前回から少し間が空きましたが、三ッ池公園へ。この公園で何度か声を聞いたり、ちらっとだけ姿を見ていたルリビタキをやっと撮ることができた。雌の方だったのがちょっと残念。この写真を撮ったところで散歩の人が通ったので逃げてしまい、それまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/f46c43144198d070920f51893f4d03f0.jpg)
シメを比較的近距離で撮ることができた。この角度で撮るとかなり太めに写ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/dd4f77dae8f0b6e3af8808d1a8d96a46.jpg)
この他、アトリや巣材を咥えたエナガも見ることができた。
カモ類ではキンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモの3種。もう帰ったものもいるようで、少し数が減っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/f46c43144198d070920f51893f4d03f0.jpg)
シメを比較的近距離で撮ることができた。この角度で撮るとかなり太めに写ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/dd4f77dae8f0b6e3af8808d1a8d96a46.jpg)
この他、アトリや巣材を咥えたエナガも見ることができた。
カモ類ではキンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモの3種。もう帰ったものもいるようで、少し数が減っていた。