土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

サイネリア

2009-01-17 | 【土花亭】
夕方のスーパーでのお買い物のお供。

土花吉は?ってぇ~と、いつものように花屋のコーナーで時間潰し。。。

「おっ?」 「安売り?」 「処分価格?」

少し迷って、結局買っちゃいますた。「パっとサイデリア~♪」ならぬ

「パっと咲いてりぁ~♪」の「サイネリア」



ほんとは「シネラリア」って言う名前らしいけど「シネ」って響きが悪く
花屋では「サイネリア」っていう名前で売られるキク科の植物。

(室内向きで水は多めっ?)

へ~いっ。分かりますた・・・。また枯らしそう。


※そんな、花屋では春咲く花がそろそろ並んだりで、春の訪れの予感。
 しかし、家の外は冬真っ只中。。。一方、こちらの方も冬?。
 ってぇ~ことで、そろそろポチポチっとクリックの程を宜しくです。

  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
  クリック1発目  クリック2発目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら「トレリス」

2009-01-17 | 【motoGP】
長年に渡りDUCATIはご承知の通り「(トレリス)チューブフレーム」

形は違えど市販車は当然のごとく、GPマシンもそのコンセプトを守って来た。

んが、しかし・・・。

今回、発表された「GP09」では、その伝統のコンセプトを捨て「カーボンフレーム」を採用。



カウリングが有る為、フレームの形態は分かり難いですが多分、ごつくてベチャ?と
した感じなんでしょうねっ。



市販車については伝統の「トレリスフレーム」を継承し続けると公言するDUCATI。

最近では新型モンスターでも見られるようにチューブは異様に太く、「トレリス+?」ってな
感じの合理的とは言え混合構成となりフレームに美を求めるには無理みたいで。

DUCATIが以前の「ダイヤモンドフレーム」から初めて「トレリスフレーム」を採用したのは
確か85年のF1パンタからでしょうか。

かつて916を手がけた「M・タンブリーニ」の言葉

「どんなに合理的で性能が高くても、美しくないものは採用するつもりはない」


もう、そんなこと言ってる時代ではないのかも知れませんねっ・・・。



※そんな、「伝統」も「革新」の名のもとに段々と薄れて行くのは世の常。
 一方、こちらの方は伝統を守るがごとくポチポチっとクリックの程を宜しくです。

  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
  クリック1発目  クリック2発目
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする