Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

自宅のパソコンを買いました。

2019-09-04 08:20:14 | 自分のこと

自宅のパソコンを新しく買いました。


忘れてしまうので、備忘録しておきます。




いろいろ探して比較


わからないところは、詳しい友人に教えてもらいつつ。一つ一つ確認しながら、


でも、悩み過ぎないように。




今時は、店舗で見るより、WEBの方が品揃えも選択肢も多くて、割引もたくさん。


やはり在庫を抱えなくてよい強みかな。




でわ、自宅のPC仕様から




DELL製ノートパソコン(Inspiron 15 3000 Series-3585 - Inspiron 15 3000 プレミアム)


CPU:


?AMD Ryzen 5 2500U モバイル プロセッサー Radeon Vega 8 グラフィックス 付き


OS:


?Windows 10 Home (64ビット) 日本語


メモリー:


8GB, 2x4GB, DDR4, 2666MHz


ハードディスク:


256GB M.2 PCIe NVMe SSD


本体カラーとディスプレイ:


15.6-インチ HD (1366 x 768) 非光沢 LED


CD ROM/DVD ROM:


トレイロード式 DVD ドライブ (DVD±RW/CD-RW)


Office プロダクト キー:


MicrosoftR Office Personal 2019(日本語)


セキュリティ ソフト:


マカフィーR リブセーフ (12ヶ月間更新サービス)


デジタル デリバリー ソフトウェア:


Cyberlink PowerDirector & PhotoDirector


送料、税込 90,725 円




追加購入


IODATA 外付けHD 4TB


9780円




こんな感じ


合わせて10万弱


これをやすいと思うか高いと思うか。


人によるんだろうな。




新しいofficeは、上の娘が学校なんかで使うものと同じ画面仕様で自宅で使えることにメリットがあるだろうから


SSDはやはり起動の速さから


メモリ8GBは今と同じ


WINDOWSが7から10にグレードアップする分、CPUが第3世代から第8世代へグレードアップしてる。




保証は一年


2020年8月末くらいまでと覚えておきましょう。(^^)




外付けHDはね。


前に買ったものが、結構な期間経過したから、壊れる前に。データを整理して移行しなきゃね。




こう言う地味な作業


毎日、家事が終わり、寝るまでの時間と夜中に順番に。やって行く予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする