第64回日本伝統工芸展が始まります。


日時 9月20日(水)~10月2日(月)
場所 日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー
時間 午前10時30分~午後7時30分(最終日午後6時閉場)
会期中、「生活の中の工芸品」というテーマで各部門の先生方によるギャラリートークも行われます。
是非ご覧いただきたいと思います。
今回私は、栃拭漆八稜飾箱「信濃の秋Ⅱ」という作品を出品しております。
こちらもご覧いただければ幸いです。
21日午前中と夕方、22日午前中は会場におります。
この後展覧会は、名古屋、京都・・・と全国を巡回して開催されます。
詳しくは日本工芸会のHPをご覧下さい。


日時 9月20日(水)~10月2日(月)
場所 日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー
時間 午前10時30分~午後7時30分(最終日午後6時閉場)
会期中、「生活の中の工芸品」というテーマで各部門の先生方によるギャラリートークも行われます。
是非ご覧いただきたいと思います。
今回私は、栃拭漆八稜飾箱「信濃の秋Ⅱ」という作品を出品しております。
こちらもご覧いただければ幸いです。
21日午前中と夕方、22日午前中は会場におります。
この後展覧会は、名古屋、京都・・・と全国を巡回して開催されます。
詳しくは日本工芸会のHPをご覧下さい。