5/20 金曜日
小学六年生になるお姉ちゃん。
小学校最後の運動会がありました。
ちょうどいい暑すぎない晴れの天気。
当日はやってきました。
時間のない中で、練習した。
前の日の夕方には、自分から先生に頼んで、自分の役割である太鼓の練習と打ち合わせをしたらしい。
今までにはできなかったことだ。
素晴らしい成長だと思う。
心なしか、当日朝は吹っ切れた顔をしていた。迷いが取れたようだ。
義足もなやんだ。
演目にソーラン節がある。
娘は膝が曲がらないなりに、皆と一緒に踊る。それは素晴らしい完成度で、ほとんど違和感はないくらいに。
だからこそ気になる見た目。
なんとかしてあげたい。
靴を脱いで皆が裸足。
靴なしで滑らないように。
かつ、足があまり目立たないように。
いろんな方法を考えて、試してはやめて試してはなやんだ。
そうする中で、5度目くらいに今の形。
なんとかなった感じかな。
本番に臨む前に、お姉ちゃんが年長の頃に初めて一人でこっそり小学校の運動会を見に来たことを思い出した。
あの時もソーラン節を六年生が踊っていた。
「とても無理だ」と思ったものだ。
それが今や、踊ってしまえている娘。
なんと素晴らしいことだろう。
見ていて涙が出てきた。すごいなぁ。
他にもかけっこに騎馬戦。
騎馬戦はなんと、皆の動きを決める大太鼓役。いろんな役を試し、上に乗る役に決まりかかるも、万が一落ちた時に下にいる子に怪我をさせたら嫌だという理由で、太鼓を選んだと聞く。
娘らしいなと思ったものだ。
無事に娘が力を出し切れた運動会。
よかった。6年越しの念願が叶った。
本当に嬉しい。
祝杯をあげよう。
一人でこっそり。
嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/14dc9499be251f4a24c249a9901b6a16.png)
小学六年生になるお姉ちゃん。
小学校最後の運動会がありました。
ちょうどいい暑すぎない晴れの天気。
当日はやってきました。
時間のない中で、練習した。
前の日の夕方には、自分から先生に頼んで、自分の役割である太鼓の練習と打ち合わせをしたらしい。
今までにはできなかったことだ。
素晴らしい成長だと思う。
心なしか、当日朝は吹っ切れた顔をしていた。迷いが取れたようだ。
義足もなやんだ。
演目にソーラン節がある。
娘は膝が曲がらないなりに、皆と一緒に踊る。それは素晴らしい完成度で、ほとんど違和感はないくらいに。
だからこそ気になる見た目。
なんとかしてあげたい。
靴を脱いで皆が裸足。
靴なしで滑らないように。
かつ、足があまり目立たないように。
いろんな方法を考えて、試してはやめて試してはなやんだ。
そうする中で、5度目くらいに今の形。
なんとかなった感じかな。
本番に臨む前に、お姉ちゃんが年長の頃に初めて一人でこっそり小学校の運動会を見に来たことを思い出した。
あの時もソーラン節を六年生が踊っていた。
「とても無理だ」と思ったものだ。
それが今や、踊ってしまえている娘。
なんと素晴らしいことだろう。
見ていて涙が出てきた。すごいなぁ。
他にもかけっこに騎馬戦。
騎馬戦はなんと、皆の動きを決める大太鼓役。いろんな役を試し、上に乗る役に決まりかかるも、万が一落ちた時に下にいる子に怪我をさせたら嫌だという理由で、太鼓を選んだと聞く。
娘らしいなと思ったものだ。
無事に娘が力を出し切れた運動会。
よかった。6年越しの念願が叶った。
本当に嬉しい。
祝杯をあげよう。
一人でこっそり。
嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/14dc9499be251f4a24c249a9901b6a16.png)