新しいノートPCが我が家へ
毎夜、いろいろ設定を。
ようやく、最低限の機能が使えるようになり、あとはソフトの登録など
今日はハードディスクも4TBのを新調したので、10年くらい前に買ったハードディスクからデータを移す。
それが終わったら、これまた10年くらい前から始めた我が家の動画DVD250本くらいを、順番にハードディスクへ。(^^)
気長な話だね。

でもさ。
やはりデータの劣化は怖いわけで。
何重かにリスク分散はしたくなります。
データコピー、何日かかるかしら(^^)
何かやりながら地道にやりまーす。
ホームページ管理環境の復活と、動画編集環境の復活もやらなきゃね。
年末までに気長にやろうかな。
ブログ切り替えにともなうURL書き換えもあるしね。
さてさて。
寝なきゃな。
毎夜、いろいろ設定を。
ようやく、最低限の機能が使えるようになり、あとはソフトの登録など
今日はハードディスクも4TBのを新調したので、10年くらい前に買ったハードディスクからデータを移す。
それが終わったら、これまた10年くらい前から始めた我が家の動画DVD250本くらいを、順番にハードディスクへ。(^^)
気長な話だね。

でもさ。
やはりデータの劣化は怖いわけで。
何重かにリスク分散はしたくなります。
データコピー、何日かかるかしら(^^)
何かやりながら地道にやりまーす。
ホームページ管理環境の復活と、動画編集環境の復活もやらなきゃね。
年末までに気長にやろうかな。
ブログ切り替えにともなうURL書き換えもあるしね。
さてさて。
寝なきゃな。