木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

陣羽織衣桁の制作

2017-09-13 21:22:15 | 木工
名古屋にお住まいのK.Aさんから注文をいただいた陣羽織用の衣桁の制作に取りかかりました。
4月にお話しをいただいたのですが、8~9月の完成でということでお待ちいただいていました。


材料は欅。7月に荒木取りを済ませ養生していました。8月中に取りかかりたかったのですが9月になってしまいました。


長さが長いので木工旋盤は使えず、断面を八角形に木取りした材から鉋で削り出します。
最後は鉋の調子を極低くして、逆目を抑えながら丸みを整えます。


傘木は両端を反らせますので、反り台鉋を使って仕上げます。
A.Kさんしばらくお待ち下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする