かぐわしきジャスミンでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする