ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ヨガの話でも

2008-04-09 17:59:43 | スピリチュアル
ヨガの話をいよいよ。

と、その前に。
msnのトップページににしおかすみこがど~ん
ああ、びっくりした。直筆のメッセージもありますよ~。

そして街はぴ。世田子さん、久しぶりに記事UPしました。
去年12月~今年3月まで4カ月活動した分の謝礼も先週GET!
PASMOにチャージという不思議な方法でいただきました。
最近、PASMOを使えるところが増えているので
おいしいもの食べたりしようと思っています。
原稿料というには少ないですが、まあ、自由に勝手なことを書いて
何かいただければ、と低いレベルでガマンガマン。

さて、ヨガのお話。先月少しだけ触れました
今日の朝もヨガに行ってから出社。
仕事が忙しくなる前にできるだけ行っておこうと、
今のところ、水曜・土曜の週2回通っています。

出社前のヨガ、これが気持ちいいのです。
季節的にもいいし、朝ヨガをやると1日はっぴーな気分で過ごせます。
師匠やそのほかのインストラクターが程よく手を貸してくださって、
あるポーズではちょっと痛いと思えるところまで押して、
あるポーズでは気持ちい~い感じに引っ張ってくださる、
というのがいいところです。

水曜の朝いつも来ている80代の女性の方、
とても80代には見えません。いつも元気ハツラツ!素敵です。
ヨガを始めてすでに30年以上(教えてもいるそうです)。
床に座った姿勢で、片足は前、もう一方の足をぴーんと
まっすぐ伸ばして、顔の横まで上げることができる……
ひぇ~~~、こ、この人すごい!!

ヨガを始めたころは体が硬かったそうです。
それが、時間をかけてそこまでできるようになったとか。
両足を広げて、体を前にぴったり~~~も平気です。
今日は健康診断の結果を嬉しそうに話していました。
なんと!骨密度が去年より上がったそうです。
普通なら年々下がって、骨がもろくなってくるのに。
ヨガの効用はすごそうですぞ。

師匠(80間近)やそういった方を目標に
細く長く続けていこうと思っています。
あまり最初に走りすぎて息切れするといけないので、
ほどほどに、もし中断することがあっても
また戻ればいい、という気軽さも大切にして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする