今期一発目の株主総会に行ってきました。
品川のPホテルで開催されたので、お昼は近くにある
秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」のレストランで
きりたんぽ鍋を食べようと思っていました。
ところが、最近になって急に入ってきた
アンナミラーズが8月末で閉店するという悲しいニュースを聞き(こちら参照)、
これはアンナミラーズに行っておかなければ!と予定変更。
株主総会が始まる前に、まず様子を伺うべく、
アンナミラーズへ行ってみたら、午前9時30分ぐらいの時間帯なのに、
既に50人余りの行列ができていたのです。
ひぇ~~~、これにはびっくり!
午前10時開始の株主総会は粛々と進み、
これといって面白いこともなく終了。
かなり広いホテルの会議場に300人ぐらいの席が作ってありましたが、
参加したのは100人を少し超えるくらいでしょうか。
年齢層は様々。高い年齢層もかなりいましたが、意外と若い人もいましたね。
質問は一人一つに限られているのに、
最初の質問者が質問に入る前に自分のことを長々と喋って、
横文字もたくさん知っていると言わんばかりに多用した
困ったじいさんがいました。ああいうの、本当に困りものですね。やめてほしい。
とりあえずは、業績も伸びていて、増配が続いているのでいいことにしましょう。
株主総会が終わったらダッシュでアンナミラーズへ。
あー--、もっと大変なことになっていました。
100人近くいたでしょうか。
「最後尾」の札を持っている警備員さんに聞いたら、約2時間待ちとのこと。
パイも売り切れなので、店内でも食べられないと。
お腹も空いているし、出直すことにしました。


8月末に閉店ということが知れ渡って、殺到しているようです。
パイは、平日は10時と18時の2回の販売に限られます。そりゃ、大変だ!

私が好きなのは、このパストラミルーベン。2018年にご紹介しています(こちら)。
閉店前に何とかまた食べたいものです。
でも、本当は朝食(ファーマーズブレックファスト)も食べたいんですよね~。
これまでに2回ご紹介しています(これとこれ)。
お店の人に、午前9~11時なら朝食メニューが食べられることを確認したので、
ぜひ朝から乗り込んで、トライしたいですね。
ただし、午前11時までにお店に入れた場合に限り、と言っていました。
待っているうちに時間切れになったら悲しいですよね。
近日中に実行したいです。
ということで、結局は最初の予定通り、あきた美彩館できりたんぽ鍋御膳(1650円)を。

前に一度食べたことがあるので、おいしさは分かっています。
もちろん、きりたんぽ鍋は秋田で食べたいですが、秋田県のアンテナショップなら
十分に現地の味を味わうことができます。

寒い季節ではないですが、ぐつぐつ煮えているところを、はふはふ言いながらいただきます。
ゴボウがたくさん入っていて、鶏もしっかりして、味が汁によく出ていて、
汁も最後までいただきましたよ。

稲庭うどんも付いてきます。夏なので、冷たい汁でいただきます。
あ~、やっぱり稲庭うどんはおいしいわ~。
アンナミラーズは今回諦めることになりましたが、
気軽に食べられるきりたんぽ鍋、オススメですよ。
品川のPホテルで開催されたので、お昼は近くにある
秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」のレストランで
きりたんぽ鍋を食べようと思っていました。
ところが、最近になって急に入ってきた
アンナミラーズが8月末で閉店するという悲しいニュースを聞き(こちら参照)、
これはアンナミラーズに行っておかなければ!と予定変更。
株主総会が始まる前に、まず様子を伺うべく、
アンナミラーズへ行ってみたら、午前9時30分ぐらいの時間帯なのに、
既に50人余りの行列ができていたのです。
ひぇ~~~、これにはびっくり!
午前10時開始の株主総会は粛々と進み、
これといって面白いこともなく終了。
かなり広いホテルの会議場に300人ぐらいの席が作ってありましたが、
参加したのは100人を少し超えるくらいでしょうか。
年齢層は様々。高い年齢層もかなりいましたが、意外と若い人もいましたね。
質問は一人一つに限られているのに、
最初の質問者が質問に入る前に自分のことを長々と喋って、
横文字もたくさん知っていると言わんばかりに多用した
困ったじいさんがいました。ああいうの、本当に困りものですね。やめてほしい。
とりあえずは、業績も伸びていて、増配が続いているのでいいことにしましょう。
株主総会が終わったらダッシュでアンナミラーズへ。
あー--、もっと大変なことになっていました。
100人近くいたでしょうか。
「最後尾」の札を持っている警備員さんに聞いたら、約2時間待ちとのこと。
パイも売り切れなので、店内でも食べられないと。
お腹も空いているし、出直すことにしました。


8月末に閉店ということが知れ渡って、殺到しているようです。
パイは、平日は10時と18時の2回の販売に限られます。そりゃ、大変だ!

私が好きなのは、このパストラミルーベン。2018年にご紹介しています(こちら)。
閉店前に何とかまた食べたいものです。
でも、本当は朝食(ファーマーズブレックファスト)も食べたいんですよね~。
これまでに2回ご紹介しています(これとこれ)。
お店の人に、午前9~11時なら朝食メニューが食べられることを確認したので、
ぜひ朝から乗り込んで、トライしたいですね。
ただし、午前11時までにお店に入れた場合に限り、と言っていました。
待っているうちに時間切れになったら悲しいですよね。
近日中に実行したいです。
ということで、結局は最初の予定通り、あきた美彩館できりたんぽ鍋御膳(1650円)を。

前に一度食べたことがあるので、おいしさは分かっています。
もちろん、きりたんぽ鍋は秋田で食べたいですが、秋田県のアンテナショップなら
十分に現地の味を味わうことができます。

寒い季節ではないですが、ぐつぐつ煮えているところを、はふはふ言いながらいただきます。
ゴボウがたくさん入っていて、鶏もしっかりして、味が汁によく出ていて、
汁も最後までいただきましたよ。

稲庭うどんも付いてきます。夏なので、冷たい汁でいただきます。
あ~、やっぱり稲庭うどんはおいしいわ~。
アンナミラーズは今回諦めることになりましたが、
気軽に食べられるきりたんぽ鍋、オススメですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます