やはり、暑さがぶりかえしてきました。昨夜などはけっこう暑かったです。と言っても、さほどではありませんけど。あの真夏の暑さではありません。でも、今朝のこの暑さはなんだ

毎日、曇だったのですが、とうとう晴になってしまいました。降らずじまいです。すこし雨が欲しくなってきました。太平洋上で、真西に進んでいる台風は来るんでしょうか。くるなら、雨が少し降る程度のものであって欲しいです。そんなわけないでしょうけど。
競歩


その誘導ですけど、台風をうまく来ないように誘導できないもんでしょうか。何か方法がないものでしょうかね。単純頭脳




夏の終わりなので、いろいろと考えてしまいましたが、このカマキリは何のあとだったんでしょうか。右に抜け殻のようなものがあるので、脱皮したのか。それとも産卵しようとしているのか。後尾のあとは雄を食べちゃうとか。それなら、殻は残らないはず。じっと動きませんでした。

四角豆は、根から出るツルの本数がかなりあります。棒に登り切らないものは、四方に這い出しています。このツル二本はとなりのアスパラにはい上がろうとしているようです。これもカボチャのように、けっこう暴れる作物ですね。その割りに実が少ない。他に迷惑をかける割りに実がならない。カボチャは、他に迷惑をかけてもしっかりとなりました。よって、今日は 失格豆 ということにしました。

たけさん のようにきれいにカラフルに並べていませんが、いちおう収穫です。ナスはともかくキュウリはいつも出来すぎです。収穫が間に合わないですね。トマトを入れれば、色が豊かになりますけどね。黄色は今のところは、あった。コリンキーだ。忘れていました。

