土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

宣戦布告

2012-08-24 | 【土花亭】

もはや「宣戦布告」ととらえた方がよいのかも知れない。。。

勤勉さがあったとしても間違った歴史を学んで何の意味が有るのか。

冷静に自国の置かれた立場を理解し廻りを見、客観的に物事を判断して頂きたい。

貴国に1940年代に生まれた日本兵との混血児は果たして何人存在するのか。

五輪の選手村でもあるまいし、当時の日本軍が避妊具を配ったという話は聞いたこともない。

一方、ベトナム戦争の折の「ライタイハン(ベトナム人女性と韓国兵との混血児)」は何千人存在するか
貴国は承知しているのか。

貴国を植民地にした覚えも無く、8.15を「独立記念日」などと勝手に言ってますが、違うのです。
貴国も我が国と一緒に敗戦した日なのです。

国際歴史的にみても何ら間違いは我が国には無く、あるとすれば過去の政府の対応が
あやふやであったぐらい。

経済的にみても貴国の勝ち目は無く、確かに輸出高は増えているとはいえ対日赤字は
今後増える筈。

弱くなったとはいえ「円」に「ウォン」が勝てるわけもなく、自国の国債はどうしますか?

自国の立場をわきまえ、我が国に対しては正しく「ひかえおろぉ~!」なのですよ。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑の地鎮祭

2012-08-24 | 【土花亭】

「処暑」の割には全然暑さが収まらず、まぁ~これだけ炎天が続くと地も鎮まり返ってはいると
思うのですがの昨日は現場の「地鎮祭」。。。

新しく始まる、建物的には小さく駐車場だけがだだっ広い施設の現場。

グループ会社の法人所有建物のため親会社などの参列者も多い。

奉献酒(御神酒)の数も多く、各儀式も長引く。。。

しかし、暑い・・・。

この現場もやがてこの暑さが和らぎ、涼しくもなり、そして肌寒くなる頃の竣工予定と言いたいところが
涼しさ通り越して又、いきなり寒くなるなるという四季がなくなりつつあるのが現状なんでしょうね。。。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする