ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

秋の使者 ~ クヌギのどんぐり

2009年10月04日 | 北九州
近所の公園にあるクヌギ林。わずか数本で「林」と言うのは、ちょっと気が引けますが・・・・(笑)
どんぐりのピークは既に過ぎているようですが、「ぼとっぼとっ」という音とともに、
次から次にどんぐりが地面に落ちてくる様は、秋の使者が地上に舞い降りているかのようです。


枝を捜してみると・・・・、これだけひっきりなしに落ちてきてるのに、まだ残ってるんですねぇ


茶色い実の隣に、まだ若々しいどんぐりを発見。


おや、既に枝を離れたこのどんぐり、二股部分で絶妙のバランスを保ってます。


足元に転がっていたどんぐりを集めてみました。


やや色づきはじめたイチョウの葉が、青空に映えていました。


黄色とも、緑とも・・・・微妙な色あいです。


住宅街で見つけたランタナ。


焼酎のお供のカボスもこんなに大きくなりました。早く収穫しなきゃ・・・・・・。


秋雨前線の通過とともに、天候もすっかり秋らしくなってきました。
まるで、周りの空気が入れ替わったかように、爽やかな週末でした。
(秋らしい爽やかな天気も今日まで。週明けから再びぐずつくようです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友ちゃん餃子

2009年10月04日 | 食べ歩き
筑豊電鉄穴生駅近くにある「友ちゃん餃子」に行ってきました。
最初に出てきたのは、トマトの卵炒め
甘みの強いトマト、適度な酸味とふわふわ卵がよく合います。


焼餃子。モチモチ感がありながらカリッとした皮。


ご飯、スープ、サラダに榨菜などがつく麻婆定食。



外観はこんな感じ。穴生駅の交差点を曲がると、右側にあります。


小倉の長安に続いて中華でランチ。
妻と二人だと三品がせいぜいですが、この次は、もう少し大人数で行ってみようと思います。

友ちゃん餃子 餃子 / 萩原駅穴生駅森下駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする