娘の中学校の指定上靴
義足を履いている人には伝わるだろうか。
我が娘が行く事になる中学校。指定上靴がスリッパらしい。
しかも種類も色も製品も指定。
わかる人にはわかるかな。
義足にはきつい。
でも、なんとかこのスリッパを生かしたままで。
脱げないようにして。
靴底の傾斜を無くす。
いまから半年の私のいちばんの宿題が出来ました。
二番目は、右脚断端尖足対策かな。
義肢製作所にもそうだんしようかな。
やはり、スリッパといえば
過去にいただいたアドバイスと、実際にプレゼントしていただいたゴム付きスリッパが思い出されます。
今回もこれを応用するか。
もう少し発展させるか。
素材が違うし、まずはかかとがかなり高いもんね。
かかとを削るべきか、つま先側を足すべきか、悩みます。
うーむ。
また、ゆっくりなやもう。
アイディアや加工を一緒に検討してくれる方、募集です。(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/34ec2db34610fc68ff10b3e83e641ea9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/3c33fcdd382958e47f9403c0c54f1132.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/765b7587609a534e3054eaf35e5d4f0f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/2c8f812b23e1a86d30def33799d93fd8.png)
義足を履いている人には伝わるだろうか。
我が娘が行く事になる中学校。指定上靴がスリッパらしい。
しかも種類も色も製品も指定。
わかる人にはわかるかな。
義足にはきつい。
でも、なんとかこのスリッパを生かしたままで。
脱げないようにして。
靴底の傾斜を無くす。
いまから半年の私のいちばんの宿題が出来ました。
二番目は、右脚断端尖足対策かな。
義肢製作所にもそうだんしようかな。
やはり、スリッパといえば
過去にいただいたアドバイスと、実際にプレゼントしていただいたゴム付きスリッパが思い出されます。
今回もこれを応用するか。
もう少し発展させるか。
素材が違うし、まずはかかとがかなり高いもんね。
かかとを削るべきか、つま先側を足すべきか、悩みます。
うーむ。
また、ゆっくりなやもう。
アイディアや加工を一緒に検討してくれる方、募集です。(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/34ec2db34610fc68ff10b3e83e641ea9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/3c33fcdd382958e47f9403c0c54f1132.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/765b7587609a534e3054eaf35e5d4f0f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/2c8f812b23e1a86d30def33799d93fd8.png)