
去る21日~22日、日本伝統工芸展に行ってきました。
21日の午後には、木竹部の研究会が開かれ参加しました。
毎年全国から出品者が集まり、まず、鑑査・審査に当たられた先生からその報告や感想を聞きました。
その後、例年は入選できなかった作品を持ち寄り、課題などを鑑・審査の先生方から話していただいていましたが、
今回は、入選した作品についても私の作品も含め何点かを取り上げて課題などの指摘がなされました。
こうした話を聞けることが、入選できたということを結論にするのではなく、次への出発点へと立たせてくれるのです。
また、会場で全国の皆さんの作品を拝見し、懇親会でいろいろお話し伺えたことも大変楽しく有意義なことでした。
2日目、仕事に関わる用事も無事済ませ、清々しい気持ちで京都に帰ってきました。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。