火曜日、太極拳に参加した帰り、メキシコ料理のエルトリートでランチしました。
エルトリートといえば、昔、永福町と明大前の間ぐらいにあったんですよね。
懐かしい。
池袋にもあることを思い出して、少し前にセタトモと行き、
安くておいしい!と再発見。すぐに再訪となりました。

チキントスターダ。スープと焼き立てトルティーヤ付きで790円(税込み869円)。

キャベツがたくさん、チキン少なめ、ですね。
でも、1枚まるまる付いてくる揚げ立てのコーントルティーヤに感動。
コーンのトルティーヤ好きなんですよ。これはいい!

こちらは冷めないようにMade in USAの容器に入った焼き立てトルティーヤ。
かなり薄くて、6枚も入っています。これにサラダをくるくる巻いていただきます。
昔、メキシコに行った時、何でもトルティーヤに巻いて食べましたね~。

エルトリートは、もう4店舗しかないんですね。
最近は池袋によく出没するから、また行こうかな~。
京王百貨店にある伊藤園のカフェにも行って、まったり。

三重テラスのお茶イベントに参加してから、おいしいお茶に目覚めて、
伊藤園でも挑戦。「煎茶香りぜっぴん」というメニュー名の深蒸し茶をいただきました。

砂時計が付いてきて、お湯を入れて30秒ですと言われ、焦りながら準備。
さすが、お茶屋さん。まろやかな、とても深みのあるお茶でした。


あんこ玉も一緒に出てきます。あんこは黒糖がしっかり主張していながら、甘さ控えめ。
小さめのサイズがぴったりでした。

ちょっとまったり、と言いながら、お茶のお供は沖縄の本。
戦後から本土復帰までの「アメリカ世(ゆー)」の歴史を追って紹介してあります。
沖縄の視点で書かれているので、苦悩が伝わってきます。

なぜかビックカメラで買ったせっけんシリーズ。
エアコン買ってポイントをしっかりいただいたものの、ビックカメラで買うものがあまりなく、
とりあえず発見したものを購入。ビックカメラでせっけんを売っていることにびっくりです。

ずっと愛用している、成分が石ケン素地だけの、純粋なせっけん。

牛乳石鹸共進社。せっけん、石けん、石ケン、石鹸と、表記が揺れまくっていますね~。面白い。

せっけんハミガキは、シャボン玉石けんです。
太陽油脂のせっけんハミガキもよく買っていますけどね。
エルトリートといえば、昔、永福町と明大前の間ぐらいにあったんですよね。
懐かしい。
池袋にもあることを思い出して、少し前にセタトモと行き、
安くておいしい!と再発見。すぐに再訪となりました。

チキントスターダ。スープと焼き立てトルティーヤ付きで790円(税込み869円)。

キャベツがたくさん、チキン少なめ、ですね。
でも、1枚まるまる付いてくる揚げ立てのコーントルティーヤに感動。
コーンのトルティーヤ好きなんですよ。これはいい!

こちらは冷めないようにMade in USAの容器に入った焼き立てトルティーヤ。
かなり薄くて、6枚も入っています。これにサラダをくるくる巻いていただきます。
昔、メキシコに行った時、何でもトルティーヤに巻いて食べましたね~。

エルトリートは、もう4店舗しかないんですね。
最近は池袋によく出没するから、また行こうかな~。
京王百貨店にある伊藤園のカフェにも行って、まったり。

三重テラスのお茶イベントに参加してから、おいしいお茶に目覚めて、
伊藤園でも挑戦。「煎茶香りぜっぴん」というメニュー名の深蒸し茶をいただきました。

砂時計が付いてきて、お湯を入れて30秒ですと言われ、焦りながら準備。
さすが、お茶屋さん。まろやかな、とても深みのあるお茶でした。


あんこ玉も一緒に出てきます。あんこは黒糖がしっかり主張していながら、甘さ控えめ。
小さめのサイズがぴったりでした。

ちょっとまったり、と言いながら、お茶のお供は沖縄の本。
戦後から本土復帰までの「アメリカ世(ゆー)」の歴史を追って紹介してあります。
沖縄の視点で書かれているので、苦悩が伝わってきます。

なぜかビックカメラで買ったせっけんシリーズ。
エアコン買ってポイントをしっかりいただいたものの、ビックカメラで買うものがあまりなく、
とりあえず発見したものを購入。ビックカメラでせっけんを売っていることにびっくりです。

ずっと愛用している、成分が石ケン素地だけの、純粋なせっけん。

牛乳石鹸共進社。せっけん、石けん、石ケン、石鹸と、表記が揺れまくっていますね~。面白い。

せっけんハミガキは、シャボン玉石けんです。
太陽油脂のせっけんハミガキもよく買っていますけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます