カモ類以外の冬鳥を見ることはできませんでしたが、シジュウカラなどを撮影。
葦の茎を突いて中にいる虫を探すシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/ce8f71fd5a1b49507ad3d9a67c4a88ad.jpg)
超望遠レンズを構える10人ほどのカメラマンがいたので、これはカワセミだなと思って近づくと案の定でした。私も数コマ撮ってその場を離れましたが、他の人たちは飛び立つのを待っているようで身動きせずにそのチャンスを待っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/a7b8c7227162fe4e60d1d57677641c6e.jpg)
餌探しに専念するコゲラ。5メートルほどの近さですができるだけ動かないように撮影していると警戒せずに長い間木を突き続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/2277b1b2413cfc941f287d0a71b25063.jpg)
葦の茎を突いて中にいる虫を探すシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/ce8f71fd5a1b49507ad3d9a67c4a88ad.jpg)
超望遠レンズを構える10人ほどのカメラマンがいたので、これはカワセミだなと思って近づくと案の定でした。私も数コマ撮ってその場を離れましたが、他の人たちは飛び立つのを待っているようで身動きせずにそのチャンスを待っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/a7b8c7227162fe4e60d1d57677641c6e.jpg)
餌探しに専念するコゲラ。5メートルほどの近さですができるだけ動かないように撮影していると警戒せずに長い間木を突き続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/2277b1b2413cfc941f287d0a71b25063.jpg)