土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

下鴨

2010-08-17 | 【土花亭】
お盆休みといっても何かと用事があって何処へも行かない土花亭ですが

15日の一日だけお出掛けしましたですよ。

「お出掛け」といっても、月に一度は何かと用事で訪れる「京」ですが・・・。
先ずは「下鴨」あたりをぶらり。。。

ここは妻が好きな映画のひとつでもある「鴨川ホルモー」(2009年公開)
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200711-04/にも登場する所。

先ずは「古本市」が開催されてる「下鴨神社」へ、小雨降る凄い湿気の中散策。



中々、レアな雑誌も。。。古い「CG」に「AUTO SPORT」まで。


「平凡パンチ」や「プレイボーイ」、それに「日活ロマンポルノ」の映画パンフやポスター
なんかも有ったけど、その値段に手が出ず懐かしそうに眺めて終わる。


境内では土花吉が小さい頃観た紙芝居よりも、もっと古い紙芝居が。。。

歩き疲れたところで一服茶屋で「葵祭り」でも有名な「申餅」を食べながら
お茶をすする。

その後、「下鴨神社」に参拝し「君が代」の歌詞の中に出てくる「さざれ石」を
初めて見た後、鴨川(賀茂川)に出て涼む。。。

鴨川の飛び石をオニ語を喋りながら嬉しいそうに渡る妻。。。


足を踏み外して「ゲロンチョリー」されずに済んだみたいで。。。(笑)

お次は「手作り市」が開催されている「知恩院」へ。



ここは、さっきの「下鴨神社の古本市」と違い狭い空間に人ごみが集中し
あまりユックリ観れない状態で。。。

一通り観たところで、今度は何故か「京都大学」へ潜り込みランチタイム。

(そう言えば映画:鴨川ホルモーの主人公は京大生でしたねぃ。。。笑)


大学構内にあるカフェ・レストラン「カンフォーラ」

お勧めランチは「ハンバーグ・ランチ」に「パスタランチ」。二つ合わせても¥1,120円という安さ。


ボリュームもお味もまぁまあでお勧めですよ。

そんな「下鴨」あたりを後に、お次は「西陣」あたりへと続く。。。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらない夏

2010-08-17 | 【土花亭】
例年、「夏の終わりを告げる」地元の「とうろう流し&花火大会」も

今年は流れる筈の「とうろう」も打ち寄せる波と風のせいで
「未だ夏は終わらないよっ・・・。」とでも言ってるように流れない。。。



もはや「亜熱帯」と化した日本列島に、いつになったら爽やかな秋風が
吹くんでしょうねっ。



「パッ」と火の花が咲き、火の粉となり咲き終わる。

夏も「パッ」と暑くなり、暦通りに暑さも緩ぎ秋の気配を感じたいですねっ。



終わらない夏。。。


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする