三ツ池公園ではミズヒキ(タデ科)が咲いていましたが、あらためて図鑑を見たところ3分冊の内、「夏の花」には載っておらず、「秋の花」に載っていてちょっと意外な感じでした。確かに9月にも咲いていた記憶があるので花期の長い花です。
カイツブリの幼鳥もいて親鳥から餌をもらっていましたが、双眼鏡で見ると初めにもらったのはアメリカザリガニのハサミの部分のようでした。そんなものを食べるのかと半信半疑でしたが、続いて観察しているとこんどはアメリカザリガニの胴体部分のようで、写真はそのときに写したものです。幼鳥はちょっと食べにくそうでしたが、丸呑みしていました。カイツブリは魚を食べるものと思っていましたが、魚に限らないようです。左側が親鳥。