しばらくぶりに砧公園へ。気温が急上昇して上着がいらないくらいになった。
歩き始めて間もなくアオゲラの鳴き声が聞こえました。シジュウカラのペアの動きが忙しく繁殖に向けて気分を盛り上げているような感じに見えました。そのうちに木の洞の中を何度ものぞき込むような行動も見られましたが、一連の行動を見ていると警戒心が少し薄れているように感じられ、こういうときにタカなどに襲われるのだろうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/1558f7f856f3133dabf87ec4ac8c915a.jpg)
そこから150メートルほど歩いてゆくと空から羽毛が舞い落ちてきました。タカが獲物を捕獲したのだろうかと見上げると、そこにいたのはハシブトカラスでした。獲物は何かと双眼鏡を向けると見えたのはシジュウカラの頭部。胴体から食いちぎられた頭部をカラスは丸呑み。なんとも生々しい光景を目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/ddc9e690a845bae6bfa69cb5fd33f856.jpg)
さらに園内を歩いてゆくとモズが枝に止まっていて、時々地上に飛び降りて虫か何かを捕まえて食べている様子。多摩川台公園のモズほど神経質ではなく15メートルほどの距離まで近づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/934a9973e6da7429fbac2e1264cc3296.jpg)
公園内では梅の花が満開でよい香りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/82212ce71517033e05b2f751967e270e.jpg)
歩き始めて間もなくアオゲラの鳴き声が聞こえました。シジュウカラのペアの動きが忙しく繁殖に向けて気分を盛り上げているような感じに見えました。そのうちに木の洞の中を何度ものぞき込むような行動も見られましたが、一連の行動を見ていると警戒心が少し薄れているように感じられ、こういうときにタカなどに襲われるのだろうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/1558f7f856f3133dabf87ec4ac8c915a.jpg)
そこから150メートルほど歩いてゆくと空から羽毛が舞い落ちてきました。タカが獲物を捕獲したのだろうかと見上げると、そこにいたのはハシブトカラスでした。獲物は何かと双眼鏡を向けると見えたのはシジュウカラの頭部。胴体から食いちぎられた頭部をカラスは丸呑み。なんとも生々しい光景を目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/ddc9e690a845bae6bfa69cb5fd33f856.jpg)
さらに園内を歩いてゆくとモズが枝に止まっていて、時々地上に飛び降りて虫か何かを捕まえて食べている様子。多摩川台公園のモズほど神経質ではなく15メートルほどの距離まで近づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/934a9973e6da7429fbac2e1264cc3296.jpg)
公園内では梅の花が満開でよい香りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/82212ce71517033e05b2f751967e270e.jpg)