ネット回線をADSLからケーブルTVの同軸ケーブルに変えて今日でちょうど1年目です。付帯契約は1年間の使用で、それまでに解約したら違約金という縛りがある代わりに工事費とかタダ、というサービスプランでしたが、その契約も満了というわけです。その間、変更直後の通信不通と、ついこの間一時的にモデムの電源が入らなくなり、1時間ばかり不通になった他は、さしたる障害もなくここまで安定して使えております。モデムの突然死~復活は少々不気味ですが、まあ様子見しようと思っている内に結局そのまま普通に使えているので、よしと致しましょう。サポートも、割とすぐ対応してもらえることが判りましたし。
ただ、最近はちょっとばかりその速度が気になるようになってきました。多分そう感じるのは、この4月からの職場で快適な光回線を使っているからです。その速度差は歴然としており、どうしても自宅の回線速度が貧弱に見えてしまうのです。昨年の今日は、「光回線など必要とも思えない」などとのたまっておりましたが、結局井の中の蛙だったわけですね。速さは正義、というわけです。
と言って、今すぐ回線を光に変えるというわけにもいきません。しばらく、そうですね、だいたい半年くらい我慢をすれば、解約できるサービスが一つありますので、それを解約して浮いたお金をつぎ込めば、さほど余分な負担なく光回線を利用できるようになることでしょう。それまではしばらく調べを進めて、より良い条件でより安く使える回線を検索することに致しましょう。まあ多分いま契約している会社で光に乗り換えと言うことになるんじゃないか、とは思うのですが、折角選択肢はいくつかあるのですし、調べて損はないでしょう。まだまだ時間もありますし。
ただ、最近はちょっとばかりその速度が気になるようになってきました。多分そう感じるのは、この4月からの職場で快適な光回線を使っているからです。その速度差は歴然としており、どうしても自宅の回線速度が貧弱に見えてしまうのです。昨年の今日は、「光回線など必要とも思えない」などとのたまっておりましたが、結局井の中の蛙だったわけですね。速さは正義、というわけです。
と言って、今すぐ回線を光に変えるというわけにもいきません。しばらく、そうですね、だいたい半年くらい我慢をすれば、解約できるサービスが一つありますので、それを解約して浮いたお金をつぎ込めば、さほど余分な負担なく光回線を利用できるようになることでしょう。それまではしばらく調べを進めて、より良い条件でより安く使える回線を検索することに致しましょう。まあ多分いま契約している会社で光に乗り換えと言うことになるんじゃないか、とは思うのですが、折角選択肢はいくつかあるのですし、調べて損はないでしょう。まだまだ時間もありますし。