木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

丹後への旅 その2 ~バロック音楽とワインと料理が紡ぐ月夜~  

2011-11-15 23:07:05 | その他
いーポート世屋で開かれた「井幡万友美チェンバロリサイタル」~バロック音楽とワインと料理が紡ぐ月夜~ 
昨年に続き、2回目の参加です。



まずはウエルカムワインでお出迎え。



秋深まる木立の中に立つホールでの演奏です。



オープニングは、ワインバー「ヴィオラ」オーナーソムリエの石井さんによる「シャンパンサーベル」。



カッコいい!!


今回は最前列。美しい井幡さん指から紡ぎ出される表情豊かな美しいチェンバロの音色にうっとり。
至福のひとときでした。
このコンサートでは演奏中ワインのサービスがあり、飲めない小生もノンアルコールワインをいただきました。


コンサートの後は、イタリアンレストラン「京都ネーゼ」のオーナーシェフのイタリアンディナー。


丹後地元の食材を主に使った森シェフのイタリアンは絶品でした。


食事をしながら、その後もいろいろな方との会話ははずみます。
演奏者の井幡さんが私のブログを見ていて下さったとお聞きし、それにも大感激。
井幡さんは、近々CDを出されるそうです。今から楽しみにしています。


最後に、三人から挨拶がありました。「出会い」を大切にされている三人の思いが伝わってきました。
こんな気楽で贅沢で、豊かな気持ちになれるコンサートはここだけです。

丹後の月夜は、楽しく、そして静かに更けていきました。 

井幡さん、石井さん、森さん、そしていーポート世屋の椙谷支配人、すばらしい時をありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする