宇治川桜まつりの会場で開かれている、炭山陶器まつりに行って来ました。

場所は、宇治公園(塔の島) 10時開会でしたが少し早めに会場に到着。

雨は昼くらいから、と思っていましたが、すでに朝から降り始めていました。

塔の島の桜は、今がちょうど満開。川辺に映える桜はとてもきれいでした。

さすがに屋形船は今日はほとんどが係留されたまま。桜越しに見ると、またそれも風情があります。

炭山陶器まつりの会場は、塔の島の一番上。
暁陶房さんのテント、ほぼ準備もできて開店を待っていました。

10時を過ぎるとお客さんが増え、皆さん掘り出し物の陶器を探していました。
とにかく陶器が安い。どこもビックリするような値段がつけられ超超お買い得です。

桜祭りの会場はアトラクションは雨のため中止になりましたが、いろいろな店が出て、あいにくの雨にもかかわらず賑わっていました。

桜祭りおよび陶器まつりは明日まで。風雨がおさまることを祈るばかりです。
炭山陶器まつりについて、詳しくはこちらをご覧下さい。

場所は、宇治公園(塔の島) 10時開会でしたが少し早めに会場に到着。

雨は昼くらいから、と思っていましたが、すでに朝から降り始めていました。

塔の島の桜は、今がちょうど満開。川辺に映える桜はとてもきれいでした。

さすがに屋形船は今日はほとんどが係留されたまま。桜越しに見ると、またそれも風情があります。

炭山陶器まつりの会場は、塔の島の一番上。
暁陶房さんのテント、ほぼ準備もできて開店を待っていました。

10時を過ぎるとお客さんが増え、皆さん掘り出し物の陶器を探していました。
とにかく陶器が安い。どこもビックリするような値段がつけられ超超お買い得です。

桜祭りの会場はアトラクションは雨のため中止になりましたが、いろいろな店が出て、あいにくの雨にもかかわらず賑わっていました。

桜祭りおよび陶器まつりは明日まで。風雨がおさまることを祈るばかりです。
炭山陶器まつりについて、詳しくはこちらをご覧下さい。